ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1265)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1265)

ソフトバンク、2013年夏商戦向け新商品を発表

ソフトバンクモバイルは7日、スマートフォン6機種をはじめとする新商品を2013年夏商戦向けラインアップとして順次投入すると発表した。
05/07 17:39

UQ WiMAX、グローバルIPアドレスの割り当てを有料オプションに変更

UQ WiMAX から、「世界的にIPv4のグローバルIPアドレスが不足している状況を踏まえ」 と言うことで、6月より機器への割り当てアドレスをプライベートIPアドレスに変更するというアナウンスが出されている。
05/07 17:21

X-51Aウェーブライダーが試験飛行成功、最高速度はマッハ5.1

アメリカ空軍とボーイング社は5月3日、X-51Aウェーブライダーによる最後の飛行試験を成功させ、最高速度マッハ5.1に達したと発表した。
05/07 15:45

Adobe、クリエイティブ製品群を定額制「Creative Cloud」へ

米 Adobe Systems は、この 6 月に「Creative Suite」の利用形態をサブスクリプションモデルの「Creative Cloud」に移行すると発表した。
05/07 11:45

第 23 回世界コンピュータ将棋選手権、Bonanza が 2 度目の優勝

5 月 3 日 ~ 5 日に開催された第 23 回世界コンピュータ将棋選手権で、Bonanza が初出場での初優勝以来、2 度目の栄冠に輝いた。
05/07 11:15

NASA、Mレベルの太陽フレアの画像を公開

アメリカ航空宇宙局(NASA)は5月3日、太陽観測衛星「ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー(SDO)」によって撮影されたMレベルの太陽フレアの画像を公開した。
05/07 11:15

Acer 今年中に低価格帯の「Windows8」搭載タブレット発売を計画

台湾に本社を置くパソコンメーカー・エイサーは、画面サイズを小型化した複数タイプの「Windows8」搭載タブレットを今年中にも発売する計画を明らかにした。
05/06 18:28

ゴミ不足に悩むオスロ

ゴミの焼却熱を暖房や発電に利用しているノルウェーのオスロ首都圏では、ゴミ不足に悩まされているそうだ。
05/06 16:06

Windowsストアアプリ、アプリ内広告の配信数が激減

WindowsストアアプリではMicrosoftの提供するpubCenterを利用することで、簡単にアプリ内広告を追加して開発者が収入を得ることができる。
05/06 14:29

Debian 7.0 「Wheezy」 リリース

Debianの最新安定版となるDebian 7.0「Wheezy」がリリースされた。
05/06 12:58

ほぼすべてのパーツを3Dプリンターで出力した拳銃が完成

テキサス大学の学生が率いる3Dプリンターによる銃器製造プロジェクト「Defense Distributed」が、ほぼすべてのパーツを3Dプリンターで出力した拳銃を完成させたそうだ。
05/06 11:29

Fedora 19、パスワード作成画面の確認フィールドでパスワードがマスクされない

Fedora 19アルファ版のパスワード作成画面では、確認入力フィールドでパスワードがマスクされず、そのまま表示されるという。
05/05 17:50

明石市立天文科学館、プラネタリウム解説台の中にプレミアムシートを設置する特別企画

兵庫県の明石市立天文科学館はドイツでプラネタリウムが発明されてから90年となるのを記念して、プラネタリウム解説台の中にプレミアムシートを設置する特別企画「裏ネタリウムプレミアムシート」を5月25日に実施する。
05/05 16:15

英国で福祉手当を申請するにはIE6が必要

英国政府ではIE6をメインブラウザーとして使用しているというストーリーが昨年5月に掲載されているが、今でも雇用年金局(DWP)のWebサイトでオンライン申請を行うにはIE6が必要となるようだ。
05/05 14:52

PC遠隔操作事件の合同捜査本部、被告を近く再逮捕する方針

警視庁などの合同捜査本部は、PC遠隔操作事件で逮捕・起訴された被告を、伊勢神宮爆破予告の威力業務妨害容疑で近く再逮捕する方針を固めたそうだ。
05/05 11:20

ISSの太陽電池パネルに小さな穴、原因はスペースデブリの衝突か

国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中のカナダの宇宙飛行士、Chris Hadfield氏が窓の外を眺めていたところ、何らかの飛来物が開けたとみられる穴を太陽電池パネル上に発見したそうだ。
05/04 16:12

Google Glass、装着した姿が間抜けすぎるから一般には普及しない?

各所で話題のGoogle Glassだが、「見た目が間抜けすぎる」ために一般ユーザーには普及しないだろうという予測がWiredに掲載されている。
05/04 14:36

Google Glass Explorer Editionはバッテリーが1日持たない

現在開発者向けにExplorer Editionが提供されているGoogle Glassだが、バッテリーの持続時間が大きな問題のようだ。
05/04 13:09

The Pirate Bay、カリブ海に移転

The Pirate Bayがカリブ海のドメインに移転した。
05/04 11:26

長征三号乙増強型、通信衛星「中星十一号」を打ち上げ

中国は5月2日、通信衛星「中星十一号」を搭載した長征三号乙増強型(CZ-3B/E)ロケットの打ち上げに成功した。
05/04 08:00

Wii UのModキー生成に必要な情報がすべて解析される?

ゲームコンソールのハッカーチームWiikeyが、Wii UのModキー生成に必要な情報をすべて解析したと主張している。
05/03 18:42

結露が冷たい飲み物をぬるくする

きりっと冷えた飲み物がうれしい季節が近づいてきた。
05/03 15:27

自炊代行業者、海賊版を販売した疑いで逮捕される

デジタルデータ化したマンガを複製し、著作権者に無断で販売していた書籍電子化代行サービス業経営(自炊代行業者)の男性を、長崎県警が著作権法違反の疑いで逮捕したそうだ。
05/03 13:40

Gartner予測、2017年までに企業の半数が従業員に私物デバイスの業務利用を求める

従業員にスマートフォンやタブレットなどの私物デバイスを持ち込ませて業務で使用させる「bring your own device(BYOD)」戦略をとる企業が増えているが、Gartnerが世界規模で実施した調査によると2016年までに38%の企業が従業員に対するデバイス支給をやめる予定だという。
05/03 11:58

クレヨンの質感や描き味を再現したペイントアプリ「Crayon Style」

株式会社ピー・ソフトハウスはペイントアプリ「Crayon Style」をリリースしました。
05/02 21:40

前へ戻る   1260 1261 1262 1263 1264 1265 1266 1267 1268 1269 1270  次へ進む