ホーム > ニュース一覧 > 社会(85)

社会のニュース(ページ 85)

「21 世紀は異常気象が確実に増加」気候変動に関する政府間パネル発表

気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、地球温暖化が進むにつれて 2010 年にロシアで発生した熱波や、「アフリカの角」と呼ばれるアフリカ大陸東部で起きた干ばつのような極端な気候現象が進むとの報告を発表した 。
11/22 11:30

犬、猫など輸入時の検疫制度見直し検討へ

農林水産省が指定する狂犬病清浄地域のイギリスが、狂犬病が発生しているEU諸国からの犬、猫の輸入を年明けから規制緩和する方向であることを受け、農林水産省はイギリスなどから輸入される犬、猫などに関する輸入検疫上の取り扱いを見直す必要があるとして25日に「犬などの検疫制度検討会」を開く。
11/21 11:00

バスジャック対策訓練を定期的にと国交省

乗客乗員を人質にする路線バスハイジャック事件が千葉県で16日発生したことを受け、国土交通省は同日、公益社団法人日本バス協会会長と高速ツアーバス連絡協議会会長あてにバス輸送にかかる防犯対策を再徹底するよう通達した。
11/17 11:00

震災時 学校から子どもの安否連絡あり 1割

NTTレゾナントが中学生や高校生を持つ保護者を対象に震災時の学校とのコミュニケーションに関する調査を行った結果、震災時に保護者と一緒にいなかった子どもの安否について学校から「学校に待機している」(9.7%)との連絡や「学校から無事かどうかの確認をする連絡があった」(4%)と回答したのは1割強にとどまり、「連絡がとれなかった(電波状況の不具合も含めて)」(15.4%)、「連絡はなかった」(56.9%)をあわせると7割を超えることが分かった。
11/15 11:00

復興で先進的な地域にと安住財相

安住淳財務大臣は10日開かれた衆議院予算委員会での締めくくり総括質疑で若井康彦議員(民主党)の質問に答え、第3次補正予算案(総額12兆1025億円)の特徴について「大震災からの復旧でなく、復興のための予算になっている」とするとともに、復興にあたってめざす姿の一例として「石巻漁港は非常に老朽化している。
11/11 12:00

伊藤忠、費用全額会社負担の海外駐在員向け高齢者見守りサービス開始

伊藤忠商事は、セコムを通じて、費用の全額を会社負担とする海外駐在員向けの高齢者見守りサービス『駐在員ふるさとケアサービス』を11月より開始した。
11/09 11:00

防潮堤 100年に1回程度の津波対応に

前田武志国土交通大臣は8日の衆議院予算委員会で、津波対策の防潮堤整備について「100年に1回程度の津波に対応できる防潮堤をつくる」との考えを述べ、「災害に上限なし、命第一で、多重防御の体制で対応する」と語った。
11/09 11:00

災害廃棄物広域処理で住民説明会には環境省が

細野豪志環境大臣は放射性物質による汚染に対する懸念から災害廃棄物の広域処理がなかなか進んでいない状況について7日開かれた参議院震災復興特別委員会で石川博崇議員(公明党)から政府としての対応を質され「10月31日現在で54市町村の自治体から受入の検討を頂いている」とし、受入を検討している自治体の担当者に対して「環境省の担当者が直接伺い、(協力を得るため、安全性など)説明している」とした。
11/08 11:00

警戒区域で保護された犬、猫の命守るため

環境省では東京電力福島第一原発事故により警戒区域に指定されているエリアで保護された犬や猫のうち、所有権が放棄されたり、保護から1カ月以上たっても飼い主が見つかっていない犬や猫について、新たな飼い主を募っている。
11/04 11:00

環境省 福島環境再生事務所職員20人を公募へ

環境省は環境放射線測定関連業務や公共土木関連、汚染土壌浄化関連業務などの職務に5年以上従事した経験者やパソコン操作が可能な人など環境省福島環境再生事務所に勤務する職員約20人を公募している。
11/04 11:00

不育症相談員を不妊専門相談センターに配置へ

妊娠しても流産などを繰り返して出産にたどり着かない不育症への対応が2日の参議院本会議で取り上げられ、小宮山洋子厚生労働大臣は「厚生労働科学研究で治療に関する研究を実施し、研究班が成果をホームページに掲載するとともに、全国の産婦人科医療機関に配布。
11/04 11:00

一般外来患者から診察毎に100円の追加負担

高額療養費の自己負担引下げを図るための高額療養費制度の見直しに伴い、一般の外来患者から診察毎に100円の追加負担を設ける「受診時定額負担」が政府内で財源策の一環として検討されていることが公明党の斉藤鉄夫幹事長代行から1日開かれた衆議院本会議で取り上げられた。
11/02 11:00

復興庁 リーダーシップ発揮できる体制と総理

斉藤鉄夫公明党幹事長代行は1日開かれた衆議院本会議で東日本大震災の復興に向けた復興特区と復興庁の設置について、政府の取り組みを質した。
11/02 11:00

復興へ 各種補助事業 自治体負担分実質ゼロに

野田佳彦総理は28日開かれた衆参両院の本会議での所信表明演説で「東日本大震災による被災地の街や暮らしを元通りにし、復興に向けて歩む道を確かなものにしていくためには、少なくとも5年間で20兆円近くが必要になると試算されている。
10/31 11:00

大学院が来年度から修士論文不要、代わって試験審査に

文部科学省は 10 月 26 日、大学院で修士論文を書かなくても修士号が取得できるように、大学院設置基準を改正する方針を決めました。
10/28 11:00

沖縄県の教科書問題で見解 中川文科大臣

沖縄県石垣市と竹富町、与那国町の3自治体で構成する沖縄県八重山採択地区協議会で、中学で来春から使用する公民教科書の採択をめぐり、竹富町とそのほかの市町で意見が分かれ、現在も使用する教科書が決まっていない事案が26日開かれた衆議院文部科学委員会で取り上げられ、国の対応について(区域内で同一教科書を使うよう一本化に努めるよう沖縄県教委に働きかけるが、一本化が出来なかった場合について)中川正春文部科学大臣は「広域協議会の協議の結果と異なる教科書を使用した場合には(今回の場合、竹富町は)国からの教科書無償供与の対象にならない」とした。
10/27 11:00

ビル・ゲイツが手がける「教師を評価する基準」研究するプロジェクト

ビル・ゲイツ氏がそのビジネスのノウハウを生かし、教師の質を上げるMET(Measures of Effective Teaching)プロジェクトを手がけているそうだ。
10/26 08:00

米国小児科学会曰く「2 歳以下の乳幼児の TV 視聴及びコンピュータ使用時間に制限を」

米国小児科学会は保護者らに向け、2 歳以下の乳幼児の TV 視聴時間を制限するべきとの提言を発表したそうだ。
10/21 12:00

被疑者取調べ 1回あたり1時間31分

事件の被疑者として逮捕されたら、取調べ時間や取調べ回数はどれくらいになるのか。
10/20 21:40

経緯度原点と水準原点を変更

さきの東日本大震災により、日本経緯度原点と日本水準原点が移動していた模様(TBSニュース)。
10/20 06:00

世界モデルになる高齢社会対策大綱作成をと総理

野田佳彦総理は14日、総理官邸で開かれた高齢社会対策会議で、新しい高齢社会対策大綱の作成に向けた基本的考えについて3点をあげ、「世界最先端のモデルをつくっていくというのが大綱づくりの基本的考え方になる」と語り、世界のモデルとなる大綱づくりへの議論を求めた。
10/17 11:00

100 年後の日本には「雨期」ができている?

東京大学の研究グループが、地球温暖化による日本の将来の気候変化を予測した結果をまとめた。
10/17 10:00

アナハイムの高校、テストのスコアに応じた学生証の色分けや特典を批判により廃止

カルフォルニア州のKennedy高校及びCypress高校では、カルフォルニア州の統一テストの得点に応じて学生を三色のカラーコードで分類し、昼食の配膳の列を分けたり、成績優秀な学生にだけ割引などの特典を与えてきたが、アナハイム連合高等学校地区は先週の木曜日より同プログラムを廃止したとのこと。
10/13 06:00

政府・連合トップ会談 中間層増へ具体的策を

1日あたりの平均利用者数が5000人以上の鉄道駅2813駅のうち、平成22年度末時点で93%にあたる2603駅で段差が解消されたことが国土交通省の調べで分かった。
10/12 11:00

ウェザーニューズ、2012年の花粉飛散傾向を発表 今年より7割減少の見込み

ウェザーニューズは11日、2012年の花粉シーズンにおける全国および、各12エリアの「スギ・ヒノキ花粉」傾向を発表した。同社によると、来春の花粉飛散量は、全国的に今年より7割減少の見込み。
10/11 18:45

前へ戻る   80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  次へ進む