東日本で深刻なインフラ被害

2011年3月12日 14:15

印刷

記事提供元:スラド

 11日に発生した地震により、東日本ではインフラに深刻な被害が発生している。朝日新聞日経新聞などによると、青森県、岩手県、秋田県、宮城県の全域で停電。山形県はほぼ全域、福島県、新潟県の一部が停電。関東地区でも茨城県、栃木県、千葉県などで停電が発生。

 また、ガスについては宮城県から神奈川県まで7県、44万5000戸に影響。水道については宮城県の8市町、茨城県の26市町村の全域で断水しているほか、広い範囲で断水している地域があるという。

 なお、東京電力では12日の18〜19時に100万キロワットの電力供給不足が発生するとの予測を発表している(時事通信)。13日には不足分が拡大する可能性もあるとのことで、地域ごとに停電する初の「輪番停電」を実施する可能性があるそうだ。該当地域にお住まいの方には、節電をお願いしたい。

 スラッシュドットのコメントを読む | 電力 | ニュース | 日本

 関連ストーリー:
三陸沖を震源とするM8.4の地震発生、日本全土で混乱 2011年03月11日
福島第一原発で緊急事態、想定を上回る危険レベルに 2011年03月12日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事