ホーム > ニュース一覧 > 社会(109)

社会のニュース(ページ 109)

東電:茨城、静岡の一部で17時から計画停電を開始

東京電力は14日、午後5時ごろから「第5グループ」の一部地区で計画停電の実施を開始したと発表した。計画停電を実施したのは、第5グループに含まれる茨城県、静岡県の一部地域。
03/14 17:42

東北地方太平洋沖地震関連のデマに注意

11日に発生した東北地方太平洋沖地震に関連したデマメールやデマメッセージが出回っているようだ。
03/14 17:20

漫glishが外国人被災者向けSkypeホットラインを提供

オンラインでの英語学習サービスを提供する漫glishが、東北地方太平洋沖地震での外国人被災者向けにSkypeを使った、英語ホットラインを開始するとのこと。
03/14 15:00

Twitter、地震関連の統一タグを整理

日本語版 Twitter サイトの運営お手伝いアカウントである @twj のつぶやきによると、今回の東北地方太平洋沖地震に関連するハッシュタグを整理している。
03/14 12:30

NASA、東北地方太平洋沖地震の衛星写真を公開

米航空宇宙局は3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の被災地となった岩手県、宮城県、福島県周辺の衛星写真などを公開した。
03/14 12:00

radiko.jp、当面の間エリア制限解除へ

radiko.jpが東北地方太平洋沖地震への緊急対応として3月13日(日)17時頃よりエリア制限を解除している。
03/14 11:00

Google、被災地の衛星写真を公開

東日本巨大地震の発生を受けて、Googleは被災地の最新の衛星写真を公開した。
03/13 21:30

東日本で深刻なインフラ被害

11日に発生した地震により、東日本ではインフラに深刻な被害が発生している。
03/12 14:15

ソフトバンクモバイル=iPhone向けアプリ「災害用伝言板」を提供開始

ソフトバンク<9984>(東1)グループのソフトバンクモバイル株式会社は、iPhoneで災害用伝言板サービス(安否情報の登録・確認・削除・自動Eメール送信設定)を利用できるアプリ「災害用伝言板」を、2011年3月12日(土)から提供開始した。
03/12 11:07

ソフトバンクモバイル「ソフトバンクWi-Fiスポット」を無料開放

ソフトバンク<9984>(東1)グループのソフトバンクモバイルは、東北地方太平洋沖地震に伴い、公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を、本日から無料で開放すると発表。
03/12 11:07

東武鉄道=東上本線および越生線については通常より少ない本数で運転を再開

東武鉄道は2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、東武鉄道全線で運転を見合わせていたが、東上本線および越生線については、通常より少ない本数で運転を再開している。
03/12 11:07

東電、節電を呼びかけ:18時~19時に供給不足のおそれ

東京電力は12日、三陸沖を震源とする大地震の影響で福島第一、第二原子力発電所などが大きな影響を受けたことから、電力需給が極めて厳しい状況になっていると発表した。12日の18時~19時の予想需要3,800万キロワットに対して供給力が3,500万キロワットとなっており、300万キロワットが不足するおそれがあるという。
03/12 10:49

NHK、TBSなどの地震特番:ニコニコ動画、Ustreamでネット配信中

三陸沖大地震が発生したことを受け、テレビ各局は緊急特番で被災状況を伝えているが、一部テレビ局はネット上でも特番を配信している。動画配信・共有サービスの「Ustream」と「ニコニコ動画」を利通じて配信されており、下記URLから視聴できる。
03/12 09:22

三陸沖地震、マグニチュードは8.8 国内最大規模

11日午後2時46分ごろに発生した三陸沖を震源とする強い地震について、気象庁は地震の規模を示すマグニチュードが8.8と発表した。同庁によると国内の観測史上で最大の規模。同庁は津波や余震への警戒を呼びかけている。
03/11 23:18

通信各社、安否確認用の伝言サービスを開設

三陸沖を震源とする大地震が発生したことを受け、通信各社は災害用伝言サービスの提供を始めた。NTTの災害伝言ダイヤルでは音声で30秒の伝言を登録でき、携帯各社の伝言板サービスでは専用ページから安否を伝えるメッセージを投稿したり、登録されたメッセージを検索することができる。
03/11 22:29

三陸沖を震源とするM8.4の地震発生、日本全土で混乱

11日14時46分、三陸沖を震源とする地震が発生した。
03/11 17:45

あるべき社会保障の姿 政府提示前に党の案示す

玄葉光一郎国家戦略担当大臣は10日の参議院予算委員会で宮沢洋一参議院議員(自民党)の質問に答え「社会保障制度の中で、年金一元化と最低保障年金を基本に制度設計していく」との考えを述べるとともに、「年金一元化の議論は民主党内でもやっている。
03/11 11:00

過去10年で5番目 21年の水害被害額

国土交通省は9日、平成21年の水害被害額の確報値を発表した。
03/10 12:00

いじめが疑われた場合、教師は生徒の携帯電話をチェックしてもいい ?

学校の教師が生徒の携帯電話の中身を見て、場合によってはメールなどのデータを削除する権利を与える法律が英国で検討されているそうだ。
03/09 11:30

年金切り替え漏れ者救済策 不公平な欠陥続出

サラリーマンの扶養家族になっていた専業主婦が、夫がサラリーマンでなくなって後も切り替え手続きをしないままになっていた国民年金3号被保険者切り替え漏れ者に対する政府の救済策(運用3号制度)が4日の参議院予算委員会でも不公平な策だとして取り上げられ、救済策の欠陥が次々、指摘された。
03/07 11:00

中学授業の武道必修化 相手敬う態度養成にも

平成24年度から中学での学校教育に武道(柔道、剣道、相撲のほか、地域によっては空手や合気道、なぎなたなどから一科目選択して履修すること)が必修化されることになっているが、菅直人総理はその教育効果について「技能を高めるだけでなく、我が国の伝統、文化を尊重するとともに、自らを律し、相手を尊重する態度等を養う上で重要」との認識を示した。
03/07 11:00

「日本社会復帰大学」設立

ニートなど社会との接点が少なくなっている人に向け、「社会復帰のステップを模索させる」という、「日本社会復帰大学」なる組織を設立した。
03/04 14:31

国民の「共通番号」名称募集中

内閣官房の番号制度創設推進本部が、「社会保障・税に関わる番号制度」にて利用される、国民一人一人に付与される共通番号の名称を募集している。
03/02 14:00

ねんきんネット、開始早々トラブル

「インターネットでいつでも最新の年金記録を確認できる」という触れ込みで、日本年金機構が 2 月 28 日からサービスを開始した「ねんきんネットサービス」が初日からトラブルに見舞われた。
03/02 11:30

不況で米国に「もったいない」の心が広がる?

この不況で米国人が購入するハイテク製品の数は減り、購入したものをより長く使うようになっているそうだ。
03/01 12:30

前へ戻る   104 105 106 107 108 109 110 111 112 113  次へ進む