ホーム > ニュース一覧 > インターネット・セキュリティ(116)

インターネット・セキュリティのニュース(ページ 116)

ペースメーカーの脆弱性を修正するファームウェア更新 米St. Jude Medical

Abbott(St. Jude Medical)の植え込み型心臓ペースメーカーに外部からの不正アクセスが可能な脆弱性が発見されたとして、米食品医薬品局(FDA)がファームウェア更新のためのリコールを発表した。
09/03 21:45

WikiLeaks、DNSポイズニングでOurMineのメッセージが表示

8月31日、WikiLeaksのWebサイト「wikileaks.org」にアクセスすると、OurMineがハックしたなどという内容のメッセージが一時的に表示される状態となっていたそうだ。
09/03 16:55

Essential、フィッシングメールのような通知送信、返信内容を他の顧客へ転送

初の製品Essential Phone(Essential PH-1)の発送をようやく開始したEssential Productsだが、一部の顧客の個人情報を他の顧客と共有してしまうトラブルが発生し、CEOのアンディ・ルービン氏が謝罪している。
09/02 21:13

Facebook、偽ニュースシェアするユーザーの広告購入を禁止する方針

昨今では偽のニュースを配信するサイトが問題となっている。
09/02 11:02

青汁の宣伝活動していたInstagramアカウント、ステマと判明

青汁の口コミなどを掲載しているサイト「いろはに青汁」というサイトの宣伝を、その関係者が第三者を装ったInstagramアカウントで行っていたことが判明し、同サイトの運営企業が謝罪するとともにサイトを閉鎖する事態となっている(ITmedia)。
09/02 10:22

Twitter、蚊に「死ね」と書いた文章投稿したアカウントを凍結?

日本のTwitterユーザーが蚊に対し殺意を示す投稿をTwitterに行ったところ、アカウントが凍結されたという話をBBCが報じている(日本版記事)。
09/01 16:19

楽天モバイルが「iPhone」の取り扱いを開始

楽天が運営するMVNO、楽天モバイルが、9月1日から、メーカー認定整備済「iPhone」の取り扱いを開始する。
09/01 07:53

ドイツ、300人のボランティア使った顔認識システムの試験に懸念

ドイツ・ベルリンのズートクロイツ駅に、試験的に顔認識カメラが設置されたそうだ。
08/31 16:23

Skype Interview、ブラウザ上でコーディング技術確認しながらオンライン面接

コーディング技術の確認を含むオンライン面接をWebブラウザ上で実行可能にする「Skype Interview」のプレビュー版がSkype.comに追加された(Skype blog、Neowin、On MSFT)。
08/31 16:20

予約客がこない「ノーショウ」対策サービスが登場

クレジットカード「ダイナースクラブ」を発行する三井住友トラストクラブなどが、予約客に「ドタキャン」された飲食店に別の客を呼ぶサービス「ごひいき予約」を開始するとのこと(NHK)。
08/31 08:41

Google、機械学習用データに利用可能な手書きイラスト5000万点を公開

Googleが昨年、ユーザーが描いた絵を画像認識システムが分析し、「何の絵を描いたのか」を当てるというデモ「Guick, Draw!」を公開したのだが、Googleがこのデモを試したユーザーによって描かれた絵を収集したデータをGitHub上で公開している。
08/31 08:39

DMCA悪用の批判記事削除 一定数発生か

SEOを専門とするコンサルタントの辻正浩氏が、「DMCA悪用はなぜ問題なのか – ウォンテッドリー社の悪評隠蔽事例」という記事でDMCAによるコンテンツ削除の悪用例を紹介している。
08/29 21:18

Google、米国版モバイル検索でうつ病のチェック機能を提供

米国のモバイル版Google検索でうつ病に関する情報を検索すると、うつ病を自己診断できる「PHQ-9」というテストへのリンクが表示されるよう変更が加えられたとのこと(THE VERGE、ITmedia、日経FT、Slashdot)。
08/29 15:51

ドローンやVR機器で使用のセンサ、超音波で誤動作の脆弱性

昨今ではさまざまな電子機器に搭載されている加速度センサやジャイロセンサには、超音波を照射されると誤動作するという脆弱性があるという(日経ITpro)。
08/29 11:11

8月25日に全国で発生したネットワーク不具合、原因はGoogleの誤設定

8月25日、日本各地でインターネット回線が不安定になるトラブルが発生していたが、原因はGoogleの設定ミスによって誤ったネットワーク経路情報がインターネット上に流されたことが原因であることが判明、Googleが謝罪している。
08/29 08:09

漫画家やイラストレーターのTwitter凍結相次ぐ、過去の失言などを通報か

漫画家やイラストレーターのTwitterアカウントが凍結される事態が相次いでいるという。
08/29 08:06

コード書かずにAndroidターゲットのランサムウェア作成できるアプリ登場

コードを1行も書くことなく、オプションを指定するだけでAndroidをターゲットにしたランサムウェアを作成できるツールの登場により、モバイルランサムウェアの亜種が多数出回る可能性をSymantecのDinesh Venkatesan氏が指摘し、注意を喚起している(Symantec Security Response、Softpedia)。
08/28 21:26

Google、iOSのデフォルト検索エンジン採用で年間30億ドル支払いか

GoogleはiOSのデフォルト検索エンジンにGoogle検索を採用してもらうため、Appleに年間30億ドル以上を支払っている可能性があるという。
08/28 16:21

インターネットにはびこる自殺ゲーム「青い鯨」

現在、SNSなどで噂となっている「ゲーム」がある。
08/26 16:45

CIAのハッキングツール「ExpressLane」、米政府機関をターゲット

WikiLeaksは24日、米中央情報局(CIA)が他の米政府機関に対して使用していたという「ExpressLane」をVault 7プロジェクトで公開した。
08/26 16:13

FBI、米企業にKaspersky製品の使用をやめるよう要請か

米連邦捜査局(FBI)が米国の企業に対し、Kaspersky Labの製品を使用しないよう要請しているとCyberScoopが報じている(CyberScoop、V3、Softpedia、Consumerist)。
08/26 11:10

楽天モバイル、通信量使い切っても最大1Mbpsの帯域利用できるサービス

楽天モバイルが新料金プラン「スーパーホーダイ」を発表した(ITmedia)。
08/25 22:56

AV-TESTの家庭向けPCセキュリティ製品耐久テスト、1位はKaspersky

ドイツの独立系ITセキュリティ機関AV-TESTがWindows版の家庭向けセキュリティスイート18製品を対象に、6か月にわたる耐久テストを実行した結果を発表している(Softpedia)。
08/25 22:52

有名飲食店の予約キャンセルを買取り再販 「ダイナースクラブ ごひいき予約」

ダイナースクラブカードを発行している三井住友トラストクラブと、レストランのオンライン予約・決済サービス「ポケットコンシェルジュ」を運営しているるポケットメニューは24日、両社が提携し、有名飲食店で直前にキャンセルされた予約枠を買取って再販するサービス「ダイナースクラブ ごひいき予約」を開始した。
08/25 17:10

Foxit Readerに未修正の脆弱性2件 修正予定は無し

Windows用PDFリーダー「Foxit Reader(日本語版)」の未修正脆弱性2件をZero Day Initiativeが公表した(ZDI-17-691/CVE-2017-10951、ZDI-17-692/CVE-2017-10952、Register、AusCERT — ESB-2017.2088)。
08/25 16:07

前へ戻る   111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121  次へ進む