ウォルト・ディズニー・ジャパンは、「ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク」の新機種「DM013SH」と「DM014SH」(両機種ともにシャープ製)を、今冬春商戦期に発売する。
10/09 18:51
博報堂DYメディアパートナーズと博報堂は9日、両社の横断プロジェクト「博報堂DYメディアパートナーズ・博報堂 出版ビジネスセンター」が、出版社や書店のスマートフォン上での電子書籍販促支援の強化を目的として、スマートフォンユーザーが“楽しく書籍を選べる”書籍リコメンドアプリ「リコメン文芸部」を開発し、同アプリを活用した出版社や書店向けの電子書籍販促支援サービスを開始すると発表した。
10/09 18:13
富士フイルムは9日、「Xシリーズ」のラインアップとして、広角端開放F値1.8の新開発フジノン光学4倍マニュアルズームレンズと、一般的なコンパクトデジタルカメラの約2倍の面積の2/3型EXR CMOSセンサーを搭載、レンズ先端部までの最厚部を33mmに抑えた、スタイリッシュで高級感溢れるデザインのプレミアムコンパクトデジタルカメラ「FUJIFILM XF1」を、11月3日より発売すると発表した。
10/09 16:30
米航空宇宙局(NASA)とスペースX社(Space Exploration Technologies Corporation)はアメリカ東部夏時間10月7日20時35分(日本時間10月8日9時35分)、「ドラゴン宇宙船」を載せたファルコン9ロケットを、ケープカナベラル空軍基地から打ち上げた。
10/09 16:00
ソフトバンクモバイルは9日、専用スティックを挿すだけで、新作映画など約40,000本の映像作品や専門チャンネルなどがテレビで視聴できる「SoftBank SmartTV」(スマテレ)を、2012年12月上旬以降に提供開始すると発表した。
10/09 13:07
「ゴーストシェル」という某機動隊っぽい名前の国際的ハッカー集団が、1 日、世界の有力 100 大学のサーバーに侵入し、学生や教職員などの個人情報約 12 万件を抜き取ったとする声明を発表した。
10/09 11:50
韓国で施行されていた「利用者が一定以上のサイトではユーザー登録の際に厳密な本人確認を義務付ける」という制度に対し、8 月下旬に違憲判決が下されていたらしい。
10/09 11:20
9 月中旬、ホスティングサービスを提供している米 Rackspace が、PersonalWeb というオンライン学習支援サービスを提供する企業に訴えられるという事件が発生した。
10/09 10:20
時速1,000マイル(時速1,610km、マッハ1.4)超を目指す超音速自動車「Bloodhound SSC」が、ロケットエンジンの1回目のテストに成功した。
10/08 18:31
Googleと米国出版社協会(AAP)は、「Googleブックス図書館プロジェクト」をめぐる7年間におよぶ訴訟で和解が成立したことを発表した。
10/08 11:37
8月ごろ、仏アルザス地方Ribeauvilleの養蜂業者は、見たこともないような鮮やかな色をした蜂蜜をミツバチが集めてくることに気づいたそうだ。
10/07 18:24
米国の広告代理店、Filter社でははスティーブ・ジョブズ氏の一周忌を迎えた10月5日、「Steve Jobs dress-up day」として、社員が黒いタートルネックとジーンズを着用したそうだ。
10/07 13:21
日立製作所は日本信号および山梨大学と共同で、爆発物の有無を1~2秒で検出できる搭乗券読み取り装置(搭乗ゲート)の試作に成功したそうだ(ニュースリリース、SankeiBizの記事、ITproの記事、本家/.)。
10/06 16:59
コーヒーで疾病リスクが低下するという研究結果を目にすることも多いが、最新の研究結果によるとコーヒーを大量に摂取すると落屑緑内障の発症リスクが高くなるそうだ。
10/06 13:28
やや旧聞となるが、米国のオバマ大統領がいつもグレイか紺のスーツしか着ない理由は、ほかに決めることが多すぎるので無駄なことに時間を使いたくないからだという。
10/06 11:26
ソニーは5日、2012年9月に発売した同社のタブレット端末「Xperia Tablet S」の一部の製品において、製造上の不具合により仕様上の防滴性能(IPX4相当)を維持できない可能性があることが判明したと発表した。
10/05 17:56
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、油井亀美也宇宙飛行士(42)が、ISS(国際宇宙ステーション)第44次/第45次長期滞在搭乗員に決定したと発表した。
10/05 13:35