ホーム > ニュース一覧 > IT・情報通信(33)

IT・情報通信のニュース(ページ 33)

ドコモがNTTの完全子会社に、楽天が5G使い放題で2980円の衝撃 強まる「携帯料金」値下げの加速感!

携帯料金の値下げへの胎動は、菅首相が官房長官時代の18年8月に札幌市で行った講演から始まった。
10/10 17:10

業界全体で製造業のDXを推進 富士通、ファナック、NTT Comが新会社設立

製造業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援する新会社「株式会社DUCNET(ディーユーシーネット)」を、富士通、ファナック、NTTコミュニケーションズの3社が設立する。
10/08 10:58

DX支援で急成長中のShopify、個人・中小企業も活用できる様々な新機能の提供開始

コロナ禍で変化する日本独自の消費行動に対応し、POSや新たな決済手段などオンライン化出来ていない実店舗や売上に悩む事業者が活用できる機能を公開  175ヵ国で100万以上のショップが日々運営されている世界最大級のマルチチャネルコマースプラットフォーム「Shopify(ショッピファイ)」を展開する日本法人Shopify Japan 株式会社(本社:東京都渋谷区、 代表:マーク・ワング以下:Shopify)は、新型コロナウイルス感染症により事業者と消費者の双方でオンライン化が進む今、最新のコマースソリューションが求められていることを受け、実店舗とネットショップを一元管理できるPOS機能の日本ローンチ、​Shopifyペイメントがジェーシービー(JCB)のカード決済に対応、そして新たなオンライン決済にキャッシュレス決済サービス「PayPay(ペイペイ)」を追加、そして既存のネットショップを簡単にShopifyへ移行できるツールなどの日本向け新サービスを​2020年9月29日(火)より順次開始することを発表する。
09/29 19:20

Microsoft、使用するより多くの水を供給する「ウォーターポジティブ」目指す

Microsoftは21日、2030年までに同社業務で直接的に消費する水よりも多くの水を供給するウォーターポジティブ化計画を発表した(The Official Microsoft Blogの記事、 GeekWireの記事、 Windows Centralの記事、 Neowinの記事)。
09/28 08:47

「出前館」が向かう方向は不動!

9月8日の企業・産業欄に、『活況を呈する宅食事業の現状と今後』と題する一文を投稿した。
09/24 16:58

安心・安全・効率的な保育園インフラの創造

DINKS夫婦を否定するつもりはない。人それぞれの生き方である。
09/22 07:58

アスクル、20年6-8月期は増収増益 営業利益倍増で通期予測も上方修正

オフィス用品の通販を行うアスクル(2678)は16日大引け後、21年5月期第1四半期(20年6月~8月)の連結決算を発表した。
09/18 12:09

CNETメディアグループ、Red Venturesが約530億円で買収 

米国時間の9月14日に、ニュースサイトとして知られるCNETが買収されたそうだ。
09/16 19:21

DeNA、ゲーム事業とライブストリーミング事業が順調に推移し1Qの営業利益は黒字

守安功氏:2021年3月期第1四半期の決算の説明をしたいと思います。
09/16 08:23

フルスピード、テクノロジー&マーケティングカンパニー 「MarTechカンパニー」へ

友松功一氏:フルスピード代表取締役の友松でございます。
09/14 17:03

NTTとKDDIが社会課題の解決目指して連携 災害対策など進める

NTTとKDDIは11日、社会課題解決に向けた取り組みを共同で行うことを発表、「社会貢献連携協定」を締結した。
09/12 18:04

家事代行業の人気ぶりとその理由

日経が選定するNEXTユニコーン企業の1社に、CaSy(以下、カジー)がある。
09/11 18:25

ソフトバンクGの投資スタンスが変化!? 自社利益の極大化狙えば、マーケットに荒廃の危機?

株式投資はゼロサムゲームだ。参加者の中で運用損失を計上した人達の合計額は、そっくりそのまま運用益を計上した人達の取分となる。
09/11 18:13

大学発ベンチャー企業の近況

大学発ベンチャー企業が「着実に実績を残しているな」を、改めて実感できる事象を知った。
09/09 17:54

Alphabetが保険事業に参入 ウェアラブル端末のヘルスデータを活用か

Googleの親会社Alphabet傘下でヘルスケア事業のVerilyが25日、保険子会社のCoefficientを設立し、保険事業に乗り出すことを発表した(Gizmodeの記事, The Vergeの記事)。
09/01 08:42

ソフトバンク、IoT宅配ボックスの年度内事業化を目指して実証実験

ソフトバンクがIoT宅配ボックスの事業化を行うそうだ。
08/29 10:28

14期連続増配計画に、ホッとした!

妙な言い方だが、10期を超える連続増配を続けていた会社が「不透明感」から「今期計画/配当予想」を「未定」とすると心配せざるを得なくなってくる。
08/28 16:35

米民泊サービスAirbnbが上場へ 時期や株式発行数、公募価格などは不明

米民泊サービス、Airbnb(エアビーアンドビー)が19日、新規株式公開(IPO)を申請した。
08/25 19:13

中国新興半導体企業、TSMCから100人以上の人材を引き抜きか

Nikkei Asian Reviewによると、中国企業がTSMCから昨年だけで100人以上のエンジニアやマネージャーなどを引き抜いているという。
08/18 17:14

Zホールディングス、1Qの営業利益は前年比+40% コマース事業と固定費削減等が貢献

坂上亮介氏:Zホールディングス株式会社グループCFOの坂上でございます。
08/17 21:54

GMO、インターネット事業の強化でコロナ危機に対応

GMOインターネットグループのGMOフィナンシャルゲートは8月11日、2020年9月期の業績予想を大幅に上方修正した。
08/17 17:38

5G × IoT × 建築現場 キャリア3社による通信業界シェア争いの行方

西日本新聞の報道によると、『国土交通省は、長崎の雲仙・普賢岳にて5Gベースの無人化施工技術による災害復旧工事を、2021年度前半にも実証実験する』という。
08/16 07:11

前へ戻る   28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38  次へ進む