ロボットのニュース(ページ 27)

みずほ銀、ロボットが資産運用の相談に対応、八重洲口支店で期間限定

みずほ銀行は16日、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)と連携し、資産運用の相談に対応する3種類のコミュニケーションロボットを、同行八重洲口支店のFinTechコーナーに期間限定で設置すると発表した。
01/16 22:19

自動車部品開発から生まれた若返る日傘とは

携帯電話が軍事用無線技術の転用により開発されたように、本来の目的以外への技術転用により開発された優良プロダクトは数多くある。
01/16 08:49

日産とDeNAが完全自動運転車の開発で提携、2020年には商業化へ

DeNAと日産自動車は、完全自動運転車の商業化に向けた連携を発表した。
01/14 22:37

NTT東日本、窓口応対支援でロボット納入加速、5年後には1万台へ

ロボットによる産業の活性化や課題解決が期待されている。
01/10 12:08

ITと生命科学の融合領域、「睡眠と音楽、呼吸」への関心度が40%超

昨今のAIをはじめとするITの進化は目覚ましいものがあるが、ゲノム編集など生命科学の進歩も加速している。
01/09 10:14

すべての原点はここから!テレビ版エヴァンゲリオンの魅力とは?

1995年から約半年テレビ放映されていた「新世紀エヴァンゲリオン」。
01/09 09:56

富国生命のAI導入による人員削減、海外メディアの反応は?

やや旧聞ではあるが、富国生命が「IBM Watson Explorer」を導入して1月から給付金などの支払査定業務に使用することを12月26日に発表している。
01/07 23:22

2017年は「IoT元年」になるか、携帯3社と電子メーカーが仕掛ける未来

2017年は「IoT元年」になるか。 一般的な認知も急速に高まってきた、モノのインターネットこと「IoT」。
01/07 23:15

世界初、東北大がスピントロニクス素子使った人工知能の動作実証成功

近年、脳の情報処理機構を真似て効率的に認識・判断を行うことを目指す人工知能技術が非常に注目され、一部で実用化されている。
12/24 16:51

ZMP、オートモーティブワールドに自動運転技術開発向け製品出展

ZMPは22日、2017年1月18日~20日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド 2017/ 第5回コネクティッド・カーEXPO」にて、自動運転車開発プラットフォーム「RoboCar MiniVan」、実車実験走行サービスRoboTestなど、ADAS・自動運転技術開発向けの製品やサービスを出展すると発表した。
12/23 12:05

ビーストウォーズ超生命体トランスフォーマーシリーズの幻になりつつある珠玉の名盤とは

珠玉の名盤。それは「ビーストウォーズ超生命体トランスフォーマー ~ビーストウォーズ・トランスフォーマー・ソング・ベスト」!
12/13 08:43

『天空の城ラピュタ』タイガーモス号のプラモデルが8日発売

プラモデルメーカーのファインモールドは、映画『天空の城ラピュタ』に登場する飛行海賊船「タイガーモス号」のノンスケールプラモデルを8日発売する。
12/05 08:51

イオンモール幕張新都心、「Pepper」が目的店まで道案内のサービス

イオンモールとソフトバンクは2日、イオンモール幕張新都心において、人型ロボットの「Pepper」を使った新しい館内ナビゲーションの実現に向けた実証実験を5日から26日まで行うと発表した。
12/02 18:23

AIが大学入試に挑戦、昨年度より数学と物理の偏差値が大幅に向上

大学入試問題は問題文を解析する自然言語処理をはじめ様々な技術が求められる統合的な課題で、点数と偏差値により成果を定量的に評価することが可能なタスクである。
11/28 09:10

【動物動画】事務的に返事をするあべちゃん!!

もう人間か鳥形ロボットということでいい気がする…笑!
11/21 11:53

日立、動画撮影後もピント調整可能なレンズレスカメラ技術を開発

日立は15日、レンズの代わりに同心円パターンを印刷したフィルムを用いて、動画撮影後に容易にピント調整ができるレンズレスカメラ技術を開発したと発表した。
11/15 22:14

産業用ロボット出荷、7-9月期は6.9%増、13四半期連続のプラス成長

日本ロボット工業会の発表によれば、会員33社における7―9月期の産業用ロボット出荷実績は、前年同期比6.9%増の3万7680台で13四半期連続のプラス成長。
11/15 09:11

国内初、AIライターを採用したWebメディア

デジタルマーケティング関連のWebメディア「BITAデジマラボ」が国内Webメディアで初めてAIライターを採用したそうだ(BITAデジマラボの記事、 やじうまWatchの記事)。
11/12 18:46

ソフトバンク、ロボット「Pepper」を小・中学校などへ無償貸し出し

ソフトバンクは8日、同社の人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を自治体および非営利団体へ無償で貸し出す「Pepper 社会貢献プログラム」を発表した。
11/09 12:21

世界有数の「国際福祉機器展」、今年も盛況裏に─来季、さらなる注目が

アジア最大の総合福祉機器の見本市として定着した「国際福祉機器展(H.C.R.)」が先日、東京有明の東京ビッグサイトで開催された。
10/26 09:20

オバマ大統領、AIによる労働者への影響について語る

米オバマ大統領が、MITメディアラボ伊藤穰一所長とWIREDの企画で対談を行ったそうだ(GIZMODOの抜粋記事)。
10/22 00:53

日立、小型・高機能のロボット掃除機「minimaru(ミニマル)」RV-DX1

日立アプライアンスは17日、小型ロボット掃除機「minimaru(ミニマル)」RV-DX1を19日から発売すると発表した。
10/18 05:02

人体模倣筋骨格ヒューマノイド腱悟郎、「汗」による冷却で長時間の稼働を可能に

人体の骨格と筋肉を模倣した筋骨格ヒューマノイドデザインを研究している東京大学の情報システム工学研究室が、人体模倣筋骨格ヒューマノイド腱悟郎で「汗」による冷却機能を追加し、長時間の稼働を可能にしたそうだ。
10/16 23:02

ソフトバンク、中国で「YunOS」搭載の独自ペッパーを展開

ソフトバンクロボティクスホールディングスは13日、人型ロボット「ペッパー(Pepper)」を中国で展開すると発表した。
10/13 14:34

トヨタ、手のひらサイズの対話型ロボ「KIROBO」、CEATEC 2016で発表。生産はVAIO

トヨタ自動車は、コンパクトなサイズで常に寄り添う超小型ロボットのコミュニケーションパートナー「KIROBO mini」を全国のトヨタ系ディーラーを通じて2017年に発売する予定だと、2016年10月4日に開幕した『CEATEC JAPAN 2016』で発表した。
10/08 21:45

前へ戻る   22 23 24 25 26 27 28 29 30  次へ進む