ホーム > ニュース一覧 > サイエンス(22)

サイエンスのニュース(ページ 22)

クローン猿の誕生に成功 中国で 霊長類では世界初

中国・科学院神経科学研究所が、カニクイザルのクローンを作り出すことに成功したという。
01/30 16:08

19世紀から20世紀の民間薬、頭痛に有効と証明される

地中海農・林業研究機関とイタリア学術会議は、19世紀から20世紀に使用されていた植物ベースの生薬が、医学的に見ても有効であると発表した。
01/26 22:47

草津白根山噴火 噴火物にマグマ含まれず、水蒸気噴火か?

1月23日に発生した群馬県草津白根山の噴火について、気象庁は、噴出物に地下のマグマが含まれておらず水蒸気噴火の可能性が高いと発表した。
01/26 11:36

岡山大、骨の形成は軟骨の細胞の破裂によって生じることを発見

岡山大学の研究グループは、骨の形成に関し、新しいメカニズムを発見したと発表した。
01/24 11:19

14世紀ヨーロッパを襲った「黒死病」、原因はネズミでなかった可能性

1347年から1352年にかけてヨーロッパを襲ったペスト。
01/21 20:57

理研、有害物質の鉛を吸着・回収するコケの機能を発見

重金属の鉛は有毒であり、環境を汚染する。
01/21 06:58

古代スキタイ王族の墓 衛星写真から発見

スイス・ベルン大学考古学部のジーノ・カスパリ教授は、高解像度画像の衛星写真を詳細に分析し、スキタイの遺跡としては最も古い紀元前9世紀の王族の墓を発見した。
01/18 19:02

咲くことのない珍しい花、クロヨウムランの生態 神戸大の研究

神戸大学、熊本大学、そして在野の研究者である福永裕一氏らは、これまでラン科植物「クロムヨウラン Lecanorchis nigricans」として知られていた植物が実は「トサノクロムヨウラン Lecanorchis nigricans var. patipetala」という別の植物であり、本物のクロヨウムランは蕾のまま自家受粉するため花を咲かせない特殊な性質を持つ植物であることを明らかにした。
01/16 21:39

花を作る遺伝子の起源を推定、金沢大らの研究

金沢大学、東京工業大学、宮城大学などの研究グループは、花を付けないコケ植物ヒメツリガネゴケが持つ6つのMADS-box遺伝子を解析し、その機能を明らかにすることによって、花を作る遺伝子の起源についての推定を打ち立てた。
01/16 11:24

カカオの木、温暖化の影響で30年以内に絶滅の可能性も

カリフォルニア大学とアメリカの大手食品会社「マース」の共同研究によると、30年以内にカカオの木が絶滅する可能性があるという。
01/09 21:45

東大・京大など、インフルエンザウイルスの遺伝システムを解明

ウイルスも遺伝子を持っている。
01/08 11:47

「最大の素数」の記録が更新、2324万9425桁に

新たな、最も巨大な素数が発見された。
01/08 10:58

両脚に存在する体内体重計が明らかに 座る時間が長いと肥満になりやすいか

我々の体内には「レプチン」というホルモンが存在し、血中の脂肪分が増加するとそれを脳に伝えるという役目を果たしている。
01/05 18:17

南極、トッテン氷河に溶解リスク

南極のトッテン氷河の下(大陸氷河の底面は海面より数千m低い)に暖かい海水が流れ込む水路が2本あり、氷河の縮小や溶解に影響しているという(AFP、WIRED)。
01/05 16:21

古細菌から真核細胞へ進化生じさせた遺伝子制御の複雑化 25億年前に発生

古細菌から真核細胞への変化は、約25億年前に発生したとみられる。
01/02 13:09

「一目惚れ」は「愛」ではなく「幻覚」か オランダでの研究

オランダのフローニンゲン大学の研究によれば、大半の男性が一目惚れの経験があると自覚しているのだという。
01/02 11:45

古書の中から発見された隕石小片の正体を分析、極地研などの研究

1950年代、京都の土御門家(つちみかどけ)の古典籍の中から、約0.1gの隕石小片が発見された。
12/31 17:36

コウモリのバイオソナーを情報通信学に応用 火星探査で成果

コウモリが持つバイオソナーのシステムを利用して、惑星観測の新たな技術が開発されそうだ。
12/28 07:59

約2億年前の地層から最古の首長竜の新種化石発見

ドイツの約2億年前の地層から、中生代(約2億5,000万年前~約6,500万年前)に繁栄した海生爬虫類、首長竜(プレシオサウルス類)の、発見されている限り最古の化石が見つかった。
12/25 06:46

エジプトのミイラ2体から癌の痕跡が発見される 世界最古の症例

世界最古の癌の症例が、2体のミイラから発見された。
12/22 11:56

日本人にも固有種が存在した!? ミトコンドリアDNAで辿る日本人のルーツ

現代の日本人は縄文人と渡来人と混血して誕生した。
12/22 10:47

男性が女性より風邪の症状に苦しむ理由をカナダ人医学者が解明か

カナダ・ニューファンドランドメモリアル大学のカイル・スー教授は、男性と風邪についての新たな研究結果を発表した。
12/19 18:24

「暗い太陽のパラドックス」への解 地球を温暖に保った原始微生物の生態系

地球惑星科学の分野に一つの難問がある。
12/19 06:14

数学史上最大級の難問「ABC予想」が日本人により解明か

数学の世界において、最も難しい問題の一つとされ、1985年に提唱されて以来これまで誰も解くことのできなかった予想「ABC予想」を、京都大数理解析研究所の望月新一教授が解明した見通しだ。
12/18 07:30

割れても元に戻るガラス、常温下で 東京大学の研究

東京大学の研究グループが、世界で初めて「自己修復ガラス」を開発した。
12/17 17:22

前へ戻る   17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  次へ進む