ホーム > ニュース一覧 > インターネット・セキュリティ(77)

インターネット・セキュリティのニュース(ページ 77)

福岡空港の運営会社、暗証番号など含まれた文書を報道機関にFAX

福岡空港の運営会社が、テロ対策強化のための内部文書を誤って報道機関21社にFAXで送信していたそうだ。
05/25 16:54

Facebook、一部ユーザーは顔認識機能のオプトアウトできずか

Facebookにはアップロードした写真から人物を認識してタグ付けする顔認識機能が実装されている。
05/24 20:09

オランダの通信大手が採用したHuawei製品にバックドアが存在か

オランダ当局が、Huaweiの端末にバックドアが存在する疑いがあるとして調査を開始したとの報道が出ている。
05/23 23:33

Google、「G Suite」の一部パスワードを暗号化せず14年間も保存

Googleが企業・団体向けサービスであるG Suiteにおいて、同社のポリシーに反してハッシュ化せず平文で保存していたことを明らかにした(Google Cloudブログでの発表、CNET Japan)。
05/23 10:20

ASUSのPCにプリインストールアプリの脆弱性狙ったマルウェア攻撃

PCにプリインストールされているソフトウェアの脆弱性問題は以前にも指摘されているが、また新たな問題が発覚した。
05/22 22:34

格安SIM「LIBMO」、Alexaスキルを提供 ギガ残量確認やリチャージが可能に

TOKAIコミュニケーションズ(静岡県静岡市)は、Amazonが展開するクラウドベースの音声認識サービス「Amazon Alexa」に対応したスキルの提供を開始すると発表した。
05/22 11:36

メールが原因のトラブル、要件だけの簡潔なメールはNGか

日経xTECHにて、メールが発端となった職場トラブルについて紹介されている。
05/21 20:49

ユニクロやGUに不正ログイン、住所など流出の可能性

やや旧聞となるが、衣料品店「ユニクロ」や「GU」を手がけるファーストリテイリングが、同社の通販サイトに不正アクセスがあったことを明らかにした。
05/21 20:33

Fedora、rootユーザーによるsshパスワードログインのデフォルト無効化検討

Fedoraは今秋リリースのFedora 31に向け、rootユーザーによるsshパスワードログインをデフォルトで無効化すべく検討を開始したようだ。
05/21 20:26

トレンドマイクロ、サイバー攻撃受けて情報漏洩 ソースコード漏洩は否定

5月9日、大手ウイルス対策ソフトベンダー3社がハッカー集団「Fxmsp」からサイバー攻撃を受けて製品ソースコードや機密情報などの流出が起きていたと米セキュリティ企業のAdvanced Intelligenceが伝えた。
05/20 20:44

Google、アプリなどに新しいプライバシー機能設定項目を追加

Googleは先日利用者のプライバシ保護強化に関する発表を行ったが(朝日新聞)、これに関する詳しい情報がGoogle Japan Blogにて公開された。
05/20 20:32

Google、ユーザーに無断でGmailからショッピング履歴などをリスト化

GoogleがGmailアカウントに着信したレシートメールを元に、ユーザーに無断でショッピングなどの履歴を収集してリスト化していたようだ。
05/20 08:37

「Call of Duty: Mobile」の偽物、Google Playに登場

一見本物に見える「Call of Duty: Mobile」の偽物がGoogle Playストアに登場したそうだ。
05/19 22:41

WhatsApp、音声通話の着信でリモートからのコード実行が可能な脆弱性

Facebook傘下のWhatsAppが提供するメッセンジャーアプリ「WhatsApp Messenger」でリモートからのコード実行が可能な脆弱性CVE-2019-3568が見つかり、修正版が公開されている。
05/18 22:06

Ciscoのルーターで多数の脆弱性

Ciscoのルーターにで多数の脆弱性が確認された。
05/18 09:45

Twitter、iOS版ユーザーの一部から誤って位置情報収集 パートナーと共有

headless曰く、Twitterが一部のiOS版Twitterアプリのユーザーから誤って位置情報を収集していたことと、iOSの位置情報を信頼するパートナー1社と共有していたことを明らかにして謝罪している。
05/18 09:44

OracleのWebサイト、未成年は利用できない?

Oracle公式Webサイトの「ウェブサイトのご使用条件」では、「未成年者は本ウェブサイトを利用することができません。
05/17 21:41

中国のインターネットユーザー、18年12月には8億2,851万人に

リポートは2月末に公開されていたものだが、中国インターネット情報センター(CNNIC)によると中国のインターネットユーザー数は2018年12月時点で8億2,851万人だったそうだ。
05/17 19:27

日本のFacebook利用率、世界で下から4位 Twitter利用率は世界で上から2位

日本のFacebook利用率は2019年第2四半期において世界で「下から4番目」に低いという。
05/16 21:33

2011年からのIntel製CPUに新たなサイドチャネル攻撃の脆弱性

IntelのCPUに新たな脆弱性が見つかった。
05/16 21:17

携帯会社従業員に賄賂で個人情報入手のサイバー犯罪者ら起訴 米国で

米国では、携帯電話のSIMカードの情報を第三者が勝手に書き換えることで、SMSなどを使った認証を突破してアカウントを乗っ取るという手法が問題となっている。
05/16 12:26

自民党、「サイバー反撃」やマルウェア使った捜査の合法化求める法整備を検討

自民党サイバーセキュリティ対策本部が、サイバー攻撃への対抗策として「サイバー反撃」を可能にする法整備を検討などを含む提言をとりまとめた。
05/15 21:18

米トランプ大統領の関税引き上げツイート、中国内からは検閲で投資家把握できず

米トランプ大統領が5月5日、Twitterで中国製品に対する関税引き上げを表明した。
05/15 13:27

米国防総省、傘下機関が公開しているWebサイトの総数は把握せず

米国防総省(DOD)では傘下機関が公開しているWebサイトの総数を把握できていないそうだ。
05/14 21:48

総務省、IoT向けの携帯電話番号を14桁にする方針

現在携帯電話で使われる電話番号は11桁だが、総務省がIoT向けに「020」で始まる14桁の携帯電話番号を利用可能にする方針を示しているという。
05/14 21:47

前へ戻る   72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82  次へ進む