筑波大学とライオン(東京都台東区)は8日、帰宅直後のウイルスの居住内感染リスクを、見える化するシミュレーションモデルを開発したと発表した。
03/11 08:11
農業就労者の不足や高齢化が問題なって久しいが、これ省力化によって打開するために農業のIT化が進められている。
03/07 08:31
京都大学iPS細胞研究所や大阪大学などからなる研究グループは20日、霊長類モデルを使った動物実験において、他のサルのiPS細胞から作製した軟骨を移植し、関節を再生することに成功したと発表した。
02/24 16:26
香川県高松市は13日、廃棄うどんの提供に関して「山田家物流」と協定を結び、バイオマス発電の実験を拡大する方針を決めたそうだ。
02/17 08:27
工場から出た排水を処理する装置の開発を行っている松山市にある水処理メーカー『愛研化工機』は、「ネット・ゼロ・エネルギー型排水処理システム」を開発したそうだ。
02/09 08:17
イギリスのスタートアップ「Water-Filled Glass」が、断熱性能の高い「Water-Filled Glass(水で満たされたガラス窓)」を開発したそうだ。
02/02 17:23
慶応義塾大学、科学技術振興機構などは26日、腸内細菌の1種「B. uniformis(Bacteroides uniformis)」が、人間の持久運動能力を向上させることを明らかにしたと発表した。
01/31 08:12
産業技術総合研究所(産総研)と量子科学技術研究開発機構(量研)は18日、光を99.98%以上吸収する「至高の暗黒シート」を開発したと発表した。
01/24 11:27
東北大学、名古屋工業大学などは17日、鉄を使った大容量なリチウムイオン電池正極材料の開発に成功したと発表した。
01/20 07:59
群馬大学は4日、4週間の低糖質・高タンパク質(LC-HP)食の摂取が作業記憶能を低下させることにつながると発表した。
01/16 17:42
環境にやさしい様々な素材が開発されてきている。東京工業大学は5日、菌が体内で作る物質を材料にした、バイオプラスチックを開発したと発表した。
01/09 17:06
千葉大学附属図書館では、電子版の学術雑誌、「電子ジャーナル」をおよそ2万タイトル、年単位で購読契約しているが、ここしばらく続いた円安の影響により、電子版の学術雑誌のうち一部の海外分の雑誌の購読を取りやめざるをえない状況になっているという(NHK)。
12/26 17:49
東京大学は23日、Twitter上で「個人的体験」が共有されることで、新型コロナウィルスワクチン接種の安心感が醸成された可能性があると発表した。
12/25 08:12
産業技術総合研究所は22日、タマネギなどに含まれるポリフェノールの1種であるイソラムネチンに、不整脈の1種である心房細動を予防する効果があることを確認したと発表した。
12/24 09:20
2022年12月7日から19日(日本時間20日)までの日程で、国連生物多様性条約第15回締約国会議「COP15」第2部が、カナダのモントリオールで開催されている。
12/18 20:03
北海道大学、東京農工大学などは7日、マイクロプラスチックに含まれる添加剤が、食物連鎖などを通じて、魚類の体内に蓄積することを世界で初めて確認したと発表した。
12/12 16:30
読売新聞の記事によれば、厚生労働省はiPS細胞で作った細胞や、ミニ臓器「オルガノイド」を用いて、化学物質が人体にとって有害かどうかを調べる手法の開発をおこなうという。
12/08 08:37
製薬大手のエーザイは11月30日、米バイオジェンと共同開発中のアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」の臨床試験で、臨床試験の結果を発表した。
12/03 20:34