米国では、2022年に暗号資産市場でテラショック&FTXショックという大事件が起きたことがきっかけとなり、証券取引委員会(以下、SEC)を中心に暗号資産および暗号資産関連企業に対する取り締まりが強化されている。
07/12 10:08
米国の6月消費者物価指数(CPI)は前年比で+3.1%と21年の3月以降ほぼ2年ぶりの低水準の伸びに鈍化が予想されている。
07/12 07:35
今週は、米国の消費者物価指数(CPI)や生産者物価指数(PPI)といった連邦準備制度理事会(FRB)が金融政策を決定する上で重要なインフレ指標の発表が予定されており、結果に注目が集まる。
07/10 07:39
米労働省が発表する6月雇用統計の市場エコノミスト平均予想で、非農業部門雇用者数は前月比+22.5万人の伸びが見込まれている。
07/07 07:43
全米供給管理協会(ISM)が発表した6月ISM景況感指数は46.0と、5月46.9から上昇予想に反して低下しパンデミックによる経済封鎖直後の20年5月来で最低となった。
07/04 07:40
今週は、米連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策において重要となる米雇用統計やJOLT求人件数に注目が集まる。
07/03 07:35
米商務省が発表した1-3月期国内総生産(GDP)確定値は前期比年率+2.0%と、改定値+1.3%から予想以上に上方修正された。
06/30 07:48
連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は欧州中央銀行(ECB)のフォーラムで他国中銀総裁との討論会において、金融政策がすでに引き締め域にあるが、十分ではないと強調した。
06/29 07:37
さて、マネックス証券の「メールマガジン新潮流」が、6月26日に配信されました。
06/28 10:41
米国の5月新築住宅販売件数は前月比+12.2%の76.3万戸と、減少予想に反し前月から増加し1年以上ぶりの最高水準となった。
06/28 07:54
独6月IFO企業景況感指数は88.5と5月の91.5から予想以上に低下し、昨年11月来で最低となった。
06/27 07:45