ホーム > ニュース一覧 > インターネット・セキュリティ(117)

インターネット・セキュリティのニュース(ページ 117)

野田総務相、携帯の通信料金はまだまだ値下げ可能

野田総務相が読売新聞のインタビューで、携帯電話大手の通信料値下げはまだ可能だと述べているとのこと(読売新聞)。
08/23 15:54

実在しない女性のSNSアカウント使ったハニートラップ的活動が確認

FacebookやLinkedIn上に作られた「ミア・アッシュ」という「実在しない女性のアカウント」による「ハニートラップ」的な活動が確認されたという(WIRED)。
08/23 15:53

Facebook、Reactの「真のオープンソース化」を拒否

多数のオープンソースソフトウェア開発プロジェクトを傘下に持つApache Software Foundation(ASF)が、Facebookの「オープンソースソフトウェアライセンス風のソフトウェア」は利用すべきではないという方針を定めた(Facebookの特許条項付きBSDライセンスが炎上している件について)。
08/23 15:52

ネット広告枠を売買するサイト「Adplace」サービス開始

日本コンピュータ・ダイナミクスは、『インターネット広告枠』を売買するショッピングサイト「Adplace」を、8月21日にオープンした。
08/22 16:20

Android 8.0のコードネームが「Oreo」に決定、近日中にリリース

Googleはアメリカ時間で8月21日、次期Android OSのコードネームは「Android 8.0 Oreo(オレオ)」であると正式に発表した。
08/22 11:36

ビジネスメールで絵文字、「能力が低い」と受け取られる可能性

「笑顔の絵文字」をビジネスメールで使うと、「送信者の能力が低く見える」という調査結果が発表されたそうだ(ギズモード・ジャパン、Social Psychological and Personality Science誌掲載論文)。
08/22 08:00

英ケンブリッジ大出版局、中国からの圧力で天安門事件などの論文非公開に

ケンブリッジ大学出版局が出版している現代中国関連の論文誌「The China Quarterly」に対し、中国政府がこの論文誌の中国版Webサイトから一部の論文の削除を要求した。
08/22 07:59

ゾゾタウン「ツケ払い」利用者属性を初公開、20~30代が半数以上

ファッションショッピングサイト「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」を運営するスタートトゥデイ(千葉市、前澤友作社長)は、ユーザーが商品注文日から最大2カ月後に支払いができるようにした決済サービス「ツケ払い」の利用者が100万人を突破したのに伴い、同サービスの利用者属性を初公開した。
08/21 21:39

ストック写真などにある半透明ウォーターマーク、脆弱性が指摘

著作権保護や出典の明示を目的としてストック写真などにオーバーレイされる半透明のウォーターマーク(透かし)の「脆弱性」についてGoogle Researchが解説している。
08/21 21:33

EFF、ネオナチサイトをネットから締め出す手法は表現の自由への脅威にも

米国・バージニア州シャーロッツビルで白人至上主義者などの集会に抗議するグループと集会参加者の衝突が12日に発生して死傷者が出たことを受け、テクノロジー企業の間では白人至上主義者やネオナチ、極右支持者などを締め出す動きが広がっている。
08/21 07:15

4月に修正されたMicrosoft Officeの脆弱性狙った攻撃続く 新手法も

4月に修正されたMicrosoft Office/ワードパッドの脆弱性(CVE-2017-0199)は、その後もスピア型攻撃で使われ続けており、新たな攻撃手法も発見されているようだ。
08/20 19:49

米地裁、LinkedInに一般公開情報へのスクレイピングブロックに中止命じる

米国・カリフォルニア北部地区連邦地裁は14日、一般公開されているLinkedInプロフィールにサードパーティーのアクセスを禁ずるのは不当だとする米hiQ Labsの訴えに関連し、LinkedInにブロックの中止などを命ずる事前差止命令を出した。
08/20 07:32

米政府、反トランプ団体サイトのホスティング事業者に全ログ提出を要求

米大手WebホスティングサービスDreamHostに対し、米国政府が同社のサービスを利用して運営されている反トランプ活動団体のWebサイトに関連する「すべてのファイル」を提出するよう要求していたことが報じられている(CNET Japan、The Verge、Slashdot)。
08/19 15:09

MNP利用数、2016年度は前年度比約25%減の約470万件

総務省の発表によると、2016年度のモバイルナンバーポータビリティー(MNP)の利用は前年度比で約25%減(約470万件)だったそうだ。
08/19 11:25

スマホで開錠のスマートロック、アップデートに不具合で開錠不能に

スマートフォンを鍵代わりに使用して施錠・解錠できるLockState製のスマートロック製品「LS-6i」が一斉に開錠できなくなるというトラブルに見舞われたとのこと(ITmedia、The Verge)。
08/18 22:29

国内のブロードバンド総ダウンロードトラフィック、昨年から39%増

総務省が8月15日、国内ISPの協力の下で2017年5月時点でのトラフィックデータを集計・分析した「我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算」を発表した。
08/18 22:09

企業の海外向けSNS、高い関心も言葉やスキルに障壁 対象はアジアに集中

インターネットマーケティングを展開するフルスピードは、海外に向けたSNSでの情報発信を検討している企業の担当者322名を対象にアンケート調査を実施した。
08/18 08:04

美少女キャラクターを人工知能が自動生成する「MakeGirls.moe」

髪の色や髪型、目の色などのパラメータを設定することで美少女キャラクターのイラストを生成できる「MakeGirls.moe」というサイトが公開されている。
08/17 15:57

ゲリラ豪雨に対抗、水災害情報がひと目でわかる「デジタル地図」

近年、突発的かつ局地的に激しい雨や落雷をもたらす“ゲリラ豪雨”の発生が増加傾向にあり、毎夏、突然の激しい雨や落雷による災害が全国各地で多発している。
08/17 08:31

ネット閲覧はスマホがメイン スマホのみは半数近く LINEが調査

LINEが発表したインターネットの利用環境調査によると、インターネットを利用するときに「スマートフォンのみ」と答えた人が46%にものぼり、「パソコンのみ」と答えた人の6%を大幅に上回る結果となった。
08/17 08:26

Google Playでマルウェア含まれたアプリが多数発見

Android端末向けのトロイの木馬「BankBot」が仕込まれたアプリがGoogle Playで多数配信されているという(ZDNet Japan)。
08/16 15:58

自宅設置のネットワークカメラがサイバー攻撃で乗っ取られるトラブル発生か

ネットワーク接続監視カメラがサイバー攻撃を受けて乗っ取られるというトラブルは以前より多数発生しているが(過去記事1、過去記事2)、過去記事3)、恵安製のネットワークカメラを導入したところ、カメラが勝手に動いてそこから不審な「鼻歌」が聞こえてきたという話が話題になっている。
08/16 08:21

意外に役立つアプリケーションの公式動画!すき間時間にスキルアップも

仕事でいくつかのソフトウェアを使っていても、決まった機能しか使わない。
08/15 11:51

自動販売機の観察ブログ、対象の自販機撤去で13周年目前にて更新終了

同じ場所にある自動販売機の写真を毎日撮影して投稿する不思議なブログ「私は毎日(のように)自動販売機の写真を撮っています。
08/14 21:36

DeNA、一時閉鎖のキュレーションサイト「WELQ」再開を断念

不適切な内容を含む記事を多数公開していたとして一時閉鎖となったDeNAの健康・医療情報キュレーションサイト「WELQ」だが(過去記事)、DeNAの決算会見でWELQの再開は難しいという旨の発言があったとのこと(毎日新聞)。
08/14 21:23

前へ戻る   112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122  次へ進む