Online Trust Alliance(OTA)の調査によると、2013年における悪意のある広告の数は2012年と比較して200%以上増加し、それに関するインシデントは20万9000回に達したという。
05/22 08:00
先日NASAが発表したところによると、南極大陸の太平洋側のアムンゼン海に面する6本の氷河の融解が従来の予想を上回るペースで進み、後退を食い止めるのは不可能な状態になっているという。
05/22 07:00
名古屋大学の澤田誠教授らによる研究グループは、体内の質量分布を可視化できる新しい分析方法を開発し、アルツハイマー病関連分子であるアミロイドβの脳内3次元分布を世界で初めて明らかにした。
05/21 20:58
トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車、スズキ、マツダ、三菱自動車、ダイハツ工業、富士重工業の国内乗用車メーカー8社は、ディーゼルエンジンの性能を上げる技術を共同研究するそうだ。
05/21 15:19
出資募集サイトKickStarterにて、Lightning端子付きのUSBメモリ「iStick」製品化のための資金集めが行われている。
05/21 13:35
6月2日より日本国内で4K解像度での試験放送が開始されるが、シャープがこれに対応した録画機能付きデジタルチューナ「AQUOS 4Kレコーダー(TU-UD1000)」を6月25日より発売する。
05/21 13:04
オーブコム社は19日、延期されていた同社のオーブコム(OG2)衛星の新しい打ち上げ日時が2014年6月11日に決まったと発表した。
05/21 12:00
作中で登場人物が「放射能の影響で鼻血や疲労感がある」と類推されるような発言をしていたことで問題になっていた週刊ビッグコミックスピリッツ連載の漫画「美味しんぼ」だが、発売前にそのゲラ(校正刷り)を環境省に送っていたことが明らかになった。
05/21 06:00
ユナイテッド(東マ:2497)は29日、同社が提供するスマートフォンきせかえコミュニティアプリ「CocoPPa(ココッパ)」の全世界累計ダウンロード数が、5月16日時点で2500万を突破したことを発表した。
05/20 23:23
米国やスペインの研究機関と自治医大の国際研究チームが、乳幼児の疾患のひとつである川崎病の日本における発症原因が「中国北東部から気流に乗って運ばれてくる菌類」にある可能性を明らかにした。
05/20 19:12
アイ・オー・データ機器の無線HDMIアダプタ「ミラプレ(WFD-HDMI)」について、一部製品において認証を受けていない帯域の電波を発信する可能性があることを発表した。
05/20 18:24
大阪大学のジェヴァイア・チョバン准教授らによる研究グループは、脳マラリアにかかった際、マラリア原虫が脳内の嗅球にとどまり、過剰な免疫反応を引き起こすことが出血や高熱の原因になっていることを明らかにした。
05/20 18:13
米国の現地時間で14日より、米国内でGoogle Glassの一般向け販売が開始されたが、Huffington Postによれば、製造コストに対して1500ドルという値段は高すぎるので今はまだ購入すべきでないという。
05/20 16:00
オンラインゲーム向けにマルチプレイヤー機能やマッチメイキング機能を提供するミドルウェア「GameSpy」が5月31日にサービスを停止するそうだ。
05/20 14:15
Mac ProにWindows Server 2012を導入しようとして失敗した話がはてなブックマークで話題になっている。
05/20 12:32