KDDIのニュース一覧
楽天の打ち出した斬新な料金プラン! 今後、他社が出すプランは楽天の亜流でしかない?
携帯電話の値下げ競争が一気に本格化した。 02/05 08:07
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 通信サービス
- 地域
- 国内
MVNO各社、総務省に大手キャリアと競争できるよう便宜求める
ドコモ、ソフトバンク、au(KDDI)の大手キャリア側(MNO)の新料金プランが出そろったことなどにより、料金プラン的にもメリットが薄くなっているMVNOだが、ITmediaによると、MVNO各社で構成する業界団体が総務省に対して「要望書」を提出したそうだ。 01/21 17:01
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 通信サービス
- 地域
- 国内
KDDI、上期は端末販売収入減が影響し減収も、成長領域が大きく貢献し営業利益は前年比+6.4%
髙橋誠氏:よろしくお願いします。 01/20 18:20
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- 国内
値下げプラン発表で盛り上がる3大キャリアと、「産業スパイ」事件連想させる楽天 落差が意味するもの!
13日、携帯大手の一角をなすKDDIがトリで値下げプランを発表した。 01/16 09:41
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- 国内
マネーフォワード、上場来4期連続で業績予想を達成 今期も高成長の継続を見込み、EBITDAは黒字化へ
辻庸介氏:みなさま、こんにちは。 01/15 18:12
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- 国内
KDDI、新プラン「povo」を発表 月2480円で20GB
KDDIは1月12日、新料金プランである「povo」を発表した。 01/13 17:17
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 通信サービス
- 地域
- 国内
携帯料金値下げ競争の裏を読む! これまで多くのユーザーに過大な負担が
ソフトバンクは22日、NTTドコモが新プラン「アハモ」で発表した携帯料金の値下げに対抗するプランを発表した。 12/24 17:11
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 通信サービス
- 地域
- 国内
携帯料金にようやく競争原理! 本気のドコモに、日本通信が対抗 かすむKDDIとソフトバンク
菅首相の執念とも感じられる「携帯料金値下げ」問題は、官房長官時代の18年8月に「4割程度の引き下げ余地」があることを示唆して始まった。 12/07 16:37
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- 国内
ドコモ、月額2980円でデータ容量20GBの新料金プラン「ahamo」を発表
au(KDDI)、ソフトバンクの2社よりも安価になるとの噂のあったNTTドコモの新料金プランが3日、発表された。 12/04 21:13
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 通信サービス
- 地域
- 国内
KDDIが35年縛り!? スマホと住宅ローンのセット割を開始
KDDIとauじぶん銀行が、「住宅ローンauモバイル優遇割」なるサービスを2021年3月1日から始めるそうだ。 12/03 09:07
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- 国内
KDDIやソフトバンクら28社、NTTのドコモ子会社化に異議申し立てる意見書
KDDIやソフトバンクなど28社は11月11日、総務大臣に対してNTTによるNTTドコモの完全子会社化に反対する意見申出書[PDF]を提出した。 11/12 18:18
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- 国内
KDDI、スマートグラス「エンリアルライト」発売へ 税込6万9799円
KDDIは10日、エンリアル(中国北京市)と共同で開発したスマートグラス「NrealLight(エンリアルライト)」を12月1日から発売すると発表した。 11/11 16:04
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- タブレット・ウェアラブル端末
- 地域
- 国内
携帯大手3社の好調な上半期決算 5G投資能力も料金値下げ余力も懸念なし
巨大な装置産業と例えられる携帯電話事業だが、3大キャリアは4Gに対する投資を終えた実り多い収穫の時期を迎えている。 11/07 10:12
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- 国内
広告
広告