ホーム > ニュース一覧 > 宇宙(124)

宇宙のニュース(ページ 124)

アマゾンCEO、アポロ11号のエンジンを海底から回収

アマゾン(Amazon.com)のジェフ・ベゾスCEOは3月20日、人類初の有人月面着陸を成功させたアポロ11号の打ち上げに使用された、サターンVロケットのF1エンジンを大西洋の海底から引き上げたことを自身ブログで発表した。
03/21 10:15

液体ヘリウムが枯渇、ハーシェル宇宙望遠鏡が今月中に運用終了

欧州宇宙機関(ESA)とアメリカ航空宇宙局(NASA)が運用しているハーシェル宇宙望遠鏡の液体ヘリウムが無くなり、今月中にも運用を終了する見込みだ。
03/19 10:30

NASA、25 年ぶりにプルトニウムの生産を再開

NASA は 25 年ぶりに非兵器級プルトニウムの生産を再開すると発表した。
03/18 12:25

中国、嫦娥五号の帰還カプセルの実験機を打ち上げへ

中国は嫦娥五号の打ち上げを前に、月軌道から地球大気圏への再突入技術を実証するための実験機を2015年までに打ち上げる模様だ。
03/17 23:00

アンタレスロケットの初打ち上げ、4月16日から18日の間に

オービタル・サイエンシズ社は15日、アンタレスロケット1号機の打ち上げの概要を発表した。
03/17 19:15

ソユーズTMA-06M宇宙船、地球に帰還

日本時間16日12時10分、3名の宇宙飛行士を乗せたソユーズTMA-06M宇宙船が、カザフスタン共和国のアルカルイクの北東部にある草原地帯に着陸した。
03/16 20:45

遂に動き出した、世界最大の電波望遠鏡・アルマとは?

2013年3月13日。宇宙の謎に人類がまた一歩近づく出来事があった。それは、南米チリ北部アタカマ州で、世界最大の電波望遠鏡アルマ(ALMA)の本格的な運用が開始されたことだ。
03/16 18:07

ESAとロスコスモス、共同火星探査実施へ エクソマーズ再始動

欧州宇宙機関(ESA)とロシア連邦宇宙局(ロスコスモス)は14日、火星探査計画エクソマーズ(ExoMars )において、両者が協力することで正式に合意した。
03/15 23:00

国際宇宙ステーションの「きぼう」日本実験棟が運用5周年

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月13日、国際宇宙ステーション(ISS)の「きぼう」日本実験棟の運用開始5周年を記念して、筑波宇宙センターの「きぼう」運用管制室で記念式典を開催した。
03/15 11:30

グラスホッパー、高度80mへ

米スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ社(スペースX社)は7日、実験機グラスホッパーを高度80mまで上昇させ、着陸させることに成功した。
03/12 23:00

ロシアの科学衛星BLITS、中国の衛星破壊実験によるデブリと衝突

アナリティクカル・グラフィックス社(AGI)の研究部門CSSIのblogによれば、2009年に打ち上げられたロシアの小型衛星BLITS(Ball Lens In The Space)が中国の風雲1号C(FY-1C)由来のデブリと衝突したようだ(CNNの記事)。
03/11 12:51

スペースシップツー用ロケットモーターの試験、最終段階へ

英ヴァージン・グループの創設者であるサー・リチャード・ブランソンは5日、自身のブログにスペースシップツーの開発状況に関する記事を投稿した。
03/09 18:00

ロシアの衛星、中国の気象衛星「風雲1号C」由来のデブリと衝突

米アナリティクカル・グラフィックス社(AGI)の研究部門CSSIは8日、ロシアの小型衛星ブリッツと、中国の気象衛星「風雲1号C」に由来するスペース・デブリとが衝突したと発表した。
03/09 16:15

嵐の前の静けさか?NASAが太陽の画像を公開

アメリカ航空宇宙局(NASA)は3月6日、太陽観測衛星「ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー(SDO)」によって撮影された、黒点がほとんど写っていない太陽の画像を公開した。
03/08 13:45

NASAとESA、ハッブル宇宙望遠鏡で撮影した「スペースインベーダー」に見える銀河を公開

アメリカ航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)は3月5日、ハッブル宇宙望遠鏡によって撮影された、ゲーム「スペースインベーダー」に登場するエイリアンに似たような銀河の画像を公開した。
03/07 11:00

イラン、2月に衛星打ち上げを試みるも失敗か

イスラエルの新聞タイム・オブ・イスラエル紙および民放のチャンネル2などは、イランが先月17日前後に、イランのセムナーン発射場から人工衛星の打ち上げを試みるも、失敗に終わったと報じた。
03/07 09:00

NASAのカッシーニ土星探査機、土星周回軌道から金星を撮影

アメリカ航空宇宙局(NASA)は3月4日、土星の周りで周回しているカッシーニ土星探査機によって撮影された金星の画像を公開した。
03/06 13:45

アンガラ1.2ロケット、第2段とフェアリングの試験を通過

ロシアのフルニチェフ社は1日、開発中の新型ロケット、アンガラのうちの一機種、アンガラ1.2の第2段とフェアリングとの結合試験が完了したと発表した。
03/05 18:15

日本天文協議会の「パンスターズ彗星を見つけようキャンペーン」

今年は 2 つの彗星が地球に接近しますが、そのうちの一つ「パンスターズ彗星 (C/2011 L4)」がまもなく地球に最接近することから、日本天文協議会によって「パンスターズ彗星を見つけようキャンペーン」が行なわれています。
03/05 10:50

トラブル発生のドラゴン補給船運用2号機、国際宇宙ステーションと結合

3月1日に打ち上げられたスペースX社(Space Exploration Technologies Corporation)のドラゴン補給船運用2号機は、アメリカ東部標準時間3月3日5時31分(日本時間19時31分)に国際宇宙ステーション(ISS)のロボットアームに把持され、8時56分(日本時間22時56分)にISSのハーモニー(第2結合部)と結合した。
03/04 10:45

ドラゴン補給船、打ち上げに成功するも問題発生

米スペースX社はアメリカ東部標準時3月1日10時10分(日本時間3月2日0時10分)、国際宇宙ステーション(ISS)への補給物資を搭載したファルコン9ロケット/ドラゴン貨物船の打ち上げに成功した。
03/02 03:00

ファルコン9ロケット/ドラゴン補給船運用2号機打ち上げ、国際宇宙ステーションへ

アメリカ航空宇宙局(NASA)とスペースX社(Space Exploration Technologies Corporation)はアメリカ東部標準時間3月1日10時10分(日本時間3月2日0時10分)、ドラゴン補給船運用2号機を載せたファルコン9ロケットを、ケープカナベラル空軍基地から打ち上げた。
03/02 02:00

世界初の「宇宙旅行者」デニス・チトー氏、2018年にカップルでの民間火星旅行を計画

世界で初めて自費で宇宙旅行をしたデニス・チトー氏が、民間ファンドによる有人火星飛行計画を発表した。
03/01 15:16

宇宙旅行者デニス・チトー氏ら、「2018年火星の旅」を発表

宇宙旅行者デニス・チトー氏らが設立したインスピレーション・マーズ財団(Inspiration Mars Foundation)は2月27日、2018年1月に2人の民間人を乗せた宇宙船を打ち上げ、501日間に渡る有人火星ミッションを実施すると発表した。
02/28 23:15

ドライデン飛行研究センター、アームストロングの名を継ぐか

米下院で26日、アメリカ航空宇宙局(NASA)のドライデン飛行研究センター(Dryden Flight Research Center)を、昨年亡くなったニール・アームストロング元宇宙飛行士にちなみ、「ニール・A・アームストロング飛行研究センター」(Neil A. Armstrong Flight Research Center)に改称する法案が可決された。
02/28 20:30

前へ戻る   119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129  次へ進む