ホーム > ニュース一覧 > 注目トピックス(3)

注目トピックスのニュース(ページ 3)

(中国)上海総合指数は0.24%高でスタート、米国の対中圧力を警戒

25日の上海総合指数は買い先行。前日比0.24%高の3274.88ptで寄り付いた後は、日本時間午前10時55分現在、0.13%安の3263.10ptで推移している。
11/25 11:00

台湾の未来はいかに トランプ復活を受けた新たなレジリエンスと自治【中国問題グローバル研究所】

◇以下、中国問題グローバル研究所のホームページ(※1)でも配信している陳建甫博士の考察をお届けする。
11/25 10:23

NYの視点:【今週の注目イベント】米PCE、FOMC議事録、ユーロ圏・東京CPI、など

今週はユーロ圏、東京消費者物価指数(CPI)に注目が集まる。
11/25 07:39

欧米の注目経済指標:10月米コアPCEは9月実績を上回る可能性

11月25日-29日に発表予定の経済指標の予想については以下の通り。
11/23 13:59

NYの視点:米失業保険継続受給者数は3年ぶりの高水準、今後の労働市場の冷え込み示唆

米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数(11/15)は前週比6000件減の21.3万件と、4月来で最低となった。
11/22 07:56

金は押し目完了か サンワード証券の陳氏(山崎みほ)

皆さん、こんにちは。フィスコリサーチレポーター山崎みほの気になるレポートです。
11/21 17:33

NYの視点:ボウマンFRB理事、利下げ継続に懐疑的

連邦準備制度理事会(FRB)のボウマン理事はインフレの進展が停滞しており、引き続きインフレを懸念していると表明した。
11/21 08:14

トルコリラ円今週の予想(11月18日)サンワード証券の陳氏 (山崎みほ)

皆さん、こんにちは。フィスコリサーチレポーター山崎みほの気になるレポートです。
11/20 17:55

NYの視点:米10月住宅建設の弱さ、Q4GDPの成長抑制か

米商務省が発表した10月住宅着工件数は前月比―3.1%の131.1万戸と、予想の133.7万戸を下回った。
11/20 07:43

NYの視点:米11月住宅市場指数は予想外に上昇、次期政権の規制緩和による建設増期待が膨らむ

全米ホームビルダー協会(NAHB)が発表した11月NAHB住宅市場指数は46と、10月43から低下予想に反し、上昇した。
11/19 07:37

米利下げは年内終了との見方で円安継続の可能性

直近発表の米インフレ指標はインフレ再加速の可能性を示唆していること、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は「経済は、利下げを急ぐ必要性についていかなるシグナルも発していない」との見解を伝えていることから、12月に0.25ポイントの追加利下げが決まる可能性はあるものの、来年1月開催の次回会合では政策金利は据え置きとなる可能性が高い。ただ、米ドル・円が1ドル=160円に再接近した場合、日本政府は一段の円安を阻止するための為替介入(ドル売り・円買い)に踏み切るとの見方は残されている。そのため、日本の通貨当局や政府要人の円安牽制的な発言に対して市場は反応しやすくなり、リスク選好的なドル買い・円売りは抑制される可能性がある。《MK》。
11/18 16:06

(中国)上海総合指数は0.42%高でスタート、景気対策の追加期待が高まる

18日の上海総合指数は買い先行。前日比0.42%高の3344.69ptで寄り付いた後は、日本時間午前11時10分現在、1.01%高の3364.32ptで推移している。
11/18 11:16

NYの視点:【今週の注目イベント】G20、APEC、日・英・加CPI、など

今週は日本と英国、カナダの物価統計に注目が集まる。
11/18 07:35

国内外の注目経済指標:日本の10月コアCPIの伸びは9月実績を下回る可能性

11月18日-22日に発表予定の経済指標の予想については以下の通り。
11/16 15:38

(中国)10月の経済指標はまちまち、不動産投資はマイナス成長

10月の経済指標はまちまち。鉱工業生産の増加率(前年同月比)は5.3%となり、前月の5.4%と予想の5.6%を下回った。
11/15 11:21

(中国)上海総合指数は0.30%安でスタート、経済指標発表前で神経質

15日の上海総合指数は売り先行。前日比0.30%安の3369.80ptで寄り付いた後は、日本時間午前10時02分現在、0.26%安の3371.15ptで推移している。
11/15 11:04

NYの視点:パウエルFRB議長はタカ派色強める、PPIは予想上回る、PCE価格指数の上昇を示唆

米国労働統計局が発表した10月生産者物価指数(PPI)は前月比+0.2%と、予想通り9月+0.1%から伸びが拡大。
11/15 07:59

(中国)上海総合指数は0.28%安でスタート、米中対立の激化懸念を警戒

14日の上海総合指数は売り先行。前日比0.28%安の3429.51ptで寄り付いた後は、日本時間午前11時02分現在、0.21%安の3431.96ptで推移している。
11/14 11:06

NYの視点:米10月PPIはコアPCEの高止まり示唆も、FRBの利下げ軌道は揺るがずか

米労働省が発表した10月消費者物価指数(CPI)は前月比+0.2%と、予想通り9月と同水準を維持した。
11/14 07:44

南アフリカランド円今週の予想(11月11日)サンワード証券の陳氏 (山崎みほ)

皆さん、こんにちは。フィスコリサーチレポーター山崎みほの気になるレポートです。
11/13 17:36

メキシコペソ円今週の予想(11月11日) サンワード証券の陳氏(山崎みほ)

皆さん、こんにちは。フィスコリサーチレポーター山崎みほの気になるレポートです。
11/13 17:34

(中国)上海総合指数は売り先行もプラス圏回復、景気対策への期待感で

13日の上海総合指数は売り先行。前日比0.44%安の3406.92ptで寄り付いた後は、日本時間午前10時58分現在、0.30%高の3432.35ptで推移している。
11/13 11:04

NYの視点:米10月CPIが予想を上回った場合、12月FOMC利下げ見送りも

米NY連銀が実施した10月消費者世論調査結果において、インフレ期待が軒並み低下した。
11/13 07:41

NYの視点:FRBの25年の利下げ予想は弱まる、今後の利下げペースに注目

ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁は週末のTVインタビューで、経済が良い位置にあり、もし、生産が高止まりした場合、それ程大幅な利下げの必要性はなくなるだろう、との考えを示した。
11/12 07:39

日本の為替介入を警戒してドルの上昇は小幅にとどまりそう

米大統領選でトランプ前大統領が勝利し、減税により企業業績の向上や消費拡大が期待され、米国経済の持続的な成長も予想されている。次回12月開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合では利下げ見送りの可能性があるため、リスク回避的なドル売りがただちに拡大するとの見方は少ないようだ。ただ、日本の通貨当局は為替の動きについて「投機的な動向も含め、極めて高い緊張感を持って注視する」と述べている。1ドル=155円を超えて米ドル高円安が進行した場合、市場参加者の間からは「円安是正を狙った為替介入が実施される可能性がある」との声も聞かれており、為替介入を警戒して短期的にドルの上昇は小幅にとどまりそうだ。《MK》。
11/11 16:52

前へ戻る   1 2 3 4 5 6 7 8  次へ進む

人気のビジネス書籍