最新の研究によると、世界中でおよそ6,000種類ある近代言語のすべてが、5~7万年前のアフリカで初期の人類が話していた言語を祖語として持つ可能性があるという。
04/16 18:00
やや旧聞となりますが、米フェルミ国立加速器研究所(Fermi National Accelerator Laboratory)が、現代素粒子物理学の枠組みでは想定されない、全く未知の粒子を見つた可能性があると発表したとのこと。
04/12 13:49
飛行中に上空 30,000 フィート (9144 m) で機体に穴があき、外気に吸い出されたらどうなってしまうのだろうか。
04/12 10:00
国情研、東京大学、スタンフォード大学などの研究グループは単一光子が生成した単一電子を電気的に制御された量子ドット中に捕捉し、かつ自在に外部へ取り出す技術を開発した。
04/11 10:30
レディング大学の研究によれば、牛や羊といった家畜にトウモロコシや脱穀されたオート麦、high-sugar grass を与えることで、メタンの排出量を軽減できるとのこと。
04/06 12:00
カナダのトロントにあるライアソン大学の 2 人の学生は、脳信号で制御できる、空気圧駆動の人工義腕「Artificial Muscle-Operated Arm」を作る事に成功したとのこと。
04/05 12:45
米インディアナ大学では、アインシュタインよりも高いというIQ170を持つ12歳少年が、アインシュタインの相対性理論を独自に拡張すべく研究しているそうだ。
03/29 18:53
脳内埋め込み型の脳・コンピュータリンクシステム「BrainGate」(/.J 記事) の臨床試験で、とある被験者はインプラントを埋め込まれてから 1000 日に達したそうだ。
03/29 12:30
米国内の高校3年生を対象にした科学コンテスト「Intel Science Talent Search(STS)」で、2011年の優勝者が決まった。
03/20 12:30
NASAの地球物理学者Richard Gross氏によると、3月11日に発生した東日本巨大地震の影響で地球の自転にかかる時間、つまり一日が1.6マイクロ秒短くなったという。
03/13 12:30
円周率を旋律にすると、どんなメロディーなのだろうか ? 音階とコードにそれぞれ番号を振り、小数点以下 31 桁までの円周率の数字にこれを当てはめ旋律を生み出した音楽家がいるそうだ。
03/10 10:00
米カリフォルニア州ロングビーチで行われたTechnology, Entertainment, Design(TED)カンファレンスにて「腎臓プリンタ」のデモが行われたそうだ。
03/09 19:30