KDDIのニュース(ページ 2)

相場展望10月16日号 米国株: 反発相場が終わり、下落に転じるリスクに注意 中国株: 「失った30年の日本」を超えそうな中国 日本株: 「売り方の買い戻し」相場はここまでか、注意

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)10/12、NYダウ▲173ドル安、33,631ドル(日経新聞) ・朝方発表の9月の米消費者物価指数(CPI)の前年同月比の上昇率が市場予想を上回った。
10/16 09:39

狭帯域700MHz帯プラチナバンドは楽天モバイルのみ申請、10月23日に諮問へ

総務省は3日、プラチナバンドと呼ばれる携帯電話の通信に適した周波数帯域について、楽天モバイルからの申請を受け入れ、審査を行うことを発表した。
10/06 08:46

相場展望10月5日号 米国株: 長期金利上昇は、株価の割高感意識を誘発し重荷へ 日本株: 10/5は自律的反発が期待できるが、「一時的」に注意

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)10/2、NYダウ▲74ドル安、33,433ドル(日経新聞より)・10/2の米株式市場でNYダウは続落し、前週末比▲74ドル安と約4カ月ぶりの安値で終えた。
10/05 11:41

相場展望9月18日号 米国株: 株価は支持線に支えられ堅調も、短期的に「変調の兆し」 中国株: 習主席の政府閣僚に「異常事態」が続出 日本株: 衆議院解散・総選挙期待で上昇した株価、削ぎ落ちる懸念も

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)9/14、NYダウ+331ドル高、34,907ドル(日経新聞) ・9/14の英半導体設計のアームの上場が好調な滑り出しとなり、投資家心理の改善につながった。
09/18 14:47

相場展望9月14日号 米国株: 米国は「3重苦」で米経済悪化懸念 日本株: 9月相場は、9/27まで堅調と予想

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)9/11、NYダウ+87ドル高、34,663ドル(日経新聞) ・米連邦準備理事会(FRB)の追加利上げの警戒感が和らいだのが買いを誘った。
09/14 14:41

災害用統一SSID『00000JAPAN』、通信の大規模障害時に無料開放開始

災害時などに提供されてきた公衆無線LANサービス「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」が4日、災害時だけでなく携帯電話通信障害時にも無料で提供されることが発表された。
09/06 08:29

KDDIとスペースX、既存のスマホと衛星の直接通信サービスを提供へ

KDDIと米Space Xは8月30日、最新のSpace X衛星とauのスマートフォンが直接通信するサービス提供のために業務提携したと発表した。
09/02 09:04

相場展望8月31日号 日本株: 8月相場は、やや弱含みながらも横ばいと堅調な展開 9月相場は、経験則では「売られやすい」月間 ただし、選挙あれば上昇 チャイナ・ショックに留意

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)8/28、NYダウ+213ドル高、34,559ドル(日経新聞) ・8/25に講演したパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が金融引締めを継続する姿勢を示しつつも、政策判断に踏み込んだ発言はせず、追加利上げへの過度な警戒が和らいだ。
08/31 15:29

auカーナビ、高速料金節約のルートを提案 所要時間とのバランスも考慮

KDDIとナビタイムジャパンは10日、協業で提供中の「auカーナビ」にて、「高速料金節約ルート」の提供を開始した。
08/12 15:27

相場展望8月10日号 米国株: 株式相場に新たな環境変化が迫る兆し 日本株: 日本株は上昇⇒一服⇒買い疲れが出る可能性

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)8/7、NYダウ+407ドル高、35,473ドル(日経新聞) ・米連邦準備理事会(FRB)高官が一段の利上げに慎重な見方を示したことが、相場の追い風になった。
08/10 09:32

相場展望8月7日号 米国株: 利上げ「停止」期待が高まるが、インフレ再浮上に注意 相場は「夏枯れ」入り 日本株: 物色の流れに変化の兆し 日銀の長短金利操作(YCC)の修正で、「円安」進行

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)8/3、NYダウ▲66ドル安、35,215ドル(日経新聞) ・米長期金利の上昇基調が強まり、株式の相対的な割高感が意識された。
08/07 09:24

相場展望8月3日号 米国株: 長期金利が上昇、ハイテク株を中心に売られる展開 中国株: イデオロギーの国、中国に再成長は戻ってくるか 日本株: 夏相場に期待できるか

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)7/31、NYダウ+100ドル高、35,559ドル(日経新聞) ・米連邦準備理事会(FRB)による利上げ継続観測の後退が引続き相場を支え、2022年2月以来の高値で終えた。
08/03 17:54

相場展望7月27日号 米国株: 好業績期待で上昇しただけに、材料出尽くし懸念がある 日本株: 短期筋海外投資家は「先物売り」継続、「現物株」動向に注視

■I.米国株式市場 ●1. NYダウの推移 1)7/24、NYダウ+183ドル高、35,411ドル(日経新聞) ・4~6月期決算発表を控えた企業の好決算を期待した買いが入り、昨年2月以来およそ1年5カ月ぶりの高値で終えた。
07/27 12:21

相場展望7月13日 米国株: 米インフレ率は「高止まり」状態、安易な観測に注意 年内は金利引き上げ継続を予想 日本株: 日米金利差の縮小による「円高」に警戒

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)7/10、NYダウ+209ドル高、33,944ドル(日経新聞) ・前週末までの3営業日で▲683ドルほど下げた後で、主力銘柄の一部には自律反発狙いの買いが入り、4営業日ぶりに反発した。
07/13 10:34

相場展望6月22日 米国: 米国株は「息切れか?」 日本: 日本株買い主力筋に変化、証券自己が売り転換

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)6/19、祝日「奴隷解放記念日」で休場 2)6/20、NYダウ▲245ドル安、34,053ドル(日経新聞) ・6/20の米株式市場でNYダウは続落、週内に米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が上下両院で議会証言に臨むのを控え、金融引締めの長期化に対する警戒感が意識された。
06/22 13:41

相場展望6月1日 米国: 債務上限問題の妥結で、米景気後退リスク高まる、格言「5月に売れ」は当たる 日本: 外国人買いによる上昇相場も「胸突き八丁」

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)5/29、祝日(メモリアルデー(戦没将兵追悼記念日))のため休場 2) 5/30、NYダウ▲50ドル安、33,042ドル(日経新聞) ・バイデン米大統領と野党・共和党のマッカーシー下院議長が5/27、連邦政府の債務上限問題を巡って合意に至った。
06/01 11:06

相場展望5月29日 米国: インフレ高止まり⇒高金利長期化⇒景気後退⇒債務上限問題解決も高株価反落懸念に備えを 日本: 個別株では天井を付けたと思われる銘柄増える

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)5/25、NYダウ▲35ドル安、32,764ドル(日経新聞) ・米連邦政府の債務上限問題を巡る不透明感が引続き重荷となり、3/29以来の安値。
05/29 12:13

エクシオグループ、売上高は過去最高を更新も減益にて着地 23年度は成長分野へのリソースシフトで利益回復へ

舩橋哲也氏(以下、舩橋):機関投資家のみなさま、証券アナリストのみなさま、社長の舩橋でございます。
05/27 16:27

UQ mobile、新料金プラン「コミコミ・トクトク・ミニミニ」発表

UQ mobileが22日に新料金プランを発表した。
05/25 09:21

土壇場だった楽天モバイルが、大キャンペーンで攻勢に転じたワケ! (2)

12日、楽天モバイルがデータ利用量の上限撤廃を発表してナゾの輪郭が見えて来た。
05/21 16:08

土壇場だった楽天モバイルが、大キャンペーンで攻勢に転じたワケ! (1)

「既存のプラチナバンドの再配分をして欲しい」と、当時の楽天モバイル社長山田善久氏が総務省の有識者会議で訴えたのが、2020年12月だったから既に2年半程の月日が流れた。
05/21 16:07

楽天Gの公募増資に対する市場の評価は?

通信大手の楽天グループ(楽天G)は16日、公募増資と第3者割当で3321億円規模の資金調達を行うと発表した。
05/17 08:01

楽天モバイル、au回線の利用拡大へ

楽天モバイルが東京23区や名古屋市、大阪市などでKDDI(au)から回線を借りる契約を新たに結んだことが分かった。
05/12 11:13

auPAY、「かんたん投資」をアプリに追加 Pontaポイントでの投資も可能

KDDIとauカブコム証券は3月31日、auPAYアプリの投資機能に「かんたん投資」を追加すると発表した。
04/04 11:14

前へ戻る   1 2 3 4 5 6 7  次へ進む