ホーム > ニュース一覧 > 金融・保険(23)

金融・保険のニュース(ページ 23)

カーディフ生命、がん診断で自動車ローン残高返済の団信提供、業界初

カーディフ生命保険は31日、11月1日よりふくおかフィナンシャルグループ傘下の福岡銀行、熊本銀行、親和銀行の自動車ローンを新規で利用のユーザー向けに、がん保障付き団体信用生命保険(がん団信)を提供開始すると発表した。
10/31 19:04

楽天、実店舗でのスマホ決済「楽天ペイ」

楽天は27日、楽天会員IDでログインすることで実店舗でのスマホ決済が可能になるアプリ「楽天ペイ」を開始したと発表した。
10/28 05:46

シャアじゃなくても持てるシャア専用クレジットカードが登場

三井住友カードが「シャア・アズナブル」をモチーフにしたクレジットカード「シャア専用VISAカード」を発行する(ITmedia)。
10/25 18:27

フィンテックの普及で個人情報漏れ対策強化 みずほが常時SSLを導入

みずほフィナンシャルグループ(FG)が、ウェブサイト内の全ページを暗号化する技術「常時SSL」を10月から導入する。
10/09 20:35

地方創生における地方銀行の動向 融資面では私募債による融資事例が増加

地方創生とは、従来からの東京一極集中を改善するとともに、地方の人口減少に歯止めをかけ、日本全体の活力向上を目的とした一連の政策である。
10/04 11:16

三井住友海上、訪日中国人旅行者向けの海外旅行保険―買い物クーポンも付属

三井住友海上火災保険は9日、訪日中国人旅行者向けの海外旅行保険「楽遊富士」の販売を開始したと発表した。
09/09 17:22

銀行の営業時間自由化、過疎地域店舗閉鎖を防げるか

現在の銀行は、銀行法により、午前9時から午後3時までは必ず営業しないといけないということが定められている。
09/07 08:34

三井住友カード、初音ミクとのコラボ第2弾でマスターカードのクレカ

三井住友カードは、クリプトン・フューチャー・メディアと提携し、人気バーチャルシンガー「初音ミク」とのコラボレーションの第二弾として、「初音ミク マスターカード」の発行を開始すると発表した。
09/05 16:52

NECと三井住友銀ら、スマホを使ったコンビニ収納サービス―紙の払込票が不要に

日本電気 (NEC)と三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)、三井住友銀行(SMBC)は31日、NECとSMBCの共同出資により設立した「株式会社ブリースコーポレーション(brees)を通じて、FinTechサービスとしてスマートフォンを使った新たなコンビニ収納サービスを2017年2月から3月を目途に提供を開始すると発表した。
08/31 22:31

三井住友海上、中南米最大手の保険会社の株式取得

三井住友海上は26日、スペイン・中南米最大手の保険会社「マフレ社」の議決権付普通株式310万株(発行済総数の0.10%)を約714万ユーロ(約9億円)で取得したことを発表した。
08/26 13:21

第一生命の米子会社が現地損保を買収

第一生命は、米国子会社プロテクティブ社がフロリダ州のUnited States Warranty Corp.(USWC)を買収することで合意したと発表した。
08/22 22:03

クラウドファンディング市場は前年の1.7倍――矢野経済研究所

矢野経済研究所は19日、国内クラウドファンディング市場の調査結果を発表、市場規模は前年度比68%増と拡大基調にあることが分かった。
08/20 15:19

銀行114行の16年3月期の預証率は31.0% 4年連続で前年同期を下回る

東京商工リサーチによると、銀行114行の2016年3月期の預証率は31.0%で、4年連続で前年同期を下回った。
08/08 21:12

オリコ、アリババの電子決済「アリペイ」を日本で提供―第1弾は東京都内のファミリーマート4店舗

オリエントコーポレーションは8日、中国の阿里巴巴集団(アリババグループ)の電子決済サービス「支付宝(アリペイ)」を日本で提供開始すると発表した。
08/08 17:57

国内銀行94行の16年3月期の平均年間給与は622万2,000円

東京商工リサーチによると、国内銀行94行の2016年3月期の平均年間給与は622万2,000円(前年比0.2%増)だった。
08/06 20:08

【証券業界の2016年4~6月期決算】世界的なリスクオフで、良かったのは機関投資家向けの債券売買か、乱を好むFXぐらい

7月28日、証券業界主要5社の2016年4~6月期(第1四半期)決算が出揃った。
08/01 13:27

トヨタとあいおいニッセイ同和損保、事故低減プログラムで保険料を割引

トヨタ自動車とあいおいニッセイ同和損害保険は27日、車両を10台以上保有しているフリート契約者に対し、テレマティクスサービス「TransLog(トランスログ)」を活用した「事故低減プログラム」を提供することで保険料が割引になるサービスを8月1日より開始すると発表した。
07/27 21:51

訪日外国人の購買行動分析でカード大手連携

訪日外国人旅行者(インバウンド)消費の伸びが続いている。
07/25 08:18

国内112銀行の「リスク管理債権合計」は8兆412億円

国内112銀行の2016年3月期決算が公表された。
07/21 12:18

質屋営業3034件、前年より64件減

警察庁が27年中の古物営業、質屋の概況をまとめた。
07/18 11:24

自動車保険新規加入 代理店系は選定時には人の勧めを重視 ダイレクト系は価格を重視

CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関であるJ.D. パワー アジア・パシフィックは、2016年日本自動車保険新規加入満足度調査の結果を発表した。
07/18 11:21

三菱UFJが参入を決めた「ビットコイン」電子マネーとの違いは?

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)が、仮想通貨の世界最大の取引所を運営する米コインベースへ出資し、ビットコイン業界に参入することが明らかになった。
07/18 08:33

みずほ銀行、日系企業の進出支援でカナダ・ブリティッシュ・コロンビア州の3団体と協業

みずほ銀行は14日、カナダのブリティッシュ・コロンビア州の経済団体3団体との間で、日系企業の進出支援に関わる業務協力覚書を締結したと発表した。
07/14 14:51

オリックス、米国で住宅金融会社を買収―賃貸住宅向け金融の事業を強化

オリックスは11日、米法人オリックスUSA(ORIX USA Corporation)を通じて、米国の金融会社ボストン・ファイナンシャル・インベストメント・マネジメント(Boston Financial Investment Management L.P)の株式100%を取得したと発表した。
07/11 15:08

前へ戻る   18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  次へ進む