Windows 3.1ではCTRL+ALT+DELキーを押すとブルースクリーンが表示されていたが、この画面に表示されるテキストはスティーブ・バルマー氏が書いたものだそうだ。
09/07 19:03
電子タトゥーやバイオチップなどを体に埋め込んでいる人が事件の被疑者となった場合、体内のデバイスに記録されたデータの開示を拒否することは可能だろうか。
09/07 18:33
Twitterとの連動機能を持つ写真共有サービス「Twitpic」は、9月25日でサービスを終了することを発表した。
09/06 18:27
セキュリティーを強化した携帯電話「GSMK CryptoPhone」シリーズを米国で販売しているESD Americaによると、通信会社が設置したものではない偽の携帯電話基地局(インターセプター)が全米各地で発見されているそうだ。
09/06 18:26
スペースX社とアジアサット社は9月6日、ファルコン9 v1.1ロケットによる通信衛星アジアサット6の打ち上げを、米東部夏時間2014年9月7日0時50分(日本時間2014年9月7日13時50分)に設定したと発表した。
09/06 18:25
大阪大学の高見剛助教・川村和司技術職員らによる研究グループは、自己組織化を利用することで、2つの分子が1次元方向に連なった新物質1次元2量体を合成することに成功した。
09/06 17:33
ファーウェイ・ジャパンは5日、Android 4.2搭載のSIMロックフリータブレット2機種に新色を追加して、12日に発売すると発表した。
09/06 17:25
本家/.「Does Learning To Code Outweigh a Degree In Computer Science?」より大学で学位を取得することは、プログラミングを仕事にするために最良の道ではない。
09/06 12:59
8月31日に宇宙航空研究開発機構(JAXA)相模原キャンパスでお披露目された、小惑星探査機「はやぶさ2」の写真を、Flickrで公開しました。
09/06 11:58
今年に入りWindowsタブレットの低価格化が進んでいるが、東芝は米国で3日、僅か119.99ドルの7型Windows 8.1タブレット「Encore Mini Tablet」を発表した。
09/05 23:56
カザフスタン共和国にあるロシアのバイコヌール宇宙基地で9月4日、今月28日に予定されているプロトンMロケットの飛行再開に向けた準備が始まった。
09/05 23:56
ワコムは5日、スタイラスペン「Bamboo Stylus」シリーズの新モデルを12日に発売すると発表した。
09/05 18:22
9月3日、オンライン・コンテンツ向けのクラウドサービスを展開しているAkamai Technologiesは、新たなサイバーセキュリティ脅威に対するリリースを出した。
09/05 17:12
日本では(/.jpでは)相変わらず盛り上がりに欠けるビットコインだが、このたび米国デューク大学およびニューヨーク大学で、ビットコインや暗号通貨についての講義が開設されることになった。
09/05 16:13
先日、日本出版者協議会が電子出版に対しても再販制適用を要求するという話題があったが、これに対し公正取引委員会は「電子書籍は著作物再販適用除外制度に該当しない」との回答を行った模様。
09/05 16:03
ケンタッキーフライドチキン(KFC)が、「カーネルズ・デー3大感謝キャンペーン」を9月4日から24日まで開催する。
09/05 16:02
飲食店に関する情報投稿サイト「食べログ」において、否定的な内容を投稿されたと主張する飲食店がその投稿の削除を求めて提訴した裁判で、原告の請求が棄却された。
09/05 16:02