経産省がテレビ受像機の省エネ基準を見直しへ 約32%の改善を求める
経済産業省は2月16日、テレビ受像機のエネルギー消費性能の向上の基準となる新しい省エネ基準に関する報告書を取りまとめた。 02/25 08:37
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
イオン、温室効果ガス排出削減に向け「脱炭素ビジョン2050」策定
イオンは28日、二酸化炭素など温室効果ガス排出削減に向けた「脱炭素ビジョン2050」と、中間目標となる2030年の排出削減目標を策定したことを明らかにした。 03/30 06:29
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
トヨタ自動車は、固体酸化物形燃料電池(以下、燃料電池)とマイクロガスタービンを組み合わせた加圧型複合発電システム(以下、ハイブリッド発電システム)を、愛知県豊田市の元町工場敷地内に設置し、実証運転を始めた。 04/27 06:31
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
ローソン、電力リソース創出の実証実験 機器のIoT化による節電制御
ローソンは、経済産業省の「バーチャルパワープラント(VPP)構築実証事業」の一環として、慶應義塾大学SFC研究所とともにIoT化された機器による制御・節電を通じて電力リソースの創出の実証実験を行う「ローソン小平天神町二丁目店」(東京都小平市天神町2-2-16)をオープンする。 02/17 09:41
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
東京都、白熱電球2個をLED電球1個と交換できるプログラムを開始へ
東京都が白熱電球2個を無償でLED電球1個と交換するプログラムを新年度より開始するという(NHK)。 01/30 18:47
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
電気料金の節約にも、ロームが業界初のDC/DCコンバータを開発
京都市に本社を置く半導体メーカー・ローム株式会社が、冷蔵庫などに使われる直流(DC)ファンモータ用電源に最適な降圧DC/DC コンバータ「BD9227F」を開発し、話題になっている。 12/03 22:03
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
鳥取大など、スマートメーターの通信ネットワーク活用、電力使用量調節
電力価格や需要家の節電意識を高めるサービスで、電力需要のピーク時などに需要家へ電力使用の抑制を促す(デマンドレスポンス)ことで、日々の電力需給のバランスを調整させることが期待されている。 11/26 17:34
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告