稲田朋美防衛大臣は沖縄県が沖縄防衛局に対し、辺野古沖の岩礁破壊許可について期限が切れたとして許可の再申請を行うよう行政指導したことについて7日の記者会見で「辺野古周辺海域については、漁業法等に定める法定手続きを経て、既に漁業権が消滅している」とし「漁業権の設定されている漁場内には当たらない」とした。
04/08 11:09
日本動物園水族館協会は2015年、世界動物園水族館協会からの要求を受けて「追い込み漁」で捕獲したイルカの入手を禁止することを発表したが(ハフィントンポスト)、追い込み漁でのイルカ入手を希望するなどとして2水族館が同協会を脱退することが明らかになった(神奈川新聞、産経新聞)。
04/04 16:20
高市早苗総務大臣は1日付けで全国の都道府県知事に対し、ふるさと納税にかかる返礼品の送付などについて「制度の趣旨に沿った責任と良識のある対応を厳に徹底するようお願いする」との通知を出した。
04/04 09:39
電子楽器・映像・音響機器メーカーローランド(Roland)の創業者であり、現在は2013年に創業した電子楽器・映像・音響機器ATVの会長を務めていた梯郁太郎氏が4月1日、87歳で亡くなった(朝日新聞、ITmedia)。
04/03 21:44
松野博一文部科学大臣は31日、独立行政法人日本学生支援機構法が改正され「給付型奨学金制度が創設され、住民税非課税世帯の子供たちを対象に月額2万円から4万円を給付する制度が平成29年度から開始されることになった」と全学校関係者あてに発信した。
04/01 09:31
昨今では道徳教科書の検定でパン屋という記述を和菓子屋に変更させたり(過去記事)、学校教育での教育勅語の利用の是非が議論されたり(朝日新聞)、銃剣道がボクシングに変わり国体で毎年実施される競技に昇格するなど(日刊スポーツ)、懐古主義的な動きが見られるが、新たに政府が西暦の利用を厳しく制限するための立法を検討していることが関係者の証言で明らかになった。
04/01 09:25
佐賀県武雄市は、TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に市立図書館の運営を委託していることで良い意味でも悪い意味でも有名となったが、この武雄図書館に対して市民が新聞に批判的な投書を行ったところ、市の幹部らが投稿者の自宅やその家族の職場にやってきて説明を行ったそうだ(朝日新聞)。
03/31 08:28
ホテルの客室にテレビが設置されているにもかかわらず受信料を支払っていないとしてNHKがビジネスホテルチェーン大手の東横インを訴えていた裁判で、東京地裁がNHKの主張を認め、東横インに対し支払っていなかった2年分の受信料約18億3000万円の支払いを命じた(朝日新聞、読売新聞、産経新聞)。
03/30 21:09
【連載第7回】鞄や家具などのものづくり、ファッションやオペラなどの文化。
03/30 11:31
ベビカムは28日、同社が運営する妊娠・出産・育児情報サイト「ベビカム」で、「保育園への入園」についてのアンケート結果を発表した。
03/28 18:25
2018年度より小学校で使われる「道徳」の教科書検定が行われた結果が各所で報道されている(朝日新聞、産経新聞、日経新聞、毎日新聞、読売新聞)。
03/28 06:29
厚生労働省は27日、新制度下での特別養護老人ホームの入所申込者(入所待機者)数は、2016年4月1日現在で29万5,000人であるという調査結果を公表した。
03/28 06:10
個人投資家から小口の資金を集め、中小企業などにその資金を融資する「ソーシャルレンディング」と言われるサービスを手がけるみんなのクレジットが、集めた資金を本来説明していたのとは異なる自社のグループ企業に集中して貸し出していたという。
03/27 17:01
大阪市の学校法人森友学園への国有地払い下げの経緯の不透明な点について、自民党の下村博文幹事長代行や公明党の斉藤鉄夫幹事長代行は26日のNHK番組で「会計検査院で調べてもらうのが一番だ」と強調した。
03/27 08:44
西日本高速道路(NEXCO)、東日本高速道路、中日本高速道路の3社は、国土交通省が目標に掲げる「2020年までの高速道路逆走事故ゼロ」を達成するべく、昨年11月から今年2月まで、民間企業などから逆走を防止するための技術に関する公募を行っていた。
03/26 06:21
米国で、てんかん患者に対しTwitterで「激しく点滅する画像」を送りつけ、てんかん発作を起こさせた男が逮捕された(AFP、CBS、New York Times)。
03/24 11:56
GMOインターネットのADSLサービスで行われていた「今なら6か月無料」キャンペーンに対し、消費者庁が景品表示法違反(有利誤認)に当たるとして再発防止を求める措置命令を出した(消費者庁の発表、ITmedia)。
03/23 16:56
広島県の病院が、使用期限が迫った薬を処分するため、患者らに本来は不要の薬を投与したり、薬を過剰に投与していたことが明らかになったという(読売新聞)。
03/21 20:53