ホーム > ニュース一覧 > 主要(313)

主要(ページ 313)

【知らぬが仏(3)】日本の安全神話は「作業員の腕前」 軽量化新幹線台車亀裂の現実

さらに、亀裂が始まった「直接の切欠」とされる「溶接部分の亀裂」だが、「微細な傷」とされているので、多分「軸ばね座」の4カ所の肉盛り溶接個所の「溶接欠陥」と「歪集中による割れ」であろう。
03/08 17:06

大塚家具がブランド専門店「ポルトローナ・フラウ東京青山」を開店

大塚家具は、イタリアの高級家具ブランド専門店「ポルトローナ・フラウ東京青山」を3月17日に開店する。
03/08 11:36

内部留保は誰のものか

2017年10-12月期の法人企業統計調査で、企業の内部留保が前年同期比11・2%増の417兆円と四半期ベースで過去最高となった。
03/08 09:54

【知らぬが仏(2)】日本の安全神話は「作業員の腕前」 軽量化新幹線台車亀裂の現実 

品質管理には、「組織の作り方」「組織運用」ばかりでなく、「人材」、つまり「工程間の連携」を含めて「溶接・製缶工の腕前を揃える」訓練機構をはじめ、社内体制の整備が必要だ。
03/08 09:47

3本目の地下鉄建設中のローマで、古代の指揮官の邸宅が発見される

ローマ市の3本目となる地下鉄C線の建設現場において、考古学上非常に重要な遺跡が発見された。
03/08 06:48

これからの駅ビルはコト消費型!JR土浦駅に「PLAYatre」が開店

アトレは、JR土浦駅ビル「ペルチ土浦」を改装し、体験型サイクリングリゾートとして3月29日開店する。
03/08 06:40

【知らぬが仏(1)】日本の安全神話は「作業員の腕前」 軽量化新幹線台車亀裂の現実

各種報道が正確さを欠くため、また記者会見、あるいは各社に直接取材していないため、今回の新幹線台座亀裂に関する不良の実態は正確にはつかめないが、現在の台車の構造であると、かなり高度な溶接・製缶技術が必要であると感じる。
03/08 05:50

日本郵便、自動運転車での郵便物の輸送に向けた実証実験を開始

日本郵便は5日、自動運転車の物流分野への活用実現に向けた実証実験を行うと発表した。
03/07 21:28

富士通、来店客の心理を視線から分析するAI開発 洋服の青山にて実証実験

富士通は6日、「洋服の青山」来店者の視線からその心理をAI技術によって分析し、店員の接客業務を支援する実証実験を行うと発表した。
03/07 20:57

京大、人工知能の性能を分野を問わず評価する手法開発 世界初 

AI(人工知能)が社会において躍進すること著しい。
03/07 17:16

スマホ予約で生鮮品を当日受け取り、ローソンが首都圏で新サービス

ローソンは6日、東京都世田谷区、渋谷区など首都圏の約200店舗で、スマートフォンで朝に予約した生鮮品を当日夕方に受け取れる新サービスを始めた。
03/07 11:26

大日本印刷、AIにより店頭の売場評価 画像データからリアルタイム分析

大日本印刷(以下、DNP)は6日、AIを活用して店舗の売場を評価するサービスを開始することを発表した。
03/07 09:15

東芝、自動運転システム向け長距離LiDARの回路技術を開発

東芝は5日、レーザの照射により、離れた物体までの距離情報を3D画像として得る技術「LiDAR」において、世界最高となる200メートルの長距離測定性能と高解像を実現する、車載用LiDAR向けの計測回路技術を開発したと発表した。
03/07 07:29

「自動運転」のアルゴリズムは天才によって決まるのか?まだ遠いレベル5の世界

現在、自動運転の開発が日々進んでいるわけだが、今やウィンドウズPCの最新CPUをも凌ぐ、いやスーパーコンピュータに匹敵するほどの演算処理能力をもったGPUが開発され、それがクルマ1台に載せられるという事態になっている。
03/07 05:47

トヨタやホンダなど11社、燃料電池車普及へ水素スタンド設置の新会社設立

燃料電池車の普及が徐々に始まっていきそうな予感がしてきた。
03/06 22:05

急げテスラ!メルセデス・ベンツもEV2019年発売 各社EV発売で埋もれる前に

メルセデス・ベンツも、EVの発売準備は最終段階に来たようだ。
03/06 19:04

2月の牛丼チェーンは3社ともに好調、吉野家はキャンペーンで客数5割増

牛丼チェーン3社が2018年2月の売上を発表した。
03/06 18:53

DNAから見る、絶滅危惧種の蝶コヒョウモンモドキの歴史

縄文時代から現在までに至る、ある一種の蝶の歴史。
03/06 07:17

森が分断されると、木々はどうなるか?絶滅危惧樹木クロビイタヤの研究

筑波大学芸術系の佐伯いく代准教授、生命環境系の平尾章助教、田中健太准教授、および北海道大学北方生物圏フィールド科学センターの日浦勉教授らの研究グループは、カエデの一種であり絶滅危惧種であるクロビイタヤについて、森が分断された際にその生存状況がどう変にしていくのかを調査した。
03/05 21:59

NEC、小売店での決済に電子タグやバーコード不要の物体認識技術を開発

NECは5日、スーパーやコンビニなどの小売店で、決済時に必要な商品読み取りを大幅に効率化する技術として、生鮮品や日配品からパッケージ品まで、あらゆる小売商品を画像認識する多種物体認識技術を開発したと発表した。
03/05 21:55

太陽系外惑星を新たに15個発見、水がある可能性も 東京工業大の研究

東京工業大学 理学院 地球惑星科学系の平野照幸助教、宮川浩平大学院生、佐藤文衛准教授、同大学・地球生命研究所(ELSI)の藤井友香特任准教授らの研究チームが、NASAの観測データを分析し、さらに地上で望遠鏡観察を行うことによって、15個の未発見の太陽系外惑星を発見した。
03/05 21:18

ホンダ、急変する自動車市場に長期戦略で挑む

2月22日、ホンダエアクラフトカンパニーは、小型ジェット機分野で2017年に43機の納入を果たし、初の世界首位になったと発表した。
03/05 21:09

1300万人、11世代の巨大な系図が語る社会の変化 コロンビア大学の研究

オンライン上で収集された個人のデータをもとに、1300万人11世代におよぶ巨大な系図が作成された。
03/05 17:52

ジャガー、初のEV「I-PACE」を世界初公開

ジャガーは、3月6日に始まるジュネーブ・モーターショーでのパブリックデビューに先駆けて、同社初となる電気自動車であるSUV「I-PACE(アイ・ペイス)」をオーストリア・グラーツの製造工場から世界初公開、インターネット上で生中継と動画公開を行った。
03/05 15:36

就業者数増加も求人倍率高止まりで人手不足が続く、総務・厚労省調査

総務省と厚生労働省の発表によると、引き続き就業者数が増えている一方で、求人倍率も高い水準が続いているため、多くの業種や地域で人手不足となっていることが分かった。
03/05 14:17

前へ戻る   308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318  次へ進む