ホーム > ニュース一覧 > 注目トピックス(35)

注目トピックスのニュース(ページ 35)

コラム【最新クリプト事情】:ミームコインの熱狂は犬からカエルへ(マネックス・ユニバーシティ 松嶋 真倫

SNSが普及してからというもの、「ミーム」の存在は金融市場を常に賑わしている。
05/17 09:58

NYの視点:米住宅市場指数が予想外にプラス圏に回復、成長期待高まる

全米ホームビルダー協会が発表した5月NAHB住宅市場指数は50と、予想外に4月45から改善し、昨年7月来で最高となった。
05/17 07:47

4月の鉱工業生産など、そろって予想下振れ

4月の鉱工業生産や小売売上高、固定資産投資(都市部)の上昇率(前年同月比)は、それぞれ5.6%、18.4%、4.7%となり、それぞれ予想の10.9%、21.9%、5.7%を下回った。
05/16 11:09

NYの視点:6月FOMCの利上げの可能性探る、FRB高官の意見は相違

連邦準備制度理事会(FRB)は直近の5月連邦公開市場委員会(FOMC)で、25ベーシスポイントの利上げを決定したと同時に、声明で前回会合まで用いていた「追加利上げを想定する」との文言を削除し、次回6月会合では利上げ停止の選択肢を残した。
05/16 07:34

NYの視点:【今週の注目イベント】米債務上限問題、米4月小売、G7サミット、ユーロ圏・日本GDP、トルコ選挙

今週は米国の債務上限問題の行方や地銀の動向、4月小売売上高や住宅関連指標に注目される。
05/15 07:42

国内外の注目経済指標:日本の1-3月期GDPはプラス成長の見込み

5月15日-19日週に発表される主要経済指標の見通しについては、以下の通り。
05/13 15:04

NYの視点:英米利上げ停止に近づく

米4月消費者物価指数(CPI)の伸び鈍化に続いて、米4月生産者物価指数(PPI)も前月比+0.2%と、3月-0.4%からプラスに改善し、1月来で最大の伸びとなった。
05/12 07:43

NYの視点:米4月住宅除コアサービスCPIが鈍化、6月利上げ停止の見通し強まる

米4月消費者物価指数(CPI)は前月比+0.4%と予想通り、伸びが3月+0.1%から拡大した。
05/11 07:43

コラム【新潮流2.0】:マイ・ウェイ(マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆)

◆ポップスの巨匠、ポール・アンカが来日する。
05/10 09:27

NYの視点:米中小企業は経済、売上の伸びに悲観的、同時に人手不足続き賃上げ強いられる

全米独立企業連盟(NFIB)が発表した4月中小企業楽観指数は89.0と、3月から予想以上に低下し2013年1月来で最低となった。
05/10 08:52

NYの視点:米4月NY連銀消費者調査、まちまち、長期期待インフレ率は上昇

米NY連銀が発表した4月の消費者調査はまちまちの結果となった。
05/09 07:36

NYの視点:【今週の注目イベント】FRBシニアローンオフィサー報告、米中CPI、PPI、G7財務相・中銀総裁会合

今週は早くて6月にも連邦債務上限に達する可能性が強まる中、バイデン大統領が債務上限を巡り8日に上下両院の指導者と話し合いを行う。
05/08 07:35

北京への道(2)【中国問題グローバル研究所】

◇以下、中国問題グローバル研究所のホームページ(※1)でも配信している「(1)【中国問題グローバル研究所】」の続きとなる。
05/02 10:27

北京への道(1)【中国問題グローバル研究所】

◇以下、中国問題グローバル研究所のホームページでも配信している(※1)フレイザー・ハウイーの考察を2回に渡ってお届けする。
05/02 10:26

NYの視点:米4月ISM製造業指数は依然縮小域、価格は急伸でFRBの追加利上げ正当化

米4月ISM製造業景況指数は47.1と、3月の3年ぶりパンデミック以降の低水準となった46.3から予想以上に改善した。
05/02 07:38

[今週の分析銘柄]

フィスコ銘柄分析(1):23年12月期は最高益更新が期待される ■分析銘柄:アウトソーシング〈2427〉プライム ■売上収益の過半は海外から 国内外で派遣・請負事業を軸に人材事業を展開する。
05/01 11:30

NYの視点:【今週の注目イベント】FOMC、ECB定例理事会、米雇用統計、ISM製造業など

今週は金融政策で連邦準備制度理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)、欧州中央銀行(ECB)は定例理事会の開催を予定しており、注目となる。
05/01 07:42

海外の注目経済指標:米FOMC会合で0.25ポイントの追加利上げ決定へ

5月1日-12日週に発表される主要経済指標の見通しについては、以下の通り。
04/29 16:18

NYの視点:米1-3月期GDPでスタグフレーション懸念強まる、インフレ根強く利上げ継続か

米商務省が発表した1-3月期国内総生産(GDP)速報値では景気が落ち込む一方で、インフレ高止まりというスタグフレーションの可能性が示唆された。
04/28 07:44

前へ戻る   30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  次へ進む

人気のビジネス書籍