NTTドコモは28日、アップル(Apple)のタブレット端末「iPad Air」と「iPad mini Retinaディスプレイモデル」を6月10日から発売すると発表した。
05/29 12:30
先日、3Dプリンタで実弾の発砲能力がある銃器を製造した人物が逮捕される事件があったが、これを受けて3Dプリンタへの規制が論じられる事態になっている。
05/29 12:26
大日本印刷(東:7912、以下「DNP」)は28日、銃器などの危険物製造やキャラクター製品の模倣などの目的で3Dプリンターを操作しようとした時に、違法性や著作権侵害のおそれがあると指示を受け付けないセキュリティプログラムを開発したことを発表した。
05/29 09:35
Open Roboethics Research Initiativesが今月始めに、自動運転車に関してのアンケートを行ったところ、自動運転車の長所の一つに、運転免許書を取得していない人も車を便利な交通手段として使用できるようになると一般的に考えられていることが分かったという。
05/29 08:00
FBIがサイバー犯罪部門結成に向けハッカーを募集しているのだが、「過去3年間一度も大麻吸ったことない人」という条件のせいでさっぱり採用が進んでいないらしい。
05/29 07:00
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は27日、温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」の2枚ある太陽電池パドルのうち1枚のパドル回転が停止したと発表した。
05/28 23:00
筑波大学の征矢英昭教授と中央大学の檀一平太教授らによる研究グループは、ヨガや太極拳といった軽い運動でも脳の働きが良くなることを明らかにした。
05/28 22:53
東北大学の磯部寛之教授らによる研究グループは、カーボンナノチューブの中にフラーレンを取り込ませると、固体状態でもくるくると回転していること、そしてカーボンナノチューブの内部は変曲点がなくつるつるとしている状態であることを明らかにした。
05/28 22:39
アウトドア用品などを販売するビーズは、同社の新しいブランド「BIBI LAB(ビビラボ)」から室内テント「ぼっちてんと」(型番:BT1-11)を発売すると発表した。色はソリストブラックのみで、価格は8,000円(税抜き)。
05/28 22:21
国際労働組合総連合が行ったアンケート調査で、Amazonのジェフ・ベゾスCEOが「世界最悪の経営者」に選ばれたとのこと。
05/28 13:12
LIXILは27日、子会社のLIXILトータルサービスが運営する直販サイト「LIXILオンラインショップ」の利用者から受け取った注文書ハガキの一部を紛失したと発表した。
05/28 13:07
さまざまな動画配信サイトで配信されている動画をTVで視聴できるようにするデバイス「Chromecast」が、5月28日より日本でも発売される。
05/28 12:38
IBM所属でLinuxカーネルのRCU(Read-copy-update)のメンテナであるPaul E. McKenney氏が中心となって執筆した並列プログラミングの電子本「並列プログラミングは難しいのか? でも、なら、あんたはどうできる」("Is Parallel Programming Hard、And、If So、What Can You Do About It?")がついに完成し、今年4月に最初のプリント版(the first print edition)が発行された。
05/28 08:00