ホーム > ニュース一覧 > セキュリティ・プライバシー(57)

セキュリティ・プライバシーのニュース(ページ 57)

英爆弾テロ事件、米当局から情報漏洩 英警察、米との情報交換を停止へ

英マンチェスターの爆弾テロ事件で、現場で回収された証拠品(爆発物の現場写真)のものとされる写真が24日、米紙ニューヨーク・タイムズに掲載された。
05/30 08:17

Windows 7/8.1をWebページから停止させることも可能なNTFSのバグ

Windows 7/8.1のNTFSで、WebページからOSを停止させることの可能なバグが発見された。
05/28 19:49

1Passwordに「トラベルモード」が実装される

人気のパスワード管理ツール「1Password」に、「トラベルモード」が実装された(AgileBits Blogの記事)。
05/28 18:40

Chaos Computer Club、Galaxy S8の虹彩認証を突破

Samsungの新フラッグシップスマートフォン、Galaxy S8には虹彩認証機能が搭載されているのだが、Chaos Computer Club(CCC)のstarbug氏が写真を使って突破することに成功したそうだ。
05/27 21:36

メディアプレイヤー狙った字幕ファイル使用した攻撃の可能性が指摘

VLC media playerなど、動画再生ソフトウェアのオンライン字幕読み込み機能の脆弱性を悪用した攻撃の可能性をセキュリティ企業Check Pointが指摘し、注意を促している(Check Pointブログ、TorrentFreak、Register)。
05/26 21:04

Android向けマルウェアで多額の資金盗んだロシアのハッカーグループが摘発

世界中で「サイバー銀行強盗」活動を行っていたハッカーグループに対し、ロシア当局が摘発を行ったという(CNET Japan、Reuters、Slashdot)。
05/26 11:41

インド選挙管理委員会がハッキングコンテスト開催へ

インドで、電子投票機を対象としたハッキングコンテストが開催されるそうだ(The Hindu、hindustantimes、Slashdot)。
05/25 12:08

iCloudで削除したメモ、保持期限を過ぎても復元できることが判明

iCloudのメモアプリで削除したメモが、保持期限とされる30日間を超えて復元可能な状態になっていることをElcomSoftが発見したそうだ(ElcomSoftのブログ、9to5Mac、Mac Rumors)。
05/24 19:05

世界的に拡大のサイバー攻撃、被害20万件以上に 英国民保険で被害拡大

前例がないほどの拡がりを見せているランサイバー攻撃。
05/23 11:38

消費者庁、携帯電話で金銭をだまし取る悪質業者の名前を公表

消費者庁22日、携帯電話へのメッセージやメールで知らない人に金銭を要求する悪質業者の名前1つを公表して注意喚起を呼びかけた。
05/23 04:30

SCFファイルをGoogle ChromeでダウンロードさせSMB認証情報取得の攻撃

Windowsのシェルコマンドファイル(.scf、SCFファイル)とGoogle Chromeの組み合わせにより、SMB認証情報を取得する攻撃手法をセキュリティ企業のDefenseCodeが公開している。
05/21 17:35

Microsoft、Azureユーザー向けのWannaCrypt対策ガイダンスを公開

MicrosoftがAzureユーザーに対し、WannaCrypt対策ガイダンスを公開している。
05/20 17:18

WannaCry ランサムウェア対策が急務 あなたの情報を守るために

WannaCryと呼ばれるランサムウェアの亜種が5月12日に発生し、被害は世界中に広がった。
05/20 12:15

Microsoft Edgeの同一生成元ポリシーを迂回可能なバグ

Microsoft Edgeの同一生成元ポリシー(SOP)を迂回し、別のドメインからCookieやログイン情報などを取得できるバグが発見された(Broken Browser、Register、On MSFTの記事[1]、[2]、Neowin)。
05/18 18:49

Microsoft、脆弱性情報をサイバー兵器として備蓄する政府を批判

Microsoftのプレジデント兼最高法務責任者のブラッド・スミス氏が、脆弱性情報をベンダーに報告せずサイバー兵器として備蓄する政府を批判し、サイバー攻撃から市民を守るための集団的な対応を呼びかけている(Microsoft On the Issues)。
05/17 20:29

ネットワークカメラを狙うマルウェア「PERSIRAI」

ネットワーク接続カメラをターゲットとする新型マルウェア「PERSIRAI」(ペルシライ)が登場した。
05/17 07:44

IE11とEdgeでもついにSHA-1証明書使用サイトをブロックへ

5月9日にリリースされたInternet Explorer 11およびEdge向けアップデートでは、SHA-1ベースの証明書を使用しているWebサイトをブロックする措置が導入された(ITmedia)。
05/16 11:39

無線LANの暗号鍵解読して無断使用、電波法違反の可能性と総務省

総務省は12日、他人の無線LANの暗号鍵を解読して無断で使用する行為について、暗号を解読する段階で電波法に違反する可能性があるとの見解を示した(日経新聞、読売新聞、朝日新聞、産経新聞)。
05/16 08:12

Google発見のWindowsマルウェア対策エンジンのバグ、Microsoftが2日で修正

GoogleのProject ZeroがWindowsのマルウェア対策エンジンに「最悪の」脆弱性を発見したのだが、Microsoftが2日ほどで修正を完了し、アップデートを配信した(マイクロソフトセキュリティアドバイザリ 4022344、 Project Zero — Issue 1252)。
05/13 16:05

絵文字はパスワードやPIN番号の代わりになるか

パスワードに絵文字を利用することでユーザーはパスワードを覚えやすくなり、セキュリティが向上するという(GIGAZINE、The Conversation)。
05/12 15:18

仏大統領選挙、マクロン陣営流出文書はTwitterボットによって拡散

移民問題な右派ルペン氏の登場で注目度の高かったフランス大統領選挙は、マクロン氏の勝利に終わった。
05/12 15:18

ピースサインは危険? 指紋を悪用される可能性

旅行先でピースサインをして記念撮影。
05/12 09:02

デジタルアーツ、標的型攻撃対策市場に参入

デジタルアーツは8日、近年増加しているクライアント端末を狙う標的型攻撃対策機能を大幅に強化した「i-FILTER」Ver.10と「m-FILTER」Ver.5を9月19日に提供開始すると発表した。
05/10 04:25

自己防御機能の強いセキュリティソフトは?

セキュリティソフトの比較はマルウェア検出率やパフォーマンスへの影響などが注目されるが、最近ではセキュリティソフト自体を狙った攻撃も増加しているようだ。
05/07 21:57

パスワード変更不可な米長距離バス会社のWebサービス

米国の長距離バス会社GreyhoundのWebサイトGreyhound.comでは利用者向けのポイントプログラムを提供しているのだが、登録した会員はパスワードを変更することもできないそうだ(Ars Technicaの記事)。
05/07 21:05

前へ戻る   52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62  次へ進む