ホーム > ニュース一覧 > 県田勢(23)

県田勢のニュース(ページ 23)

正社員「不足」の企業が49.2% 帝国データバンク調査

帝国データバンクの調査により、正社員、非正社員ともに「不足」と答えた企業の割合が、昨年よりも増えていることが分かった。
05/25 17:03

首都圏マンション発売戸数、4月は4カ月ぶりに減少 不動産経済研究所が調査

不動産経済研究所が、2018年4月の首都圏のマンション・建売および、近畿圏のマンションの市場動向調査を発表し、首都圏のマンション発売戸数が4カ月ぶりに前年同期比マイナスとなったことが分かった。
05/21 22:04

日本政策金融公庫による農水産物輸出支援件数、2017年度は過去最高に

日本政策金融公庫の発表によると、農水産物の輸出を支援する「トライアル輸出支援事業」の2017年度における実績が、台湾を中心に増えたことで過去最高の55件となったことが分かった。
05/19 20:46

2017年の中古車市場は3兆275億円 前年比6.6%増に カーセンサー調査

カーセンサーが発表した中古車購入実態調査によると、中古車の市場規模が拡大傾向にあるとともに、中古車に対するネガティブなイメーシが減りつつあることが分かった。
05/17 17:43

ホームセンターバローは堅調 ホームセンター4月売上

ホームセンター各社が4月の売上を発表し、バローが今期好調なスタートとなった他、島忠が回復傾向を見せていることが分かった。
05/15 21:38

コメダ珈琲の利用者が大きく増加 コーヒーチェーン店の利用調査

マイボイスコムの調査によると、よく利用するコーヒーチェーン店で、スターバックスとドトールに次いで、コメダ珈琲を選んだ人が大きく増えていることが分かった。
05/15 16:14

ドトールは4カ月連続マイナス コーヒーチェーン4月売上

コーヒーチェーン各社が4月の売上を発表し、東和フードサービスが店舗リニューアルで好調な売上を続けている他、コメダホールディングスが新規出店を背景に順調な数字となっていることが分かった。
05/12 19:55

キャンドゥは堅調 各社出店増は続く 100円ショップ4月売上

100円ショップを展開する各社が4月の売上を発表し、順調な新規出店が続いていることから、各社売上を伸ばしていることが分かった。
05/11 07:19

コーナン、ダイユー・リックが好調 ホームセンター4月売上

ホームセンター各社が4月売上を発表しており、コーナンやダイユー・リックホールディングスが、今期好調なスタートとなっていることが分かった。
05/09 11:42

ノンアルコール飲料を提供する飲食店は83.5%、シンクロ・フード調査

シンクロ・フードの調査によると、ノンアルコール飲料を提供する飲食店が8割以上となっていることが分かった。
05/08 17:10

4月の景況感、全ての業界で悪化 帝国データバンク調査

帝国データバンクが発表した4月の景気動向調査によると、全ての業界で景気が悪化するとともに、特に中小企業で景気が良くないと答えた企業が増えたことが分かった。
05/07 22:31

ユニクロ、ユナイテッドアローズが夏物好調 アパレル4月売上

アパレル各社が4月の売上を発表し、天候の良かった4月に対応できたファーストリテイリング(ユニクロ)やユナイテッドアローズが好調な売上となったことが分かった。
05/03 20:25

くら・元気・スシローは増 かっぱは減 回転寿司チェーン4月売上

回転寿司チェーン各社が4月の売上を発表し、元気寿司、くら寿司、スシローが好調な一方、かっぱ寿司は前年割れの厳しい売上となったことが分かった。
05/03 15:56

好天でコメリは売上増 ホームセンター各社の4月売上

ホームセンター各社が4月の売上を発表し、好天や気温の高さが原因となり、コメリが好調なスタートとなった他、アークランドサカモトも売上を伸ばしたことが分かった。
05/02 21:52

菓子メーカーのイメージ、知名度トップは「カルビー」 おいしさは「明治」

マイボイスコムの調査によると、市販のお菓子を週1回以上食べる人がわずかに減っていると同時に、有名お菓子メーカーの知名度も下がりつつあることが分かった。
04/29 10:50

コンビニやドラッグストアが好調な売上 3月の商業動態統計

経済産業省が3月の商業動態統計速報を発表し、コンビニエンスストアやドラッグストアが引き続き好調を維持しているほか、スーパーやホームセンターも堅調な売上となっていることが分かった。
04/28 21:49

春の陽気で西松屋、しまむら、ニトリが好調な4月売上

西松屋チェーン、しまむら、ニトリが4月の売上を発表し、気温の高さなどもあって、各社好調な売上実績となったことが分かった。
04/26 06:50

冷凍食品の国内生産が2年連続最高に トップ3はコロッケ、うどん、炒飯

日本冷凍食品協会の発表によると、冷凍食品の国内生産量が2年連続で増加し、家庭用の冷凍食品の割合が増えた他、炒飯、カキフライ、カツなどが増えていることが分かった。
04/25 06:59

ホテル・旅館業界の売上、16年度は過去10年で最高に 帝国DB調査

帝国データバンクの調査によると、訪日外国人旅行者数や日本人の国内旅行者数の増加に伴い、ホテル・旅館業界の売上が増加していることが分かった。
04/24 05:48

コンビニは3カ月連続増、百貨店は4カ月ぶりプラスに 3月売上

3月のコンビニエンスストアと百貨店の概況が発表され、好天気に恵まれてコンビニは引き続き好調に推移し、百貨店もわずかながら4カ月ぶりに前年比プラスとなったことが分かった。
04/23 18:23

1~3月期の訪日外国人消費額、17%増の1兆1343億円に 観光庁発表

観光庁が2018年1~3月期に日本を訪れた外国人の消費動向を発表、訪日外国人の増加に伴い、全体の消費額も増加している一方で、1人当たりの消費額は減少傾向にあることも明らかになった。
04/21 11:31

コスモス薬品やクリエイトSDが既存店、全店とも好調 ドラッグストア3月売上

ドラッグストア各社が3月の売上を発表し、各社順調な中、コスモス薬品やクリエイトSDが既存店、全店ともに好調な売上となっていることが分かった。
04/18 11:45

パチンコホール売上は47カ月連続で前年比マイナス、経産省発表

経済産業省が発表した特定サービス産業動態統計によると、クレジットカード業やインターネット付随サービス業が好調な一方、パチンコホール業が不調となっていることが分かった。
04/15 09:43

好調なドラッグストア業界、各社が3月売上発表

ドラッグストア各社が3月の売上を発表し、いずれも好調な売上となっていることが分かった。
04/11 17:48

ドン・キホーテの快進撃が続く、ディスカウントストア各社3月売上

ディスカウントストア各社が3月の売上を発表し、関東中心に展開するオリンピックや九州のミスターマックスが堅調な売上を残しているものの、積極的な店舗展開を進めるドン・キホーテがさらに好調な売上となっていることが分かった。
04/11 07:53

前へ戻る   18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  次へ進む