ホーム > ニュース一覧 > 県田勢(20)

県田勢のニュース(ページ 20)

「金の月見バーガー」好調で売上プラス続く マクドナルド9月売上

日本マクドナルドホールディングスの発表によると、「金の月見バーガー」や「月光バーガー」などの好調を受けて、既存店・全店売上ともに前年比プラスが続いていることが分かった。
10/05 11:43

台風や地震で9月の景況感は3カ月ぶりに悪化 帝国データバンク調査

帝国データバンクの発表によると、引き続き建設需要が旺盛な一方、各地を襲った災害により、9月の景気DIは8月からわずかに悪化したことが分かった。
10/04 15:08

1年に約220億個のから揚げが胃袋に 1人平均は月20個 全国から揚げ調査

ニチレイフーズと日本から揚げ協会の調査によると、1年間に日本全国で食べられているから揚げの個数は約220億個と推計され、1人平均では月20個食べていることが分かった。
10/02 11:33

伸び悩みの葬儀業界、小規模業者の苦境も 帝国データバンク調査

帝国データバンクが発表した葬儀業者の経営実態調査によると、葬儀の簡略化などにより市場規模が横ばいになっていることと、価格競争などにより小規模業者が厳しい状況にある状況があることが分かった。
09/28 21:36

ショッピングセンター8月売上は0.9%増 2カ月ぶりに増加 日本SC協会

日本ショッピングセンター協会の発表によると、台風の上陸や猛暑で客足が伸び悩んだものの、イベント効果や観光客の増加もあって、前年同月比が0.9%と浮上したことが分かった。
09/26 09:11

医療費、17年度は2.3%増の42.2兆円 2年ぶりの増加 厚労省発表

厚生労働省の発表によると、2017年度の医療費は42.2兆円と2年ぶりに増加した。
09/22 19:55

8月のコンビニ売上は前年比1.0%増 既存店客数は30カ月ぶりのプラスに

日本フランチャイズチェーン協会が発表した8月のコンビニエンスストア統計調査月報によると、夏場の暑さや行楽需要もあって客数が伸びたことから、既存店・全店ともに売上が前年比プラスとなったことが分かった。
09/21 11:46

キリン堂は既存店1.1%減 サンドラッグも既存店減 ドラッグストア8月売上

ドラッグストアチェーン各社が8月の売上を発表し、キリン堂、サンドラッグ、マツモトキヨシともに既存店売上は鈍っているものの、全店売上では前年比プラスを確保したことが分かった。
09/19 16:37

キャベツやレタスが安値、にんじんやトマトの高値続く 9月後半の野菜価格見通し

農林水産省の発表によると、キャベツ、レタス、はくさいなどの葉物野菜の生育が順調で安値となっている一方、にんじん、ねぎ、トマト、ほうれんそうなどが高値となっていることが分かった。
09/16 17:36

特定信書便の業者、17年度末には510社に 売上180億円 総務省発表

総務省が発表した「特定信書便事業の現況」によると、2003年の法律施行以降、特定信書便事業へ参入した業者は510社となり、その中でも大型の信書を扱うサービスが大きく伸びていることが分かった。
09/15 09:46

8月バイト平均時給1030円、フード系が初の1000円台に パーソルキャリア発表

パーソルキャリアの発表によると、8月のアルバイト平均時給は1,030円で、42カ月連続で前年同月比プラスとなったことが分かった。
09/14 09:16

7月の第3次産業活動指数は前月比0.1%上昇 「持ち直しの動き」据え置き 経産省

経済産業省が発表した7月の第3次産業活動指数は105.7となり、前年同月比プラスが続いていることなどから、「持ち直しの動きがみられる」の基調判断は据え置いた。
09/12 17:40

8月の倒産件数は5カ月ぶり増、人手不足倒産が過去最多 東京商工リサーチ調べ

東京商工リサーチの発表によると、8月の倒産件数は694件と5カ月ぶりの前年同月比プラスとなった。
09/11 09:30

ツルハやウェルシアが好調な売上続く ドラッグストア8月売上

ドラッグストア各社が8月の売上を発表し、業界で初めて2,000店舗を超えたツルハや、イオングループのウェルシアが好調な売上を続けていることが分かった。
09/08 17:42

日本の国民食「カレー」も食べる頻度や自炊は減少傾向に マイボイスコム調査

マイボイスコムが「カレーに関するアンケート調査」を発表し、カレーを食べる頻度がわずかに減るとともに、自宅で作る形式からレトルトや弁当として既にできあがったカレーを食べる人が増えていることが分かった。
09/07 09:00

マクドナルド、8月の既存店・全店売上は33カ月連続増に 伸び幅は縮小

日本マクドナルドホールディングスの発表によると、8月は既存店の客単価がわずかに前年同月比でマイナスとなったものの、既存店・全店ともに売上プラスが続いていることが分かった。
09/06 11:34

ロコンド、エービーシー・マートは好調もチヨダが苦戦続く 靴小売り8月

靴の小売各社が8月の売上を発表し、ネット通販のロコンドが好調に売上を伸ばし、エービーシー・マートも既存店・全店ともに前期比プラスとなった一方、チヨダは厳しい状況が続いていることが分かった。
09/05 08:37

ゆうパック引受個数の大幅増続く 7月は15.5%増 日本郵便

日本郵便が2018年7月の引受数を発表し、最も数の多い普通郵便がわずかに前年を下回った一方、ゆうパックは2017年から引き続き大幅に引受個数が増加していることが分かった。
09/02 18:11

中小企業の景況、18カ月ぶりのマイナス圏に 日本公庫調べ

日本政策金融公庫が発表した中小企業景況調査によると、黒字企業割合の50%超えが続きながらも、売上の動向指数が18カ月ぶりにマイナスとなったことが分かった。
09/01 08:19

マンション・店舗・オフィスで不動産価格の上昇続く 国交省発表

国土交通省が発表した不動産価格指数(平成30年5月・第1四半期分)によると、住宅ではマンションを中心に、商業用では店舗やオフィスを中心に不動産価格が上昇傾向にあることが分かった。
08/31 16:36

建設業全ての職種で人手不足が続く 7月は前月より不足率拡大 国交省発表

国土交通省が発表した「建設労働需給調査結果(平成30年7月調査)」によると、鉄筋工や型枠工を中心に建設業の全ての職種で人手不足の状態が続いていることが分かった。
08/28 11:51

4-6月期の日本人国内旅行消費額、5%減の5兆1315億円に 旅行者数が1割減

観光庁が発表した4-6月期の日本人旅行者の消費額は、旅行単価はアップしたものの旅行者数が減少したことにより、前年同期比マイナスに転じたことが分った。
08/23 20:45

食品が好調で1.5%増、2カ月連続のプラスに スーパー7月売上

日本チェーンストア協会の発表によると、7月のチェーンストアの総販売額が約1兆1,301億円となり、6月に続いて2カ月連続で前年を上回ったことが分かった。
08/22 20:19

豪雨の影響あるも夏物好調で既存店は2カ月連続プラス コンビニ7月売上

日本フランチャイズチェーン協会が7月のコンビニエンスストア売上を発表し、豪雨や台風で客足に影響があったものの、気温の高さにより夏物商材が好調だったため、既存店・全店ともに前期比プラスとなったことが分かった。
08/21 08:18

主要都市の95地区で地価が緩やかに上昇 18年第2四半期 国交省発表

国土交通省が発表した「地価LOOKレポート」によると、主要100都市における地価上昇地区は2期連続で90%を超えつつ、大幅な上昇をした地域がないことから、主要地区の地価は緩やかな上昇基調にあることが分かった。
08/18 20:13

前へ戻る   15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25  次へ進む