ホーム > ニュース一覧 > 大阪大学(1)

大阪大学のニュース

「浮遊軸型風車」開発のアルバトロス・テクノロジー、4.2億円調達

風力発電の浮体式洋上風車の開発に取り組むアルバトロス・テクノロジーは6日、シリーズAラウンドで日本政策投資銀行などから総額4.2億円の資金調達を行ったと発表した。
12/12 08:30

大阪・関西万博開催まであと500日 大阪は徐々に万博ムードへ

2025年の開催を予定している大阪・関西万博。
12/10 18:46

体は走らず脳だけ走って高血圧を改善? 国立障害者リハビリテーションセンターら

高血圧は、脳や心臓など様々な病気の原因にもなる生活習慣病の1つだ。適度な運動が高血圧の予防や改善に効果があることは経験的、統計的にわかっていた。
07/18 08:41

コンサルで急成長階段を駆け上がる:シグマクシスHDは、培養肉製造実現にも係る

シグマクシス・ホールディングス(東証プライム。以下、シグマクシスHD)。コンサルティング事業の成長階段を昇っている新興勢力。
07/10 17:31

阪大、ほぼ100%の選択性でCO2をメタンに変換可能な自己触媒反応器を開発

大阪大学は26日、レーザー金属3Dプリンティング技術と電気化学的表面処理を組み合わせることで、金属製の自己触媒反応器(SCR)を作製することに成功したそうだ。
07/01 19:37

北海道で発見された紫外線で光る新鉱物、「北海道石」として認定

北海道で新種の鉱物が見つかり「北海道石」として国際機関に登録されたそうだ。
05/30 11:52

阪大、iPS細胞による心筋シート移植計画の治験完了 2年以内の実用化目指す

大阪大学の研究グループは、3年前から進めているiPS細胞から作製した「心筋細胞シート」を重度の心臓病患者へ移植する治験について、計画していた治験内容がすべて完了したと発表した。
05/23 11:37

その性能はシリコンの10倍以上! 動き始めた「GaNパワー半導体」の未来

今や、我々の生活には欠かせないものとなった「半導体」。
04/09 12:01

超新星爆発後に暗くなった星の再増光現象を発見 京大や阪大らの研究

超新星爆発は、大質量恒星の終末期に発生し、1つの銀河では数十年に1度程度起こる。
03/08 16:02

iPS細胞から軟骨を作製、移植して関節の再生に成功 霊長類で 京大ら

京都大学iPS細胞研究所や大阪大学などからなる研究グループは20日、霊長類モデルを使った動物実験において、他のサルのiPS細胞から作製した軟骨を移植し、関節を再生することに成功したと発表した。
02/24 16:26

レーザーで害虫を撃墜する技術、阪大が開発

大阪大レーザー科学研究所の研究グループは19日、害虫をレーザー光で駆除する際の急所を発見したと発表した。
01/28 11:41

甲子化学工業、廃棄ホタテ貝殻を使用のヘルメット「ホタメット」開発

甲子化学工業は14日、ホタテ貝殻を活用した環境配慮型ヘルメット「HOTAMET(ホタメット)」の製品発表を行った。
12/16 09:38

日本分子生物学会、出張証明用自撮り看板を設置

幕張メッセで開催された「第45回日本分子生物学会年会」(MBSJ2022)に設けられたパネルが秀逸なアイデアだと話題になっていたらしい。
12/07 11:51

小惑星リュウグウ、太陽系外縁部で誕生か JAXAらの研究

ハヤブサ2によって小惑星リュウグウのサンプルが地球にもたらされたのは、2020年12月のことだった。
08/18 15:45

宇宙の大規模構造を解明へ 超高速解析アルゴリズムを開発 阪大らの研究

これまでの観測で明らかとなった宇宙の構造やそれを構成している物質の動きは、質量はあるが光学的な観測で捉えることができない暗黒物質の存在を仮定しなければ、説明がつかない。
05/31 16:26

ナレッジスイート、DX事業の大幅な伸長により、連結売上収益は前年比+36.2%成長 営業利益は着実に推移

稲葉雄一氏(以下、稲葉):ナレッジスイート株式会社、代表取締役社長の稲葉でございます。
05/26 16:17

すい臓のβ細胞、発生場所などを解明 糖尿病の再生医療へ前進 阪大ら

大阪大学、順天堂大学などは4月6日、すい臓のβ細胞について、発生場所、発生過程などを詳しく解明したと発表した。
04/17 07:23

虹色ダイバーシティの「職場のLGBT白書」を、是非読んで欲しい理由

認定NPO法人虹色ダイバーシティ(以下、虹色ダイバーシティ)。「LGBTなどの性的マイノリティとその家族、アライ(同盟者)の尊厳と権利を守り、誰ひとりとり残さない社会の実現を目指す」をコンセプトに、諸々の啓蒙活動を展開している。
01/14 15:04

負荷で骨が強くなるメカニズム発見 骨粗しょう症の治療などに期待 阪大

宇宙飛行士が宇宙で過ごした後、骨が弱くなってしまうという話は有名だ。
11/03 11:24

早期発見困難なすい臓がんに新検査方法 線虫と午後の紅茶ミルクティー

早期の発見が難しいとされるすい臓がんに関連する話題が二つ出ている。
09/11 16:09

変異株にも効果発揮の新型コロナ治療薬候補を開発 京都府立医科大ら

新型コロナウイルスに対するワクチンや治療薬が開発されつつあるが、ウイルスは変異するため、効果がなくなってしまう可能性が心配されている。
06/24 17:38

常温下で安全・低コストに還元麦芽糖を合成 新たな触媒を開発 阪大

還元麦芽糖(マルチトール)は、食品添加物や甘味料などに利用されている高付加価値の物質であり、より安全かつ低コストでの合成が求められている。
04/23 16:41

木材由来のコーティングで損傷後も電子回路の水濡れ故障防止 阪大の研究

電子デバイスの水濡れ故障を防ぐために、これまで防水コーティングやパッキングなど様々な封止技術が開発されてきた。
04/02 07:52

国内2輪4社、電動バイク用交換式バッテリーの相互利用と標準化に合意

「電動二輪車用交換式バッテリーコンソーシアム」は、日本での電動二輪車普及に向け、相互利用を可能にする交換式バッテリーとそのバッテリー交換システムの標準化(共通仕様)に合意したと発表した。
03/31 08:43

 1 2 3 4 5  次へ進む