ホーム > ニュース一覧 > IT・情報通信(23)

IT・情報通信のニュース(ページ 23)

保育施設の空気質を見える化 感染リスクに対応 UPDATERが実証実験

UPDATER(東京都世田谷区)は17日、総合保育サービスを展開する明日香と共同で、保育環境下での空気質のモニタリング実証実験を開始すると発表した。
12/19 08:26

Apple、子供守る取り組みのWebページから児童虐待コンテンツへの言及削除

Apple が子供を守る取り組みに関する Web ページで、児童虐待コンテンツ (CSAM) に言及する記述をすべて削除している。
12/18 17:04

アピリッツ、3Q時点での利益項目は通期業績予想を大幅に上回って推移 営業利益の進捗率は141.3%

和田順児氏:株式会社アピリッツ代表取締役社長の和田でございます。
12/16 11:36

サイバーエージェントが無人店舗拡大に新会社 24年までに2500店開設支援へ

サイバーエージェントは、小売店舗向けにAI(人工知能)技術を活用した無人店舗ソリューションの提供や開発、販売促進の支援を進める新会社「CA無人店舗」を設立した。
12/15 17:00

トビラシステムズ、通期で増収増益を達成 2024年までの中計の上方修正を発表

明田篤氏:あらためまして、トビラシステムズ株式会社、代表取締役社長の明田篤と申します。
12/14 08:25

フリーランスのマッチング企業:ランサーズ流「中小企業」DX化

ランサーズ(東証M上場)。仕事を発注したい企業と受注したい個人をマッチングさせるプラットフォーム:ランサーズを運営している。
12/14 07:50

タスキ、AIで土地情報収集や建築計画作成の新サービス スマホで操作可能

不動産テック関連事業などを手がけるタスキは13日、AIを活用し土地情報の収集や建築プラン・事業収支の作成ができる「TASUKI TECH TOUCH & PLAN」の運営開始を発表した。
12/14 07:42

フルスピード、今後の市場規模拡大を見据え、今期は「クリエイターエコノミー」の活性化支援にフォーカス

友松功一氏:株式会社フルスピード代表取締役の友松でございます。
12/13 16:08

SAPジャパン、プロボノ活動でNPOを支援

SAPジャパン(東京都千代田区)とNPO法人サービスグラントは9日、NPOが抱える課題の解決をサポートする「プロボノ活動」を実施したと発表した。
12/13 11:15

着々と進む、鎌倉新書の終活インフラ事業

2018年頃から厚労省が推進しているという、「ACP(アドバンス・ケア・プランニング)」に関し無知だった。
12/10 16:25

国策「スタートアップ企業育成」をフォローするフォースタートアップスとは

6月18日に閣議決定された「成長戦略(2021)」には、イノベーションの担い手となるスタートアップ企業への「多様な資金供給の促進」が盛り込まれた。
12/08 16:48

ドコモとメドレー、オンライン診療アプリ「CLINICS」共同運営 dアカウント連携も

NTTドコモとメドレーは7日、オンラインで診療と服薬指導が受けられるアプリ「CLINICS(クリニクス)」の共同運営を開始すると発表した。
12/08 08:08

ココナラ、バフェット・コード氏とIR Agentsによる機関投資家面談再現 他社との差別化や今後の戦略は必見

バフェット・コード氏(以下、バフェット・コード):本日は、まず今回の趣旨について私からご説明します。
12/06 11:19

コラボス、売上高は前年比15.3%増 クラウド型の認知向上に加えコロナ禍におけるニーズ増加が寄与

茂木貴雄氏(以下、茂木):株式会社コラボス代表取締役社長の茂木貴雄でございます。
12/03 18:29

Shopify利用する事業者の世界流通総額、BFCMは過去最高の約7140億円に

世界最大級のコマースプラットフォーム、Shopify(ショッピファイ)の⽇本法⼈Shopify Japan 株式会社(本社:東京都渋谷区、日本カントリー・マネージャー:太原 真 以下:Shopify)は、11月26日(金)から11月29日(月)に開催された「ブラックフライデー・サイバーマンデー(以下、BFCM)」にて、全世界のShopifyマーチャント(事業者)の流通総額が63億ドル(約7,140億円)を達成したことを発表。
12/03 18:25

底値が見えないソフトバンクGに、反転の見込みはあるのか?

ソフトバンクグループ(SBG)の変調が止まらない。
12/03 16:56

アスタリスク、22年8月期は最高業績予想 売上高は40%増の25億円

バーコードリーダー等の開発を手がけるアスタリスク(6522)は11月30日、21年8月期の連結決算を発表した。
12/01 11:25

Twitter、創業者のジャック・ドーシーCEOが退任

Twitterは29日、創業者であるジャック・ドーシーCEOの退任を発表した。
11/30 18:40

GMOペパボ、EC関連サービスの拡大を加速させ、2025年には営業利益25億円達成を目指す

佐藤健太郎氏(以下、佐藤):GMOペパボ株式会社の佐藤でございます。
11/29 11:24

グローリー、落とし物管理の自動化へ実証実験 駅や大型商業施設で

グローリー(兵庫県姫路市)は25日、落とし物管理業務のDXを進める実証実験を進めていると明かした。
11/27 08:06

創業者が「ユニコーン候補企業として、胸を張って堂々と上場する」と言い切るノインとは

コスメ(化粧品)に特化したECプラットフォームサイトを展開するノインは、現代表の渡部賢氏により2016年に設立されたユニコーン候補企業。
11/25 16:17

ユニリタ、2Q営業利益は前年比+31.1% プロダクトサービス・プロフェッショナルサービスが増益を牽引

北野裕行氏:2022年3月期第2四半期の業績概況について、売上高は49億6,700万円、営業利益は2億7,300万円で増収増益となりました。
11/24 16:59

教育事業の学研はいま、介護事業との両輪企業へ

学研ホールディングス(東証1部。以下、学研HD)。学研グループの創業者:故古岡秀人氏が起業したのは1946年。
11/22 17:52

前へ戻る   18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  次へ進む