iGoogle が 11 月 1 日に終了するのが先に発表されているが、CNET の記事によると、Google は iGoogle の終了後にポータル機能として「Google Now」が提供される可能性がある模様。
04/24 10:50
米スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ社(スペースX社)が開発している、垂直離着陸(VTVL)実験機グラスホッパーが、高度250mまで上昇した。
04/24 07:30
Red Hat社員でFedoraのUI設計などを行っているMairin Duffy氏は、メーリングリストからFedoraの問題点をピックアップするうちに、起動時間を改善する糸口を掴んだという。
04/24 07:00
オランダの国会議事堂がある都市Den Haagのオレンジ広場から、カメラや録音機器、移動体通信モデムを搭載した盗聴設備が発見された。
04/24 06:00
シャープは23日、テレビ視聴だけでなく、スマートフォンと手軽に連携し、インターネット情報も楽しめる液晶テレビ「スマホライフAQUOS」MXシリーズ3機種を発売すると発表した。
04/23 17:38
ソフトバンクモバイルは23日、初めての人でも簡単に安心して使えるシニア向けスマートフォン「シンプルスマホ SoftBank 204SH」(シャープ製)を開発し、5月上旬以降に発売すると発表した。
04/23 17:17
Windows 8.1ではスタートボタンが復活するのではないか、との噂があるが、復活したとしても従来のものとは異なるものになる可能性があるそうだ。
04/23 16:43
エプソングループのエプソンダイレクトは23日、1台でタブレットとノートPCの2通りの使い方が可能なスライド型ノートPC「Endeavor Sシリーズ NY10S」を発表した。
04/23 13:24
ラスベガスで開催されていたトレードショー CinemaCon 2013 にて、米ウォルト・ディズニーとルーカスフィルムは 2015 年から 2019 年までスターウォーズの新作を毎年公開する予定を発表した。
04/23 13:20
レノボ・ジャパンは23日、Windows 8に対応したウルトラブック「IdeaPad U310 Touch」に「Microsoft Office Home and Business 2013」を搭載したモデルを発表した。
04/23 12:50
オーディオテクニカが、手元でテレビの音声を聞くためのリモコン付きコードレススピーカー「AT-SP440TV」を発表した。
04/23 12:20
18日、日本ネットワークイネイブラー(JPNE)がフレッツ網を使用したIPv6 IPoE接続環境でIPv4によるインターネット接続を可能にするISP事業者向けサービス「v6プラス」を開始した。
04/23 06:00
日本最大の共通ポイントサービス「Tポイント」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は22日、凸版印刷と共に、Android端末およびiOS端末向け新アプリ「Tポイント×Shufoo!(シュフー)」の提供を開始したと発表した。
04/22 18:15
LINE株式会社(旧名NHN Japan)が運営した掲示板サービス「livedoorしたらば掲示板」およびWikiサービス「livedoor Wiki」が、「Seesaaブログ」などを運営しているシーサー株式会社に譲渡される。
04/22 18:14
素粒子実験施設「ILC(国際リニアコライダー)」の招致を目指す佐賀県と福岡県が、プロモーション動画「脊振ILCハイスクール」を作成、動画サイトなどで公開している。
04/22 17:30
中国では Windows XP 利用率が高く、なおかつ Internet Explorer 6 の利用率が高い国であり、中国 CNZZ の調査では Windows XP の使用率は 3 分の 2 に及ぶらしい。
04/22 12:50