ホーム > ニュース一覧 > セキュリティ・プライバシー(55)

セキュリティ・プライバシーのニュース(ページ 55)

「トランプ・CNNボコボコムービー」、CNNが作者公表の可能性表明、騒動に

米トランプ大統領は大統領就任以前プロレスに参戦したことがあったが、この試合でトランプ氏に殴りつけられたプロレスラーの顔に「CNN」のロゴを貼り付けた、いわゆる「クソコラ」動画をトランプ大統領自身がTwitterに投稿し、騒動となっていた。
07/10 19:54

株価情報サイトがNasdaqのテストデータを掲載、複数企業の株価が同額に

米国時間3日夕方、取引終了後にNasdaqが送出したテストデータをBloombergやThomson Reuters、Google FinanceなどのWebサイトが実際のデータとして扱い、複数の企業の株価が123.47ドル(または123.45ドル)と表示されるトラブルが発生していたそうだ。
07/08 15:53

ロシアのKasperskyと当局がつながっている疑惑、米一部政府機関で導入禁止

ロシアのセキュリティ企業Kaspersky Labに対し、米国がロシア政府とのつながりを指摘、一部政府機関での導入を禁止する動きが出ているという(Engadget Japanese、Reuter、Slashdot)。
07/08 12:05

ロシア発の「ボット」 、複数の国で世論操作か

ロシアによる「世論の操作を目的に偽情報を拡散するボット」が、世界に悪影響を及ぼしているという(AFP、BBC)。
07/08 11:45

脳波を観測してパスワードを盗める可能性

パスワードを入力している最中の脳波を観測することで、その脳波からパスワードを推測できるという研究結果が発表された(Independent、マイナビニュース、研究論文)。
07/06 18:13

パプアニューギニアからの謎の国際電話が急増で注意喚起

最近、「+675」から始まる不審な国際電話が不特定多数にかかってくるという事件が頻発しているという(ソフトバンクによる注意喚起、SankeiBiz)。
07/05 20:40

米下院議員、NSAにマルウェア対処方法公開を求める 情報流出で拡大

米国時間のテッド・リュウ下院議員がNSAに対し、昨日から世界を襲っているランサムウェアの蔓延阻止を要請する書簡を送ったそうだ(New York Times、TechCrunch、ITmedia、Slashdot)。
07/05 11:04

LinuxをターゲットにしたCIAのマルウェア「OutlawCountry」

WikiLeaksは6月29日、米中央情報局(CIA)が作成したLinuxを狙うマルウェア「OutlawCountry」のドキュメントをVault 7プロジェクトで公開した(Vault 7 — OutlawCountry、BetaNews、Softpedia)。
07/04 20:51

A1データ、「WannaCry」に感染したPCのデータ復旧サービス開始

データ復旧サービスのA1データ オントラック事業部では、3日からランサムウェア「WannaCry(ワナクライ)」に感染したPCのデータ復旧サービスを開始した。
07/04 16:55

CIA、独自のマルウェア使いターゲットの位置を追跡

米中央情報局(CIA)が長年にわたり、家庭やオフィス、公衆の無線ルータをハッキングし、秘密裏に監視していたことが明らかになった。
07/04 15:34

空港での日本人の出入国審査、原則として顔認証システム使用の方針に

主要空港における日本人の出入国審査について、法務省が来年度から顔認証システムで本人確認する自動化ゲートで行う方針を示したという(読売新聞)。
07/03 20:04

インド政府、MicrosoftにWindows 10への格安アップグレード提供を要請

インド政府では旧バージョンのWindowsを主なターゲットにするランサムウェアなどによる攻撃の続発を受け、インドのWindowsユーザー全員にWindows 10へのアップグレードを格安で提供するようMicrosoftに要請しているそうだ。
07/02 13:47

カブドットコム証券、DDoS攻撃を38分でブロック

ネットでの証券売買サービスを手がけるカブドットコム証券のWebサイトがDDoS攻撃を受け、29日9時頃から約36分間にわたってアクセスしづらい状態になっていたとのこと
07/01 21:34

英AA、パスワードリセット通知の誤送信でサーバーに障害発生

自動車保険などのサービスを提供する英AAが誤ってパスワードリセットの通知メールを送信したことでサーバー障害が発生し、ユーザーがアカウントにアクセスできなくなってしまったそうだ。
07/01 16:29

フランスのデータ保護当局、Windows 10によるデータ収集が改善と判断

フランスのデータ保護当局CNIL(情報処理および自由に関する国家委員会)は6月29日、過剰なデータ収集などが問題になっていたWindows 10のプライバシー問題が改善されたとして、Microsoftに対する改善要求の手続きを完了したことを明らかにした(CNILの発表、 Neowinの記事、 On MSFTの記事)。
07/01 16:28

英国の交通取締用カメラがWannaCryに感染、違反切符の取り消し行う

イギリス・ビクトリア警察当局は6月24日、6月6日以降にスピードカメラの記録を元にして通知された交通違反を取り消すと発表した。
07/01 16:27

GPS捜査、裁判で偽証をした疑いで警察庁が調査

警視庁の捜査員が、実際にはGPS端末を使った捜査を行っていたにも関わらず、裁判では「使っていない」と事実と異なる証言をしていたという(NHK)。
07/01 10:48

カナダ最高裁、不正サイトのブロックを全世界でGoogleに命じられると判断

カナダの連邦最高裁は6月28日、カナダ企業の知的財産を侵害するWebサイトについて、カナダ版だけでなく全世界のGoogle検索からインデックスを削除するようGoogleに命じることができるとの判断を示した(裁判所文書、CBC News、The Verge、Ars Technica、EFF)。
06/30 19:20

警察庁がサイバー犯罪・攻撃の情報サイト「サイバーポリスエージェンシー」を開設

警察庁は26日、サイバー犯罪・サイバー攻撃情報のポータルサイト「サイバーポリスエージェンシー」を開設した。
06/28 06:59

英国人の過半数が無料Wi-Fiのセキュリティ懸念、7人に1人は何でも使う

サンタンデール銀行が英国の成人を対象に実施したWi-Fiに関する調査によると、52%が暗号化されていないWi-Fiネットワークのセキュリティを懸念する一方で、14%がWi-Fiを無料で拝借しているそうだ(ニュースリリース、 BetaNewsの記事)。
06/26 08:12

Windows 10のソースコードが流出、そのサイズは?

Windows 10の未公開ビルドやツール、コア部分のソースコードがオンラインに流出したとThe RegisterのChris Williams氏が主張している。
06/26 08:09

Microsoft、サードパーティーのアンチウイルスベンダーとの協力重視と主張

Windows 10のセキュリティ機能とサードパーティー製アンチウイルス(AV)ソフトウェアの関係について、MicrosoftのRob Lefferts氏が解説している。
06/25 07:43

メルカリ、Webブラウザ向けサービスで54180名の個人情報を流出

メルカリのWebブラウザ向けサービスで、CDN(コンテンツデリバリネットワーク)サービス切り替えの際の設定不備によって54,180名の個人情報が流出したことをメルカリが発表した(INTERNET Watch)。
06/24 13:25

欧州議会の委員会、すべての電子通信にエンドツーエンドの暗号化を推奨

欧州議会の市民自由委員会(EP委員会)は、電子通信とプライバシーに関する新規則のドラフト案を発表した。
06/22 17:56

Linuxなどのスタック管理機構で権限昇格が可能な脆弱性

LinuxやUNIX系OSにおいて、一般ユーザーが不正に特権を得ることができる「Stack Guard Page Circumvention」と呼ばれる攻撃手法が発見された(Red Hat Customer Portal)。
06/22 08:18

前へ戻る   50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  次へ進む