ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1100)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1100)

TrueCryptの開発中止に米当局が関与していたという説

先日、TrueCryptの実質的な開発中止が表明された。
06/04 08:00

電流で骨盤底領域の神経を刺激し尿失禁を治療

現在、日本国内では40歳以上の男女8人に1人が尿失禁を伴う過活動膀胱(かかつどうぼうこう:OAB)の症状を持ち、その患者数は全国で約810万人と言われている。
06/04 07:54

IPA、2014年版「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドライン」を公開

IPAが「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドライン」の2014年版を公開した。
06/04 07:00

200年後も老朽化しない鉄筋コンクリート

高度成長期に作られたインフラの寿命が問題になっているが、物質・材料研究機構(NIMS)元素戦略材料センターの西村俊弥主席研究員が、200年は老朽化しない鉄筋コンクリートを開発したそうだ。
06/04 06:00

産総研、放射性廃棄物の灰に含まれるセシウムを60~90%除去することに成功

産業技術総合研究所(産総研)の川本徹研究グループ長らは、放射性廃棄物の一つである植物系放射性セシウム汚染物を焼却した灰の中から、セシウムを60~90%除去することに成功した。
06/03 21:42

名古屋大、PM2.5の成分をリアルタイムで分析する手法を開発

名古屋大学の松見豊教授らによる研究グループは、日本に飛来するPM2.5に含まれる重金属等の化学成分をリアルタイムで観測できる装置を開発した。
06/03 21:31

コンテンツ配信サービスCDNetworksで配信しているコンテンツの改ざんが確認される

先日、バッファローが提供しているダウンロードサーバー内のファイルが一部改ざんされる事件があったが、その後バッファローがウイルス混入の経緯を公表した。
06/03 19:49

Windowsのスタートメニュー、復活は2015年か

MicrosoftはWindows OSでのスタートメニューを復活させる計画があることを明らかにしているが、当初予定されていたよりだいぶ先の実現となるようだ。
06/03 19:36

タカラトミー、本物のスマホとLINEで通信できる玩具「マイタッチスマート」を発売

タカラトミーは3日、近距離に限って本物のスマートフォンと通信ができるスマホ型玩具「マイタッチスマート LINE FRIENDS」を8月7日から発売すると発表した。
06/03 18:55

PTSDを脳に極小チップを埋め込む手法で治療するプロジェクト

国防高等研究計画局(DARPA)がPTSD(心的外傷後ストレス障害)の治療に向けた新しいプロジェクトを立ち上げた。
06/03 18:15

AppleがBeats Electronics買収を決断したわけ

Apple社が、Beats Electronicsと音楽ストリーミングサービスのBeats Musicを30億ドルで買収することが発表された日。
06/03 17:33

PSP、国内向け出荷終了へ

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)が、PSP(プレイステーションポータブル)の日本国内向け出荷を2014年6月で完了すると発表した。
06/03 17:31

パイオニア、世界初のマグネシウム筐体USBスピーカー「DESK LIVE」シリーズを発表

パイオニアは3日、USB給電型スピーカー「DESK LIVE」シリーズを発売すると発表した。オープン価格で、7月中旬に発売予定。
06/03 16:43

5月のデスクトップOS世界シェア、Windows 8.1がWindows 8を超える

Net Applicationsの5月分データによると、Windows 8.1のシェアが前月から0.47ポイント増の6.35%となり、Windows 8のシェアを初めて上回っている。
06/03 13:16

ASUSがスマートフォンと合体できノートPCとしても使えるWindows両対応タブレットを発表

ASUSがスマートフォンと合体できノートPCとしても使えるAndroid/Windows両対応タブレット「Transformer Book V」を発表した。
06/03 12:45

スペースX社、新たな有人版ドラゴンを公開 その名はドラゴンV2

スペースX社は5月29日、有人の宇宙飛行に使われるドラゴン宇宙船の新バージョン、ドラゴンV2を初公開した。
06/03 12:00

楽天のID/パスワード情報などが流出? 「身に覚えのないダウンロード購入」などが報告される

楽天のダウンロード販売サービス「楽天ダウンロード」で身に覚えのないゲームソフトなどの購入が行われていたという報告がネット上で挙がっている模様。
06/03 11:59

参戦相次ぐスマホ戦線 ノジマがLTE対応スマホを本体込み月額2272円で提供

現在、スマホ市場ではMVNOのSIMの取扱量が拡大、従来のキャリア以外の業種からのスマホ市場新規参入が相次いでいる。
06/03 11:49

Apple、WWDCで新言語Swiftを発表

現在開催中のAppleによる開発者向けイベント「WWDC」にて、「Objective-C without the C」というキャッチフレーズで新プログラミング言語Swiftが紹介された。
06/03 11:33

3Dプリント銃は「実用的」ではないという実験結果

日本でも3Dプリンタを使って拳銃を自作し逮捕される事件が発生したが、BBCにて「(3Dプリンタで作った)プラスチック製の拳銃はあまりに壊れやすい」ため、実際に犯罪に使用されることはないだろうという話が取り上げられている。
06/03 08:00

スウォッチ、部品数を半減させた機械式腕時計を発表

スウォッチ社が、部品を51個しか使わない機械式腕時計「システム51」を発表したそうだ。
06/03 07:00

イランのハッカー集団、ソーシャルエンジニアリングのために偽ニュースサイトを作っていた

米サイバーセキュリティ企業iSight Partnersによると、イランのハッカー集団が偽のニュースサイトやSNSアカウントを作り、米国やイスラエルなどから情報を盗み取ろうとしていたそうだ。
06/03 06:00

ウィルコム、税抜月額1,500円で無制限通話無料の「スーパーだれとでも定額」を追加

ウィルコムとウィルコム沖縄は30日、通話料金が定額となるオプション「スーパーだれとでも定額」を追加し、1日から提供を開始すると発表した。
06/02 22:58

スマホの充電時間を30%短縮できるというUSBケーブル

「スマートフォンの充電時間を約30%短縮できる」というUSBケーブルが登場した。
06/02 21:32

前へ戻る   1095 1096 1097 1098 1099 1100 1101 1102 1103 1104 1105  次へ進む