ホーム > ニュース一覧 > 社会(81)

社会のニュース(ページ 81)

中部圏で初の広域的な地震・津波防災訓練

前田武志国土交通大臣は6日の記者会見で東海・東南海・南海地震が同時に発生したとの想定で、同地震対策中部圏戦略会議の主催により、3月13日に開通前の新東名高速道路(4月14日開通予定)のサービスエリアや名古屋港など中部圏6会場で広域的な地震防災訓練を実施する旨を発表した。
03/07 11:00

子ども手当申請期限(3月末)迫るも3%未申請

厚生労働省は昨年10月からの子ども手当を受け取るための申請期日が3月末までになっており、申請が期限までに行われなかった場合には子ども手当を受給できなくなるとして、支給対象の子どもを有しながら申請していない人に申請を行うよう呼びかけている。
03/07 11:00

復興加速へ 埋蔵文化財調査の規制緩和も提言

自民党は東日本大震災被災者の生活再建と被災地復興を加速させるための提言として、10の方策を示した。
03/06 11:00

虐待から子どもを守る 4月から親権停止制度

親権を濫用して子どもを虐待するケースが増える傾向にあることから、民法が改正され、子ども本人からの請求も含めて一時的に親権を制限する親権停止制度が4月1日から始まる。
03/06 11:00

習ってない漢字は使ってはいけない小学校

立命館大学教授および立命館小学校副校長の陰山英男氏が「最近、自分の名前であっても学校で習ってない漢字を使ってはならないと先生が指導するという。
03/05 12:20

利殖勧誘事犯での昨年中の被害者6万人超える

平成23年中に利殖勧誘事犯による被害者数は6万4330人にのぼったことが警察庁のまとめで分かった。
03/05 11:00

ネットで薬物密売 昨年の検挙は前年の2倍超

インターネットを利用した薬物密売事犯(広告違反、あおり事犯を含む)での検挙者数は昨年1年で55人にのぼった。
03/05 11:00

警戒区域内の犬や猫の集中保護活動始まる

環境省と福島県は東京電力福島第一原発事故に伴う警戒区域内の犬や猫の集中保護に1日乗り出した。
03/02 11:00

避難生活者 今も34万人超える 復興庁調べ

復興庁が都道府県などの協力を得て、都道府県別・所在施設別に東日本大震災に伴う避難者の数を把握した結果、震災から1年近く経過した今も、2月23日現在で34万3935人にのぼっていることが分かった。
03/02 11:00

餓死など悲惨なケース防止へ連携強化求める

厚生労働省は餓死したり、社会的に孤立死したりするケースが発生していることを重く受け止め、餓死などの悲惨なケースの発生を防ぐため都道府県知事や指定都市市長らに対し「生活に困窮し、社会的に孤立している人の情報が着実に必要な支援につながるよう、新たに地方自治体の福祉担当部局に情報を一元的に受け止める体制を構築するよう」29日までに通知した。
03/01 11:00

復興JV制度 国土交通省が運用方針

国土交通省は福島、宮城、岩手の3県での震災復興事業の工事入札が技術者不足から不調になるなどの事態が発生していることを受け、被災地元企業が被災地域外の建設企業と共同企業体をつくり、工事を進めることで復興事業を後押しする「復興JV制度」を創設し、29日、当面の制度運用方針をまとめた。
03/01 11:00

週間予報を10日間予報に拡充 日本気象協会

日本気象協会は3月1日から週間天気予報を10日間予報に拡充する。
03/01 11:00

フランス、全自動車に対してアルコール検知器設置を義務づける

フランス政府は、飲酒運転が原因の交通死亡事故を減らす目的から、全ての自動車に対してアルコール検知器設置を義務づけることを決定した。
02/29 11:20

原発事故避難者への帰還支援は政府の重要課題

藤村修官房長官は28日の記者会見で、野田佳彦総理が閣議後の閣僚懇談会で原発事故による避難者の帰還支援に「政府あげて取り組む必要がある」と閣僚に一層の協力を要請したことを語った。
02/29 11:00

餓死救えない背景に個人情報保護法への過敏反応

小宮山洋子厚生労働大臣は生活保護受給申請がなかったために餓死したり、孤立死したり痛ましい事案が発生していることについて「個人情報保護法が作られた趣旨と、今、過敏に反応し過ぎて、必要な情報が行き来しない」ことも背景にあるとの認識を示し、生活保護を必要とする人の情報を行政側で把握するためにも、個人情報保護法上の問題点を提起して検討していく意向をさきの記者会見で示した。
02/28 11:00

外人登録者 9月比12月は岩手で震災後初の増

平成23年末現在での外国人登録者数は207万8480人と前年同期に比べ5万5671人減少したことが法務省のまとめた速報値で分かった。
02/27 11:00

震災犠牲者に全国民が「1分間の黙祷」をと総理

東日本大震災発生から1年を迎える3月11日午後2時46分に約1分間の黙祷を捧げ、震災犠牲者の冥福を心から祈ってほしい、と野田佳彦総理が全国民に呼びかけを行っている。
02/27 11:00

三菱プレシジョンなど4社指名停止 防衛省

防衛省は装備品などの契約で過大請求していたと申告した三菱プレシジョン(株)、三菱スペース・ソフトウエア(株)、三菱電機特機システム(株)及び太洋無線(株)の4社を指名停止にした。
02/27 11:00

地震・津波の日露専門家会合 27日に宮城で

日本とロシア両国の政府関係者と地震・津波分野の専門家が参加する地震・津波分野における日露専門家会合が27日、28日の両日、宮城県仙台市で開催される。
02/27 11:00

震災被災者への生活保護開始 1月は40世帯

東日本大震災の被災者からの1月中の生活保護相談は175件にのぼり、生活保護について60件の申請が出され、40世帯で生活保護が開始された。
02/27 11:00

現役大学生、4人に1人が「平均」を理解していない

日本数学会が昨年実施した「大学生数学基本調査」の調査結果によると、大学生の4人に1人が平均の意味を正しく理解していなかったそうだ。
02/25 11:35

義務付けの住宅用火災警報器設置徹底へ 消防庁

消防庁は3月1日から始まる春の全国火災予防運動の重点項目のひとつとして住宅防火対策の推進に取り組むこととし、特に、昨年6月、住宅用火災警報器の設置が全住宅に義務付けられてからも設置率は地域によって5割程度に留まっているところがあることから、火災警報器設置の徹底を呼びかけ、重要性を認識してもらう機会にしたいとしている。
02/23 11:00

雪に埋もれた車に 2 ヶ月間いた男性が救出される、冬眠状態か

スウェーデン北部で昨年 12 月 19 日から雪に埋もれた車に閉じ込められていた 45 歳の男性が、2 ヶ月ぶりに救出されました。
02/22 10:20

漫画本で「輝く岩手」を全国にアピール 岩手県

岩手県は復興元年のシンボルのひとつとして岩手の自然や文化、暮らしなど岩手の魅力を全国にアピールするツールのひとつとして、岩手日報社と共同で岩手ゆかりの漫画家らの協力を得て「コミックいわて2」を3月30日に出版し、全国の書店で販売する。
02/20 11:00

被災地への地方公務員派遣延べ7万9千人超える

地方公共団体などが東日本大震災被災地の自治体に震災発生以来、これまでに派遣してきた消防、警察を除く地方公務員数は累計で7万9107人(1月4日現在)と8万人近くになることが総務省の調べで分かった。
02/20 11:00

前へ戻る   76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86  次へ進む