米DARPA(国防高等研究計画局)は120万画素のカメラ、脳波スキャナ、視覚処理アルゴリズムと複数のコンピュータを組み合わせた「コグニティブ技術危険通報システム(CT2WS)」のプロトタイプ製造に成功したと発表した。
09/21 20:16
9月14日に行われた恒星間宇宙飛行の課題を議論するイベント「100 Year Starship Symposium」で、NASA・ジョンソン宇宙センターに所属するHarold Sonny White氏が、「これまでワープ航法は不可能という前提だったが、その不可能から少し希望が持てるレベルにまで変化しそうだ」と述べたそうだ。
09/21 14:39
シャープは20日、ベトナム・ホーチミン市パスツール研究所と共同で、容積25m3(約6畳)空間での実際の浮遊H1N1型インフルエンザウイルスを用いた試験において、高濃度プラズマクラスターがウイルスの感染力を約66分で99%抑制することを業界で初めて実証したと発表した。
09/20 16:40
現代の数学に未解明のまま残された問題のうち、「最も重要」とも言われる整数の理論「ABC予想」を証明する論文を、望月新一京都大教授(43歳)がインターネット上で公開しました。
09/19 13:00
話を聞かない男、地図が読めない女とか、昔から男女にいろいろな違いがあることは言われてきたけど、その根拠がさらに追加された模様。
09/14 10:40
米国の観光名所であるヨセミテ国立公園を訪れた旅行者がハンタウイルスに感染、6 日までに 8 名の観光客が感染、3 名の死者が出る事態となっている。
09/12 10:40
Waterloo大学などの国際研究チームが、大西洋上のラ・パルマ島とテネリフェ島、カナリア諸島の間で行われた実験で、光子を使った量子テレポーテーションでは過去最高となる143kmの距離での観測に成功したと発表した。
09/11 18:52
デンマークの研究者らによって、へびつかい座にある原始星 IRAS 16293-2422 の周囲に単純な糖類分子グリコールアルデヒドが発見された。
09/11 15:20
名古屋大学の伊丹健一郎教授らは一昨年のカーボンナノリング(最短カーボンナノチューブ)の合成(発表資料PDF)に引き続き、カーボンナノケージ(かご状炭素ナノ分子)の合成に成功したそうです。
08/29 17:26
アイスランドのゲノムデータ企業「デコード(deCODE)」などのチームによると、新たな「遺伝子変異」と受胎時の父親の年齢には関連性があるという。
08/29 13:16
タブレット端末や他電子機器のディスプレイ用バックライトに短時間晒されるだけで、24時間周期の概日リズムが崩れて寝付きが悪くなるとのこと。
08/28 19:02
家畜を早く太らせるために家畜農家では家畜に抗生物質を与えるケースがあるが、専門家らの指摘によれば、人間も幼いうちに抗生物質を投与されると太ってしまうらしい。
08/27 10:30
米国カルフォルニア州は 11 月に、遺伝子組み換え作物のラベル表示に関する法案「プロポジション 37」について住民投票を実施するとのこと。
08/21 12:40
コーネル大学のSheila Nirenberg氏とChethan Pandarinath氏が、破壊された網膜を再生して、ほぼ正常な視力を取り戻せるという「バイオニック人工眼」を作成したと発表した。
08/17 18:15