ホーム > ニュース一覧 > 宇宙(126)

宇宙のニュース(ページ 126)

国際宇宙ステーションへのプログレス補給船(50P)、明日打ち上げ

モスクワ時間2月9日5時(日本時間11時)、プログレス補給船(50P=M-18M)を載せたソユーズUロケットはロケット組立試験施設から運び出され、バイコヌール宇宙基地の発射台に据え付けられた。
02/10 20:45

ソユーズ2.1aロケット、衛星6機を同時打ち上げ

バイコヌール現地時間6日22時04分(日本時間7日1時04分)、6機のグローバルスター衛星を搭載したソユーズ2.1a/フレガートMロケットが、カザフスタン共和国のバイコヌール宇宙基地から離昇、約1時間40分後までに6機の衛星すべてを所定の軌道に投入し、打ち上げは成功した。
02/09 21:00

NASAの火星探査車「キュリオシティ」、火星の岩に穴をあける

アメリカ航空宇宙局(NASA)は2月7日、火星探査車「マーズ・サイエンス・ラボラトリー(MSL)=キュリオシティ」の振動ドリルを試験するため、火星の岩に穴をあけたと発表した。
02/08 16:45

アリアン5ロケット、アゼルバイジャン共和国初の衛星などを打ち上げ

アリアンスペース社(Arianespace)は協定世界時間2月7日21時36分(日本時間2月8日6時36分)、スペインのヒスパサット社の通信衛星「アマゾナス3(Amazonas 3)」とアゼルバイジャン共和国初の衛星「アゼルスペース(Azerspace)」を載せたアリアン5ロケットを、南米フランス領ギアナのクールー基地から打ち上げた。
02/08 14:30

ゼニートの失敗はエンジンの推力偏向装置の故障によるものか

今月1日に起きたゼニート3SLロケットの打ち上げ失敗について、シー・ローンチ社が組織した事故調査委員会は現時点で判明している事項をまとめた文書を発表した。
02/07 21:30

イランの猿が宇宙から無事生還した、は捏造?

先日、イランがロケットで猿を打ち上げて無事生還したというニュースがあったが。
02/07 12:20

宇宙望遠鏡ケプラー、科学観測を再開

アメリカ航空宇宙局(NASA)は1月29日、休止していた宇宙望遠鏡ケプラーの科学観測を再開したと発表した。
02/06 12:00

観測史上最大の接近、地球近傍小惑星「2012 DA14」が2月15日に地球最接近

米航空宇宙局(NASA)のレポートによると、地球近傍小惑星「2012 DA14」は2月15日、月よりもはるか近く、静止衛星よりも内側、地球からわずか2万7680kmの距離まで接近する。
02/06 07:00

スペースシャトル「コロンビア号」の空中分解事故から10年

2013年2月1日、スペースシャトル・コロンビア(STS-107)の空中分解事故から10年が経過した。
02/04 15:00

2月15日、小惑星「2012 DA14」が地球に最接近

2月15日(UTC)、直径約45メートルの小惑星「2012 DA14」が地球に最接近する。
02/03 13:42

ゼニート3SL、インテルサット27の打ち上げに失敗

シー・ローンチ社は1日、ゼニート3SLロケットによるインテルサット27の打ち上げに失敗した。
02/01 23:00

ドリーム・チェイサーの製造にロッキード・マーティン社が参加

シエラ・ネバダ社は1月30日、開発中の宇宙船ドリーム・チェイサーの製造に、ロッキード・マーティン社が参画することを発表した。
02/01 07:30

韓国、自力による人工衛星の打ち上げに初成功

韓国航空宇宙研究院(KARI)は30日、技術試験衛星STSAT-2Cを搭載した羅老ロケットの打ち上げに成功した。
01/31 21:00

NASA、初の第3世代追尾・データ中継衛星を打ち上げ

ユナイテッド・ローンチ・アライアンス社(ULA)は米東部標準時間1月30日20時48分(日本時間1月31日10時48分)、米航空宇宙局(NASA)の追尾・データ中継衛星「TDRS-K」を載せたアトラスロケット(アトラスV)を、ケープ・カナベラル空軍基地から打ち上げた。
01/31 13:15

イラン、「サルの宇宙への打ち上げと帰還に成功」と発表

イランは28日、同国が生きたサルを乗せたロケットの打ち上げに成功したと発表した。
01/30 18:45

韓国、宇宙ロケット「羅老(KSLV-1)」3号機を打ち上げ

大韓民国教育科学技術部とロシアのクルニチェフ国家宇宙科学製造センターは現地時間1月30日16時(=日本時間)、「羅老(KSLV-1)」3号機を羅老宇宙センターから打ち上げた。
01/30 16:30

ESAとNASA、ハーシェル宇宙望遠鏡で撮影したアンドロメダ銀河を公開

欧州宇宙機関(ESA)と米航空宇宙局(NASA)は1月28日、ハーシェル宇宙望遠鏡によって撮影されたアンドロメダ銀河の最新画像を公開した。
01/30 13:30

イラン、サルを宇宙に打ち上げ

イラン・イスラム共和国(イラン)は28日、生きたサルをロケットで宇宙に打ち上げ、無事に帰還させることに成功したと発表した。
01/30 07:00

H-IIAロケット、情報収集衛星2機を打ち上げ

三菱重工と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は今日、情報収集衛星レーダ4号機と実証衛星の2機の衛星を搭載したH-IIAロケットの打ち上げに成功した。
01/27 21:30

宇宙望遠鏡ケプラー、観測休止

アメリカ航空宇宙局(NASA)は17日、宇宙望遠鏡ケプラーについて、リアクション・ホィールの1基に不調が見られたため、観測を休止すると発表した。
01/26 07:00

NASAの火星探査車「オポチュニティ」、火星滞在10年目が始まる

米航空宇宙局(NASA)の火星探査車「マーズ・エクスプロレーション・ローバー・オポチュニティ」が1月25日、火星へ着陸して丸9年を迎え、火星滞在10年目がいよいよ始まる。
01/23 19:45

西暦 774~5 年の炭素 14 増加は、銀河系内で発生した中性子星・ブラックホール衝突が原因か

屋久島で伐採された杉の年輪試料の分析から、西暦 774~5 年というごく短い期間内に、大気中の炭素 14 (14C) が急激に増加したことが分かっている。
01/23 11:50

JAXA、H-IIAロケット22号機を1月27日に打ち上げ

種子島宇宙センターでH-IIAロケット22号機の打ち上げ準備作業が順調に進められており、天候に問題がなければ、予定通り1月27日に打ち上げられる見通しだ。
01/23 08:30

年内の月探査機打ち上げを目指す中国

中国が開発中の月探査機「嫦娥3号」プロジェクトでは、原子力電池を搭載した小型探査車を月まで運び、3か月間におよぶ月面探査を行うことを目指している。
01/22 07:00

欧州宇宙機関、オリオン宇宙船の開発に協力

アメリカ航空宇宙局(NASA)とヨーロッパ宇宙機関(ESA)は16日、NASAの新型有人宇宙船オリオンの開発に、ESAが参加する事を正式発表した。
01/21 17:00

前へ戻る   121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131  次へ進む