Twitter や Facebook には、既に政党の公式アカウントが存在していましたが、とうとう LINE にも政党の公式アカウントが登場されました。
05/14 11:20
ヤフーは13日、株式会社デジタルハーツと協業し、政治家ホームページなどの“のっとり”を防止する「サイバーセキュリティサポート」の提供を開始すると発表した。
05/14 11:03
国連アフリカ経済委員会は、「イノベーション・プライズ・フォー・アフリカ」の受賞者として、「ハエ」を利用する飼料の製造技術を開発したアグリプロテイン・テクノロジーズを選んだ。
05/14 10:20
Adobeが同社の主要ソフトウェアをサブスクリプション方式のみで提供することを先日発表したが、これに併せて「サブスクリプションをやめると、自分の作成したファイルが利用できなくなる」という問題についての検討を考えているという。
05/14 08:00
サンフランシスコ市は2010年、携帯電話の小売業者に対し、販売する携帯電話から放射されるマイクロ波を「電力比吸収率(SAR、Specific Absorption Rate)」で表示する義務を課す条例を成立させた。
05/14 07:00
MozillaおよびOTOYは5月3日、JavaScriptで実装されたHDビデオコーデックライブラリ「ORBX.js」を発表した。
05/14 06:00
先月26日に、アンテナの一つが展開しないまま国際宇宙ステーション(ISS)とのドッキングを強行したプログレスM-19M補給船が、そのドッキングの際に、ISSに取り付けられている部品に損傷を与えた可能性があるようだ。
05/13 22:45
ハッブル宇宙望遠鏡は、地球から約 150 光年離れたヒアデス星団のなかに、二つの白色矮星に大気のある惑星の残骸を発見したという。
05/13 16:00
インド政府は、2000年に制定された電気通信法を根拠として、オンライン活動、電話、テキストメッセージ、さらにはソーシャルメディアの会話などあらゆる情報を監視する中央監視システム(CMS)の構築プロジェクトを開始した。
05/13 14:06
ソニーは13日、多量の紙を使用する大学やオフィスなどの現場において、教材や書類などの「紙のデジタル化」により学習効果や生産性の向上を支援する「デジタルペーパーソリューション」の実現を目指し、A4サイズに相当する13.3型の「デジタルペーパー」端末を新たに開発したと発表した。
05/13 14:00
企業がWindows XPからの移行をためらう理由の1つに、Internet Explorer 6でしか動かない業務システムの存在がよく挙げられる。
05/13 13:03
米海洋気象局(NOAA)の発表によると、ハワイ・マウナロア観測所で9日、大気中の二酸化炭素濃度が1日平均400ppmを超えたそうだ。
05/12 14:31
世界で最も人気の高いサブスクリプションベースのMMORPGとしてギネス世界記録にも登録されているWorld of Warcraft(WoW)だが、今年第1四半期だけでユーザーが130万人減少したそうだ。
05/12 11:38
MicrosoftがWindows Phone向けにリリースしたYouTubeアプリでは、動画から広告が削除され、動画のダウンロード機能も搭載されているらしい。
05/11 18:52
世界的なサイバー犯罪組織が、銀行のデータベースから盗み出したカード情報を使い、世界各国のATMから計約4,500万ドルを引き出したそうだ。
05/11 15:30
最新の研究によると、微量のニコチンを含むナス科の野菜を摂取することで、パーキンソン病の発症リスク低下が確認されたそうだ。
05/11 11:51
通信販売を手がけるディノスのオンラインショッピングサイトに5月4日から8日にかけて大量の不正アクセスが行われた模様。
05/10 18:20
アメリカ航空宇宙局(NASA)は5月9日、国際宇宙ステーション(ISS)で、電力供給装置を冷却する冷却材(液体アンモニア)が漏れていると発表した。
05/10 17:45