ホーム > ニュース一覧 > IT・情報通信(35)

IT・情報通信のニュース(ページ 35)

PayPayの3月期損失、800億円超えに

PayPayの3月期の決算の赤字幅が数字的にすごく、一部で話題になっているようだ。
07/12 08:41

米Amazon、マーケットプレイス出品者にプロフィール表示を義務化へ

米Amazonは米国時間7月8日、米国のAmazon.comにおいて、出品者プロフィールページに出品者の企業の場合は会社名と住所、個人の場合は名前と住所の記載を義務づけると通知した。
07/10 18:23

Microsoft、デジタル技能学習コンテンツを無償提供へ コロナ失業者支援で

Microsoftが、新型コロナによる失業者のフォローも兼ねて、デジタルトレーニングや能力認定プログラムを安価に提供していくそうだ。
07/04 10:17

Googleがスマートグラスメーカー「North」を買収

Alphabet/Googleがスマートグラス企業「North」を買収した。
07/04 10:15

NTTドコモ、第29回定時株主総会を開催 新時代の成長に向けスタートを切る

吉澤和弘氏(以下、吉澤):当社は、今年度を2020年代という『新時代の成長に向けたスタートの年』と位置づけ、「3つの柱」と、それらを支える「構造改革」に取り組む一年とします。
07/02 18:44

Microsoft、一部を除き直営店を閉店へ スタッフはオンライン店舗へ配置

Microsoftが直営店を閉店することを決めたそうだ。
07/01 18:26

NTTとNECが資本業務提携へ 5G基地局などの技術を共同開発

25日、NTTとNECが5Gの通信設備を共同で開発すると発表した。
06/27 20:37

独決済大手ワイヤーカードが破綻 ビザとマスターカードが取引無効化を検討

ドイツのオンライン決済大手「ワイヤーカード」が25日、破産手続きの開始を表明した。
06/27 09:18

楽天のあまりに続く不手際に、総務省も「こんなケースは聞いたことがない」とあきれ顔

新型コロナウイルスの感染拡大でスタートダッシュに水を差されてしまったのが、楽天の携帯キャリアへの進出だ。
06/27 09:05

ソフトバンクGがとばっちり!? 破産を申立てたワイヤーカードとの関係は?

今を時めくフィンテックの雄として、欧州で絶大な力を誇っていたワイヤーカードが、破産申し立てに追い込まれた。
06/26 17:22

家事代行ポータルも登場 裾野広げるプラットフォームサイト

財経新聞の4月23日付企業・産業欄に、『LIFULL介護サイトは、一社員の体験で生まれた』と題する記事を投稿した。
06/25 12:23

ソフトバンク、TモバイルUS株の3分の2を売却へ

ソフトバンクグループが保有するTモバイルUS株の3分の2を売却するそうだ。
06/24 20:42

ドコモが鯖やグループと業務提携、鯖の養殖事業にドコモの技術を導入へ

NTTドコモが鯖製品の製造・卸や飲食店などを手がける鯖やグループと業務提携し、鯖の養殖にICTを活用することを目指すという。
06/24 20:33

Apple、Macのプロセッサーを2年間で自社製に移行する計画

Appleは日本時間23日、Macのプロセッサーを同社製に移行する計画をWWDCで正式に発表した。
06/24 07:28

Eコマースは広く根を張りつつある

果たしていま、日本だけでもEコマースサイトはどのぐらいあるのだろうか。
06/23 16:58

ソフトバンクGと孫会長の天国と地獄 (14) SVFは10年間で3兆円超の利息支払か

ソフトバンクグループ(SBG)がサウジアラビアの「パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)」と、アブダビ首長国の「ムバダラ・インベストメント・カンパニー」という政府系ファンド(サウジ・アブダビファンド)に対して許容した、確定利回りと元本保証というファンドの条件は重い。
06/19 12:18

ソフトバンクGと孫会長の天国と地獄 (13) 借入金の投資で、確実に儲かるのは「金主」!

ソフトバンク・ヴィジョン・ファンド(SVF)の、出資者の顔ぶれを眺めていて感じる違和感は何だろう。
06/19 06:55

ZOZO、ヤマト運輸「EAZY」導入 「非対面受け取り」対応へ

ファッション通販サイト 「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZOは、ヤマト運輸株式会社によるEC事業者向け新配送商品「EAZY(イージー)」を、6月24日(水)より導入することを発表した。
06/18 19:50

mixi、東証1部上場に

SNS「mixi」の運営やスマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」などの開発・提供を手がけるミクシィが、東証1部に上場する。
06/18 19:49

起業を目指すなら、イード(東証M)に学ぶのも一法

世の中広いな、企業も本当に様々だなと痛感した。
06/17 11:24

米Amazonの倉庫で働く労働者、1000人以上が新型コロナに感染 8人死亡

Amazon.comの配送センターで働いていたHarry Sentoso氏が新型コロナウイルス(COVID-19)で亡くなった。
06/03 19:35

クックパッドは「外出自粛」を再建の踏み台にできるか!?

料理レシピサイトの先駆けで最大手のクックパッドが、曲がり角を迎えている。
06/03 19:01

ソフトバンクGと孫会長の天国と地獄 (12) 「沈没船」から逃げ出したのは誰だ!

10兆円ファンド(約10.5兆円)の内訳は、サウジ・アブダビファンドの出資が約4.8兆円、ソフトバンクグループ(SBG)の出資が3.5兆円で、一般投資家の出資は2.2兆円である。
05/28 08:11

着実に根付くドローンの存在感

昨年9月「改正航空法(通称:ドローン規制法)」が施行された。
05/27 17:58

ZOZOのいま

創業者CEOだった前澤友作氏が昨年9月、ZOZOから身を引いた。
05/25 08:38

前へ戻る   30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  次へ進む