ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1409)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1409)

イー・アクセス、世界初のLTE通信規格「UE Category4」対応Wi-Fiルーター発売

イー・アクセスは6日、世界で初めてLTE通信規格「UE Category4」に対応したWi-Fiルーター「Pocket WiFi LTE(GL04P)」を、2012年7月に発売すると発表した。
06/06 13:15

イー・アクセス、FDD-LTE実証設備において下り140Mbps超のスループットを達成

イー・アクセスは6日、同社実証設備における下り最大150MbpsのFDD-LTE実測デモンストレーションにおいて、下り140Mbps超のスループットを達成したと発表した。
06/06 13:05

コクヨ、スマホ対応ノート「CamiApp」のライセンス供与を開始

コクヨS&Tは6日、手書きノートを撮影し、データ化できるスマートフォン対応ノート「CamiApp」の商標やアプリケーションに関するライセンス供与を開始したと発表した。
06/06 12:54

米ドラマの天才医師ドギーハウザーが現実に

矢野 祥は先天的に高い知能指数を持った Gifted と呼ばれる人の一人だ。
06/06 12:50

天才と精神障害との間には関係がある

天才と精神障害との間には関連性があるようだ。
06/06 12:20

蚊が雨粒の衝撃に負けないのは何故?

蚊は身体の 50 倍ほどの雨粒が降ってきても、その衝撃に負けずに飛び続けることができる。
06/06 11:50

ThinkPad の 7 列キーボード、最新モデルでは 6 列配列に

ThinkPad の特徴とも言える 7 列キーボード (ファンクションキーや Home や End、Insert といったキーが 2 列に並ぶ) が、最新モデルではノート PC で一般的な 6 列キーボードに変更されているとのこと。
06/06 11:20

任天堂、年末発売予定の新型ゲーム機「Wii U」概要を発表

任天堂は6日、昨年6月に発表した新型ゲーム機「Wii U」の概要を更新したと発表した。なお任天堂は、米ロサンゼルスにて現在開催中のE3ショーにおいて、「Wii U」とその専用ソフトを出展している。
06/06 11:06

冷却ファン付きマウス

CPU クーラーや電源といった PC 周辺機器を扱うメーカー Thermaltake が、冷却ファン付きマウスを発表している。
06/06 10:50

シー・ローンチ、通信衛星「インテルサット19」を打ち上げ

シー・ローンチ社(Sea Launch)は協定世界時間5月31日5時23分(日本時間14時23分)、インテルサット社の通信衛星「インテルサット19(Intelsat 19)」を載せたゼニート3SLロケットを、太平洋上西経154度の海上に浮かぶ、打ち上げプラットフォーム「オデッセイ」から打ち上げた。
06/06 10:45

「空き LAN ポートに挿すことで音質を向上させる」というLAN ターミネーター

AKIBA PC Hotline! の記事によると、「空き LAN ポートに装着し音質向上!」をうたう LAN ターミネーター「RLT-1」なるものが発売されたそうだ。
06/06 10:20

JASRACらが「違法音楽ファイルを特定するモジュール」の導入を推進、お値段は月額5万円

日本音楽著作権協会(JASRAC)や日本レコード協会(RIAJ)など音楽権利者団体企業8者が、違法音楽ファイルを特定できるモジュール「Fluzo-S」の導入を推進するという。
06/06 08:00

GPLライセンスの法令遵守に取り組むSFC、ターゲットはハードメーカー

オープンソースソフトウェアプロジェクトの推進と保護を行うThe Software Freedom Conservancy(SFC)が、フリーソフトウェアライセンスの法令遵守に対して組織的に取り組む新たなプロジェクトを立ち上げた。
06/06 07:00

新たな脅迫型マルウェア、「Reveton」にご注意を

オンラインバンキング利用者を騙す「Reveton」というトロイの木馬型マルウェアが今新たな脅威となっているとのこと。
06/06 06:00

NEC、開発中のUltrabook「LaVie Z」の一部仕様を公表 今夏発売予定

NECパーソナルコンピュータは5日、今年5月10日に開発表明をし、現在開発中のUltrabook「LaVie Z」(仮称、2012年夏発売予定)の仕様を一部公表した。
06/05 18:05

「PS Vita」が初代「プレイステーション」規格ソフトに今夏対応へ

ソニー・コンピュータエンタテインメントは5日、今夏実施予定のPlayStation Vita向けのシステムソフトウェアアップデートを通じて、初代「プレイステーション」規格ソフトウェアに対応すると発表した。
06/05 16:57

レノボ、8万円を切るUltrabookを発売

レノボ・ジャパンは5日、8万円を切るスタイリッシュなデザインのUltrabook「IdeaPad U310」を発表した。
06/05 16:41

最近ではハッカーも週5日制

Gizmodoの記事によると、「ハッカーも週末は休んでいる」という傾向があるという。
06/05 16:06

EFFプライバシーレポート2012発表、SkypeやVerizon、myspace、foursqureのプライバシ保護方針が酷評される

非営利団体電子フロンティア財団(EFF)が、企業が収集した個人データやアクティビティログの扱いを審査した「EFFプライバシーレポート2012」を発表した。
06/05 15:07

任天堂、「マジコン」販売者の刑事摘発を発表

任天堂は先月30日、ニンテンドーDSに施された技術的制限手段(セキュリティ)を回避してコピーゲームの起動を可能にする、いわゆる「マジコン」と呼ばれる装置の販売者に対する刑事摘発が行われたことを発表した。
06/05 13:51

携帯でテレビCMなどを撮影して情報取得、富士通が新技術を開発

富士通研究所は4日、映像を媒介した新たな情報通信技術を開発したと発表した。
06/05 13:33

Facebook のスマートフォン製造計画、馬鹿げた発想

Facebook がスマートフォン製造事業への進出を計画していると噂されているが、The Age の Farhad Manjoo 氏が、Facebook のスマート製造事業はうまくいかないとぶった切っている。
06/05 12:50

奈良時代後期に宇宙から強放射線

鹿児島県・屋久島で伐採された樹齢 1900 年の屋久杉の年輪を分析した結果、奈良時代後期の 775 年に宇宙で何らかの変動があったことが分かったと名古屋大太陽地球環境研究所の増田公明准教授らのグループが発表した。
06/05 12:20

6 月 6 日は金星の日面通過

金環日食の記憶も新しい昨今だが、6 月 6 日には、金星が太陽の表面を通過する「金星の日面通過」の発生が予測されている。
06/05 11:50

三菱化学とパイオニア、長寿命・高効率を達成した有機EL照明を開発 量産化へ

三菱化学とパイオニアは4日、発光層を塗布プロセスで成膜した有機EL素子の開発に成功し、併せて量産技術の確立に向けた検証設備の設置を決定したと発表した。
06/05 11:36

前へ戻る   1404 1405 1406 1407 1408 1409 1410 1411 1412 1413 1414  次へ進む