ホーム > ニュース一覧 > 分析・コラム(126)

分析・コラムのニュース(ページ 126)

【話題】23日のマーケット一転して急反落、アメリカの『ダイバージェンス(逆行現象』などを懸念

23日(水)のマーケットには、台風接近を思わせる黒い雲が立ち込めた。日経平均は一時、86円高の1万4799円と快調だったが、一転して下げに転じ287円安の1万4426円とこの日の安値で取引を終えた。
10/23 17:43

【話題】三菱鉛筆が23年ぶり高値、「三菱マーク」では10年先輩で話題

三菱鉛筆<7976>(東1)が67円高の2560円まで買われ年初来高値を更新し、1990年以来、ほぼ23年ぶりとなる水準に買われている。
10/23 15:01

【今日の言葉】マーケット版・藤原の効果

『マーケット版・藤原の効果』=台風に関係して、『藤原の効果』が報道されている。2つの熱帯低気圧や台風が互いに作用して勢力が増し、あるいは複雑な動きとなることを言うのだそうだ。
10/23 10:23

【話題】遅れていた米・雇用統計発表

米労働省は10月22日、延期されていた9月雇用統計を発表した。市場予想を下回る弱い内容だったため、米FRB(連邦準備制度理事会)のテーパリング(量的緩和縮小)開始時期が先送りとなる見方が有力になっている。
10/23 09:11

【今日の言葉】有価証券比率で消費景気に差

『有価証券比率で消費景気に差』=日本銀行は21日、『地域経済報告・さくらレポート』を公表した。
10/22 14:34

【話題】地銀に再編機運の高まり、株価は?

東京に地盤を置く地銀の東京都民銀行<8339>と八千代銀行<8409>が、10月10日に経営統合の基本合意を正式発表したことで、しばらく沈静化していた地銀再編機運の高まりが注目されている。
10/21 12:21

【菜々美のマーケットにつぶやき】アメリカ量的緩和を真似る日本型の限界

安倍政権が誕生してまもなく1年となります。TPOIX(東証株価指数)は、昨年1月の718ポイントから今年5月に1289ポイントまで79.5%上昇しました。
10/20 18:42

【話題】国家戦略特区の規制緩和概要が決定

政府は10月18日に開いた日本経済再生本部で、アベノミクス成長戦略の柱となる国家戦略特区の規制緩和概要を正式決定した。市場が期待している大胆な規制改革に踏み込んだ内容とは言えないが、関連銘柄が個別物色される可能性がありそうだ。
10/20 14:56

【相場熟者が答える投資相談】動きが良くないコマツの今後の見通しと対処方法

【問い】 コマツ<6301>(東1)を2350円で200株持っています。あまり動きが良くないようですが、今後の見通しと対処方法について、よろしくお願いします。
10/20 14:53

【水田雅展の為替・相場展望】リスクオンの流れ継続、成長戦略関連・好業績関連・ネット関連への物色、為替は膠着感

来週(10月21日~25日)の株式・為替相場は、米国のデフォルト(債務不履行)回避で警戒感が後退したことを受けて、株式市場ではリスクオンの流れが継続しそうだ。
10/20 14:47

【株式評論家の視点】先高期待を抱えながら中間決算の発表を待つ展開に

10月第3週は17日まで7連騰を続けるなど、週を通じて強調展開に終始した。
10/19 14:59

基調は強く日経平均は1万5000円台指向だが、上値は9月中間決算次第=犬丸正寛の相場展望

相場の基調は強く、日経平均は1万5000円を目指しているものとみられる。とくに、9月中間期決算の内容次第では今年5月の日経平均高値1万5942円に挑戦も見込めるだろう。
10/18 16:24

マラソンと長期投資にはゴールのイメージと通過点チェックが大切=犬丸正寛の相場格言

株式投資は42.195Kmのマラソンと似ているといわれます。もちろん、マラソンのような長期投資もあれば、6ヶ月~1年ていどの中期投資、1日~1週間ていどの短期投資もあります。
10/18 15:19

(香港)米ドルへのペッグ制30周年、医者も弁護士も買えないマンション価格に

香港ドルが米ドルとのペッグ制を開始してから30周年の節目を迎えました。
10/18 10:36

【今日の言葉】話題集める週刊ダイヤモンドの国債暴落新トリガー

『話題集める週刊ダイヤモンドの国債暴落新トリガー』=週刊ダイヤモンドが10月19日号で約40ページの『日本国債のタブー・誰も言えない新たなリスク』という大特集を組んでいる。マーケットで話題となっている。
10/18 10:17

【今日の言葉】売買代金1.3兆円の低水準とアベノミクス

『売買代金1.3兆円の低水準とアベノミクス』=16日の東証1部売買代金は1.3兆円台と今年8月19日の1.2兆円台以来の低い水準となっている。
10/17 10:54

“オバマの居ぬ間に根回し”~中国首相がTPPに対抗心、「箸は1本では使えない」

インドネシアで開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議では、予算と債務上限引き上げを巡る与野党協議に忙殺された米国のオバマ大統領が欠席した。
10/17 09:11

【ドクター箱崎幸也の健康増進実践法】続サクセスフル・エイジングの実践、腹八分目

『カロリー制限(腹八分目)と定期的な運動や活動的な日常身体活動で、健康寿命を延長させる』ために、9月号では標準的な運動処方箋を紹介させていただきました。
10/15 09:21

【今日の言葉】政府の賃上げ要求に2つの印象

『政府の賃上げ要求に2つの印象』=政府の強い意向を受けて、前週、経団連が企業に対し賃上げを求め始めている。これに対し、多くの人は次のような印象を抱いたのではなかろうか。
10/14 16:41

【水田雅展の為替・株式相場展望】米国のデフォルト回避を前提にリスクオンの流れ、政策関連のテーマ物色

来週(10月15日~18日)の株式・為替相場は、米国の財政問題(政府機関一部閉鎖の解除と連邦政府債務上限の引き上げ)で協議が進展し、17日が期限とされるデフォルト・・・。
10/13 19:32

【小倉正男の経済羅針盤】「バイバイ・アベノミクス」の不安

「オバマケア」は、オバマ大統領による医療保険制度改革だが、一部政府機関が閉鎖される事態にまで陥っている。
10/12 13:09

【株式評論家の視点】底入れ反転を受け、相場の強さを確認する展開に

10月第2週末、11日の東京株式市場は、日経平均が210円高の1万4377円と大幅高で終わった。週間で約380円上昇し、9月9~13日の週の543円高以来の上げ幅となった。
10/12 13:07

【話題】経団連会長の前向き発言、賃金引上げ本格化の可能性

経団連の米倉弘昌会長は10月10日、茂木敏充経済産業相との会談で「アベノミクスで得られた企業収益の改善を、従業員の賃金引き上げや取引先企業の支援という形で還元してほしい」と求められたのに対して・・・。
10/11 09:36

【今日の言葉】成人力の前に大人力

『成人力の前に大人力』=中国政府は中国人の外国観光に際し、マナー重視の『行動指針』まとめたという。
10/10 10:42

【今日の言葉】信用買いの6ヶ月期日

『信用買いの6ヶ月期日』=信用取引の期日到来がマーケットの圧迫要因となっており、8日(火)の日経平均は4営業日続落となっている。
10/08 10:29

前へ戻る   121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131  次へ進む

人気のビジネス書籍