ホーム > ニュース一覧 > 農林水産(9)

農林水産のニュース(ページ 9)

農作業での熱中症対策徹底を求める 農水省

酷暑が続くなか農林水産省は4日、都道府県に対し、農作業での熱中症対策に指導を徹底するよう地方農政局を通して求めた。
07/05 11:00

日本食文化 世界無形遺産登録めざし初の検討会

農林水産省は日本食文化の世界無形遺産登録をめざした初の検討会を同省内で7月5日に開く。
07/01 11:00

5月玄米取引価格 前年同月比11%安に

農林水産省は平成22年産米の5月時点での相対取引価格を27日、発表した。
06/28 11:00

計画区域内での農作業について 農水省がQ&A

農林水産省は東京電力福島第一原発事故に伴う計画的避難区域での農地や農業用水路などに関するQアンドAを作成した。
06/21 11:00

被災農地の早期買い上げを国に要請 JA全中

全国農業協同組合中央会(JA全中)は東日本大震災の復旧・復興と東電福島第一原発事故対策に対する第2次要請として、土地利用計画の早期策定、農地基盤整備の推進、農業者の事業用資産の共同整備などへの支援強化、被災農業者の営農本格再開までの雇用対策と所得補償、被災者の二重債務問題の解消、原発事故損害に対する東電と国による迅速で万全な損害賠償などを盛り込み、政府に要請した。
06/16 11:00

農地 前年に比べ0.4%減少

23年版土地白書が閣議決定された。農地は前年に比べ0.4%減少していた。
06/16 11:00

原発事故 避難対象牛の7割 移動終える

福島県は東京電力福島第一原発事故に伴う計画的避難区域内の家畜について、計画的な移動をすすめており、牛の移動については避難対象頭数9300頭あまりのうち、7割に相当する6806頭について移動を終えた(9日現在)。
06/15 11:00

宮城など3県で養鶏の11.5%を亡くす

農林水産省が東日本大震災で被害を受けた青森、岩手、宮城3県からの畜産関係被害報告を6月1日現在でまとめた。
06/14 11:00

農水省 地方組織を集約化 9月から新体制へ

農林水産省が現場組織の集約化を図り、ワンストップサービスを提供できる体制づくりのため国会に承認を求めていた「地域センター」の設置について、8日開かれた参議院本会議で、賛成多数で可決承認された。
06/09 12:00

東日本大震災農林水産被害 阪神大震災の20倍

農林水産省が6日まとめた東日本大震災による農林水産関係被害額(5日午後5時現在)は水産関係で9056億円、農地・農業施設関係で7137億円、農作物などの被害で507億円、林野関係で1197億円と総額1兆7897億円になることが分かった。
06/07 11:00

全国水田集落の過半数 65歳未満の農業者不在

農林水産省は22年度食料・農業・農村白書の概要を発表した。
06/01 11:00

4月の22年産米 取引価格 前月と同水準に

農林水産省は今年4月の平成22年産米の相対取引価格をとりまとめ、25日発表した。
05/26 11:00

若手農業者の46.4% 経営規模拡大に意欲

20歳から39歳の農業者の46.4%が農業経営面積(家畜頭数など)を拡大したいと考えていることが農林水産省の農業者モニター2000人を対象とした意識・意向調査で分かった。
05/20 11:00

漁業者の9割 日本周辺海域水産資源減少と回答

漁業者の87.9%が我が国周辺海域の水産資源が減少していると感じていることが農林水産省の漁業者モニター400人を対象とした意識・意向調査で分かった。
05/20 11:00

業者が国産野菜に求めるのは安定供給と安定価格

流通加工業者が国産野菜に最も求めているのは「価格の安定」と「安定供給」であることが農林水産省の流通加工業者モニター1650人を対象とした意識・意向調査で分かった。
05/20 11:00

警戒区域の家畜 安楽死は間違いと政府を追及

政府は東京電力福島第一原発から半径20km圏内(警戒区域)の家畜について、所有者の同意を得て安楽死させ、ブルーシートで覆う措置を打ち出したが、阿部知子衆議院議員(社会民主党)は16日の衆議院予算委員会で「殺してブルーシートは間違っている」と政府の対応を厳しく批判した。
05/17 11:00

福島県12市町村産出のたけのこが出荷制限に

菅直人総理は佐藤雄平福島県知事に対し、13日、福島県内の6市町村(福島県伊達市、相馬市、いわき市、三春町、天栄村、平田村)に加え、新たに南相馬市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、西郷村の6市町村で産出された「たけのこ」についても、当分の間、出荷を控えるよう関係自治体や事業者などに要請するよう指示した。
05/16 11:00

警戒区域内の家畜 安楽死へ 農家は断腸の思い

東京電力福島第一原発から半径20km圏内の家畜が安楽死させられる。
05/13 11:00

外国資本による森林購入 昨年4道県で45ha

昨年中に居留地は海外にある外国法人や外国人に購入された日本国内の森林面積は北海道、山形、神奈川、長野の4道県で45haにのぼったことが国土交通省と林野庁の連携調査で確認された。
05/12 11:00

北海道の森林 中国資本による買収進む

11日、国土交通省と林野庁が発表した「外国資本による森林買収に関する調査の結果」により、中国資本によって北海道の森林が買収されている事実が改めて明らかになった。
05/11 23:20

記者会見場など内装木質化で木材アピール

国土交通省は同省が整備する公共建築物のうち、法令などにより木材利用が困難な場合を除き、エントランスホールをはじめ情報公開窓口、広報や消費者対応窓口、記者会見場など直接、間接に国民の目に触れる機会の多い部分について「原則として内装などに木質化を図る」など、木材利用促進のための計画を定め、10日、発表した。
05/11 12:00

タケノコ 伊達市など6市町村に出荷制限

菅総理は佐藤雄平福島県知事に対し、9日、福島県の一部地域で産出されたタケノコとクサソテツ(通称コゴミ)について、当分の間、出荷を差し控えるよう出荷制限を指示した。
05/10 11:00

生物多様性世界目標など紹介 森林・林業白書

平成22年度森林・林業白書が閣議決定された。
04/27 11:00

いわき市の露地の原木シイタケ 出荷制限解除

枝野官房長官は25日の記者会見で福島県いわき市産の露地栽培の原木シイタケについて出荷制限を解除する一方、同県本宮市産の露地栽培の原木シイタケを同日付で出荷制限の対象としたと発表した。
04/26 11:00

被災地産品支援フェア 風評被害払拭にも重要

枝野幸男官房長官は25日の記者会見で、被災地の農林水産物を支援する「農林水産物被災地産品支援フェア」が全国各地へ広がりをみせており、社員食堂や外食産業でも積極的に取り入れる動きについて「風評被害を払拭するためにも重要」と評価するとともに「国民全体で盛り上げることにより(こうした動きが)拡大することに期待している」とした。
04/26 11:00

前へ戻る   4 5 6 7 8 9 10 11  次へ進む