ホーム > ニュース一覧 > 金融・保険(26)

金融・保険のニュース(ページ 26)

クレディセゾン、インドネシアにファイナンス事業の合弁設立 電子マネーやポイント事業を展開

クレディセゾンとインドネシアでセブンイレブンを展開するモダンインターナショナル(PT. ModernInternasional Tbk.)は24日、マルチファイナンス事業に向けた合弁会社「セゾン・モダン・ファイナンス」(PT. Saison Modern Finance)を設立し、インドネシア金融庁(OJK)の事業認可を取得したと発表した。
09/24 14:46

投資会社「500 Startups」が日本に進出

シリコンバレーに拠点を置く「500 Startups」は9月8日、日本における投資活動を本格化するため、3000万ドル(約36億円)の資金規模を目標とするファンド「500 Startups Japan, L.P.」を設立すると発表した。
09/16 11:59

日本生命、三井生命の買収を正式発表

国内生命保険2位の日本生命保険が、8位の三井生命保険を買収するとの正式発表を行った。
09/14 17:04

横浜銀行と東日本銀行が経営統合 株式移転で新親会社を設立

横浜銀行と東日本銀行は、2014年11月14日に両行の間で合意した「経営統合検討に関する基本合意書」にもとづき、8日に開催したそれぞれの取締役会において、両行の株主総会の承認および関係当局の認可などを得られることを前提として、株式移転の方式により2016年4月1日をもって両行の完全親会社となる「株式会社コンコルディア・フィナンシャルグループ」を設立すること、ならびに共同持株会社の概要および株式移転の条件などについて決議し、「経営統合契約書」を締結したと発表した。
09/13 19:53

地震保険付帯率が過去最高。御嶽山噴火も影響か

2011年3月11日に発生した東日本大震災を例に挙げるまでもなく、日本は地震大国である。
08/28 11:47

住友生命、米中堅保険会社を4666億円で買収

国内の生命保険会社が積極的に海外に乗り出し収益拡大をはかるなか、住友生命保険が11日、アメリカの中堅保険会社「シメトラ・ファイナンシャル」を約4666億円で買収するとの発表を行った。
08/16 22:48

【メガバンクの4~6月期決算】海外業務、手数料収入、株式売却益が好調で対前年同期比で揃って利益拡大

7月31日、3大メガバンクの4~6月期(第1四半期)決算が出揃った。
08/03 16:43

みずほグループ、オリコとの連携強化のため出資比率引き上げへ

みずほグループは31日、持分法適用関連会社であるオリエントコーポレーションとの連携強化を行うために、議決権比率を引き上げると発表した。
08/01 03:44

日本生命保険、ニトリの店内に代理店をオープン

日本生命保険相互会社は27日、ニトリホールディングスと、店舗型乗合代理店の共同運営について合意したと発表した。
07/28 09:59

ゆうちょ銀行など4社、共同で資産運用会社設立

ゆうちょ銀行と日本郵便は22日、三井住友信託銀行と野村ホールディングスと共同で出資し、個人向け投資信託商品の運用会社を新たに設立するとの発表を行った。
07/27 14:49

ヤフー、学資クレジットの優遇策を開始

ヤフーは24日、「Yahoo! JAPANカード」の利用者に対して手数料率を優遇する新たな学資クレジットの取扱いを8月中旬より開始すると発表した。
07/25 09:31

トヨタ・三井住友銀などが、投資ファンドを設立

人工知能(AI)、ロボット技術、水素社会の3つの分野における有望なベンチャー企業などに投資を行うために、トヨタ自動車、三井住友銀行、スパークス・グループの3社は22日、共同で投資ファンドを設立するとの発表を行った。
07/24 17:43

明治安田生命、米国の生命保険グループを約6246億円で買収

明治安田生命保険相互会社は24日、米国の上場生命保険グループである「StanCorp Financial Group, Inc.(スタンコープ社)」を買収する手続きを開始することについて、スタンコープ社と合意したと発表した。
07/24 13:08

野村HD・ゆうちょ銀・三井住友信託など、個人向け資産運用会社を共同で設立

野村ホールディングス、ゆうちょ銀行、三井住友信託銀行、日本郵便の4社は22日、業務提携を行い、資産運用会社を共同で設立すると発表した。
07/23 11:58

三菱東京UFJ、ドバイでイスラム金融サービス提供へ

三菱東京UFJ銀行は7月8日、アラブ首長国連邦のドバイで、外国銀行によるイスラム金融兼業認可を取得した。
07/23 08:06

トヨタ・三井住友銀・スパークス、新ファンド設立へ 「知能化」「ロボティクス」「水素」の3分野

トヨタ自動車、三井住友銀行およびスパークス・グループは22日、新たなファンドの設立について、互いに連携することを目的とした覚書に調印したと発表した。
07/22 17:09

三井住友銀行、オンラインバンキングにスマホアプリ認証を導入

三井住友銀行は17日、同社のオンラインバンキング「SMBCダイレクト」利用者向けに、「パスワードカード(スマホアプリ版)」を8月19日から提供すると発表した。
07/18 16:37

プルデンシャル生命、保険金の信託子会社を設立

プルデンシャル生命保険は14日、子会社「プルデンシャル信託」(仮称)を設立すると発表した。
07/14 16:38

セブン銀行、米国のセブン‐イレブン店舗にATMを設置へ

セブン銀行の米国完全子会社Financial Consulting & Trading International, Inc.(FCTI)は7日、7-Eleven, Inc.との間で、米国内のセブン‐イレブン店舗にATMを設置する契約を締結すると発表した。
07/07 12:01

野村HD、フィリピンの証券会社に出資 持分法適用子会社化

野村ホールディングスは29日、フィリピンの大手銀行BDO Unibank, Inc.(BDO)の証券子会社である「PCIB Securities, Inc.」(PCIB)に出資し、新名称の合弁会社とし、持分法適用子会社にすると発表した。
07/01 06:24

電子マネー「WAON」の累計発行枚数が5000万枚を突破

先日、電機メーカー大手のパナソニックが2020年の東京オリンピック開催までをめどに、クラウドと連携して電子マネー決済などに使用する新端末を秋より国内で発売するとの発表を行ったが、今、コンビニエンスストアや駅構内の売店などで電子マネーを使用する人が増えている。
06/30 17:31

GMOとあおぞら銀行、共同でネット銀行運営を検討

GMOインターネットは29日、あおぞら銀行との間で、インターネット銀行の共同運営についての検討を開始したと発表した。
06/30 03:55

ソニー損保、熊本県にコンタクトセンターを新設 7月から業務開始

ソニー損害保険は23日、熊本市中央区に「熊本コンタクトセンター」を新設し、7月1日午前9時から業務を開始すると発表した。
06/23 18:14

新生銀行、海外プリペイドカード事業へ参入

新生銀行と連結子会社のアプラスフィナンシャルは22日、海外プリペイドカード事業に参入すると発表した。
06/22 19:15

三菱東京UFJ銀行、ネットバンキング新規契約者にワンタイムパスワードを必須化へ

三菱東京UFJ銀行は17日、8月9日以降のインターネットバンキング「三菱東京UFJダイレクト」の新規契約者に、振込などの取引時の「ワンタイムパスワード」の利用を必須化すると発表した。
06/18 16:02

前へ戻る   21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  次へ進む