ホーム > ニュース一覧 > 経済政策(20)

経済政策のニュース(ページ 20)

医科診療費で10兆円が生活習慣病 首相「予防促す」

医科診療費30兆円(2015年度)のうち、10兆円ががん、糖尿病、高血圧など生活習慣病関連費用であることを踏まえ、20日開かれた未来投資会議では「全世代型社会保障における疾病・介護の予防・健康インセンティブについて」議論された。
03/22 12:32

米FRB、19年は利上げしない方針を発表

米連邦準備理事会(FRB)は20日、19日から20日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)での金融政策に係る協議の結果を発表、海外の経済成長速度に鈍化が見られる中、2019年の想定利上げ回数を昨年末時点の2回からゼロ回へ引き下げた。
03/21 18:28

副業を認めている企業と認めていない企業の将来

近年、政府が副業を推進し始めたこともあり、副業を認める企業も続々と増えている。
03/21 11:30

一考察 広がる代行業への大いなる疑問

2月5日放送のAbemaTV(国内最大級の無料インターネットTV。
03/19 14:55

コンビニ店主の団交認めず、中労委が労働者に当たらないと判断

コンビニエンスストアの加盟店主らでつくる労働組合が、セブン‐イレブン・ジャパンなどコンビニ大手2社に団体交渉を求めている労働争議で、中央労働委員会は、店主が労働者に当たらないとして団体交渉権を認めない判断を下した。
03/15 19:20

携帯通話料引き下げへ、スケジュールが見えて来た

昨年8月に菅義偉官房長官が講演で言及してから鳴動を始めた「携帯電話の通話料金引き下げ」が、いよいよ具体的なスケジュールに乗って来た。
03/14 17:29

第2第3の「五反田バレー」出現に期待!

時間は若干遡るが昨年8月1日のNHK NEWS WEBが、「五反田バレー」を取り上げている。
03/14 12:46

映画「翔んで埼玉」への埼玉県民の独り言

武内英樹監督の「翔んで埼玉」が大ヒットしている。
03/11 20:28

「ネコノミクス」の経済効果は「大阪万博効果」を上回る

「アベノミクス」をもじり「ネコノミクス」なる言葉が、市民権を得つつある。
03/11 12:11

米中貿易摩擦、中小企業の約3割にマイナス影響 対策は一部のみ 日本公庫調査

日本政策金融公庫が米中貿易摩擦の日本企業への影響を調べたところ、28.1%の企業でマイナス影響が出ているものの、対策を実施・検討している企業は一部に留まっていることが分かった。
03/08 12:40

「ゴルフ場利用税」廃止の方向を考える

ゴルフ場利用税(以下、ゴルフ税)が廃止される方向で進んでいる。
03/07 09:45

情報社会におけるコミュニケーション 迅速対応と誠実さが鍵

企業にとってリピーターの存在は重要だ。
03/06 09:57

日本企業に対する信頼度、中国やロシアで大幅上昇 日本でのみ低下

日本人の政府、企業、メディア、NGOに対する信頼度は極めて低い状態にある。
03/05 12:40

「黄金株」を考える

企業は2002年4月の商法改正で「種類株」の一つとして、「黄金(おうごん)株」が発行できるようになった。
03/04 11:48

ガス自由化、ガス会社変更は1割未満 メリットを感じない4割

2017年の4月から都市ガスの自由化が実施された。
03/01 22:49

鯖の水煮缶が1割値上がりした理由を考える

私事だが夕食時の酒肴品は青魚の缶詰と決まっている。
02/28 08:41

子どもの貧困、経済的理由で教育などの機会乏しく

貧困層と富裕層の差や老後破産など貧困に関するテーマは近年多く語られるが、大きな問題となるのは子どもの貧困である。
02/27 10:06

自宅が売れなくなる?「省エネ基準」義務化 省エネ対策済43% 資産保全が目的

政府は2020年から住宅に対する省エネルギー基準の適用を義務化する方針を示している(ただし小規模住宅については適用先送りとなっている)。
02/19 09:49

財務データから見る2018年倒産企業の傾向は 東京商工リサーチ調査

東京商工リサーチは15日、2018年の「倒産企業の財務データ分析」調査を公開した。
02/17 19:19

銀行融資の現状に対する素朴な疑問 (下)

問題視されてきた銀行(136行)のカードローン残高は2018年末で前年末比0.8%減の5兆6,995億円と10年末以来のマイナスになったことが日銀の発表で明らかになった。
02/12 08:04

銀行融資の現状に対する素朴な疑問 (上)

日銀が2月8日にまとめた「貸出金統計」によると、2018年末の国内銀行による国内貸出残高は504兆3974億円。
02/11 20:05

日本のキャッシュレス決済、一気に本格化?(下)

激しい競り合いを続けるペイペイもLINEペイも、親会社が営業基盤に恵まれた体力充分な企業なので、どちらにも白旗を上げる気配はなく、簡単に勝負の決着が付くことはなさそうだ。
02/09 09:29

日本のキャッシュレス決済、一気に本格化?(上)

PayPay(ペイペイ)のキャンペーン第2弾が、12日から開始されることになった。
02/09 09:21

前へ戻る   15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25  次へ進む