ホーム > ニュース一覧 > 分析・コラム(18)

分析・コラムのニュース(ページ 18)

相場展望9月8日 米国株: 9/7は一時的反発、依然として警戒は変わらず 日本株: ▲1800円安の自律反発期待、ただし短期か

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)9/5、NYダウ、祝日「Labor Day」のため休場 2)9/6、NYダウ▲173ドル安、31,145ドル(日経新聞)・米連邦準備理事会(FRB)を含む世界の中央銀行による積極利上げへの警戒感が相場の重荷だった。
09/08 10:11

【どう見るこの相場】「パウエル・ブラックホール」回避に自己株式取得の割安株への裏道投資も一考余地

「パウエル・ブラックホール」に何も彼にもが吸い寄せられている。
09/06 09:16

相場展望9月5日 米国株:2番底か新1番底形成へ 米国株と世界景気は、原油価格とは『逆相関』 日本株:外国人投資家の売り転換確認

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)9/1、NYダウ+145ドル高、31,656ドル(日経新聞) ・前週末からの急ピッチな大幅安の後もあり、景気敏感株とディフェンシブ銘柄に持ち高調整の買いが優勢となった。
09/05 09:26

相場展望9月1日 バイデン大統領の反インフレ退治策で景気どん底リスク 日本株8月健闘も、9月懸念材料に注意

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)8/29、NYダウ▲184ドル安、32,098ドル(日経新聞) ・パウエルFRB議長の8/26講演で、金融引締めの長期観測が強まり、米景気の一段の悪化を懸念した売りが続き、一時▲300ドル超下げ、約1カ月ぶりの安値で終えた。
09/01 11:14

ジャクソン・ホールショックをどう見るべきか?

8月26日に3年ぶりに対面で開催されたジャクソンホール会議における、パウエルFRB(米連邦準備理事会)議長の講演を受けて、大幅なドル高・株安となった。
08/30 16:40

【株式市場特集】注目度アップの東北地方に本社を置く上場会社や地銀株をピックアップ

今週の当特集は、初の白河の関越えで注目度アップの東北地方に本社を置く上場会社や地銀株を取り上げることにした。
08/30 13:59

【どう見るこの相場】パウエル・ショックの激変緩和?!割安東北銘柄に遅ればせの「初の白河の関越え」ご祝儀相場も一興

やや旧聞に属するが、今年の夏の全国高校野球選手権大会(甲子園大会)は、宮城県代表の仙台育英高校の初優勝で幕を閉じた。
08/30 13:58

相場展望8月29日 パウエルFRB議長の『失敗』、バイデン大統領の大盤振る舞いが招いた高インフレ対策で、金融引締めは長期間・景気悪化は避けられず

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)8/25、NYダウ+322ドル、33,291ドル(日経新聞) ・足元で上昇基調にあった米長期金利が8/24に3.12%⇒8/25に3.02%に低下し、株式の相対的な割高感が和らぐと見た買いが優勢で、アップル・マイクロソフトが上昇。
08/29 10:31

楽天G、赤字でも株価上昇の理由

楽天グループの株価が8月12日、約8%上昇した。前営業日である10日に発表した2022年1-6月期の決算は、上半期としては過去最大となる1,766億円の赤字を記録しており、異例の上昇となった。
08/27 08:42

相場展望8月25日 米国株:まだ楽観的、債券:慎重、と際だった相場見解 日本株:足元の反落は「調整」の範囲

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)8/22、NYダウ▲643ドル安、33,063ドル(日経新聞) ・米連邦準備制度理事会(FRB)が金融引締めに積極的な姿勢を維持するとの観測が改めて強まり、幅広い銘柄に売りが出た。
08/25 11:36

米国の歳出・歳入法はインフレ抑制になるのか!?

バイデン米大統領は16日、歳出・歳入法に署名し、同法が成立した。
08/23 15:32

相場展望8月22日 米国株:長期金利再上昇、SQ通過で銘柄転換リスク 日本株:日経平均29000円目標クリアで反動に注意

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)8/18、NYダウ+18ドル高、33,999ドル(日経新聞) ・7月分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨を受け、利上げペースが減速するとの観測が相場を支えた。
08/22 09:14

米国のインフレ、鎮静化の兆しで株価上昇か!?

●米国のインフレがピークに!? 米労働省が8月10日に発表した米国の7月のCPIが前年同月比の伸び率が前月から鈍化していたことが分かった。
08/18 18:19

相場展望8月18日 米国株:楽観で「需給相場」入り、忘れてはいけない「FRBの金利引上げ継続とQT(バランスシート圧縮)」

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)8/15、NYダウ+151ドル高、33,912ドル(日経新聞) ・インフレがピークアウトし、米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げペースを緩めるとの見方が相場を支えた。
08/18 10:57

【株式市場特集】決算発表からみえた個別企業の企業業績にフォーカス

今週の当特殊は、前週末12日にピークアウトした決算発表からみえた個別企業の企業業績にフォーカスすることにした。
08/16 10:00

【どう見るこの相場】決算プレー2.0相場では業績上方修正ギャップダウン銘柄の敗者復活戦に期待

今年のお盆休みも、バカンス先で羽根を伸ばしたり、家族サービスに精を出すことなどはできそうもない。
08/16 09:59

相場展望8月15日 米国株:理論上は上限到達、これ以上は「人気」が必要 日本株:売り手不在のなか、米株高を背景に短期筋の外国人買いで上昇

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)8/11、NYダウ+27ドル高、33,336ドル(日経新聞) ・8/11発表の米7月卸売物価指数(PPI)が前月比▲0.5%下落し市場予想の+0.2%上昇に反して低下し、米連邦制度理事会(FRB)が利上げを急ぐとの観測が後退した。
08/15 09:04

相場展望8月11日 インフレ鈍化で楽観も、賃金高くFRBは利上げ継続へ 日本株:閑散相場の中、外国人先物買い減少に注視

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)8/08、NYダウ+29ドル高、32,832ドル(日経新聞) ・前週発表の米7月雇用統計が市場予想を大幅に上回り、米景気への懸念が後退した。
08/11 09:42

相場展望8月8日 米7月雇用の好調で、FRBは9月大幅金利引上げ? 最近の日経平均は、28000円台から反落する傾向

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)8/4、NYダウ▲85ドル安、32,726ドル(日経新聞) ・米連邦準備制度理事会(FRB)の9月以降の利上げペースを探るうえで、8/5発表の米7月雇用統計に注目が高まっている。
08/08 08:49

相場展望8月4日 米株式相場は再び金利上昇で、景気後退と企業業績悪化を織込む展開を想定 日本株は夏枯れ相場へ

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)8/1、NYダウ▲46ドル安、32,798ドル(日経新聞) ・前週までの上昇で相場の短期的な過熱感が意識され、利益確定売りが優勢だった。
08/04 09:39

【どう見るこの相場】悪材料の株高持続性の次のカギは企業業績?!マイナスをプラス転換の木材関連株の決算発表日を要マーク

【日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部】 相場アノマリーは、「安値で出る悪材料は買い、高値で出る好材料は売り」と教えている。
08/02 09:55

相場展望8月1日 米国株は長期金利の再上昇(株価下落)に注目したい 日本株は高値圏にあり、反落リスクに備えたい

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)7/28、NYダウ+332ドル高、32,529ドル(日経新聞) ・2022年4~6月の米実質国内総生産(GDP)が2四半期連続のマイナス成長となり、景気悪化で米連邦制度理事会(FRB)が利上げペースを緩めるとの期待が強まり、幅広い銘柄が買われた。
08/01 09:07

相場展望7月28日 米、利上げ+0.75%で安心感、QTの織込み不足に懸念 日本株は、外国人買いが1カ月超続き「買われ過ぎ」

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)7/25、NYダウ+90ドル高、31,990ドル(日経新聞) ・米連邦準備理事会(FRB)の急激な利上げへの警戒が薄れ、株が買われた先週までの流れを引き継いだ。
07/28 11:37

FTXが日本にも上陸! 仮想通貨の復活はどうなる

世界3位の大手仮想通貨(暗号資産)取引所のFTXが、2022年6月2日から日本向けのサービス「FTX Japan」を開設し、サービスの提供を開始している。
07/26 15:41

【株式市場特集】新型コロナ第7波関連株に再注目!熱中症関連など緊急避難投資も一法

【日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部】 今週の当特集は、「いまそこにある」ともいえる2つの緊急事態の関連株にフォーカスすることにした。
07/26 09:17

前へ戻る   13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23  次へ進む

人気のビジネス書籍