NHN Japan、グリー、サイバーエージェント、DeNA、ドワンゴおよびミクシィのプラットフォーム事業者6社は25日、本日ソーシャルゲームプラットフォーム連絡協議会として「コンプリートガチャガイドライン」を策定したと発表した。
05/25 16:59
SAPのVice PresidentであるThomas Langenbach氏(47歳)が、「バーコード張り替え詐欺」で逮捕されていたとのこと。
05/25 16:20
瓶の底に残ったケチャップは固まっているわけでもないのになかなか出てこないが、MITの研究チームが開発したコーティング剤を使用すれば、残すことなく最後まできれいに使い切ることができる。
05/25 14:57
ぐるなびは25日、NTTドコモなど携帯通信事業者3社と連携し、NFC対応のスマートフォンを利用した 「ぐるなびタッチ」の実証実験を、東京都内の飲食店100店舗で5月28日から8月下旬までの約3ヵ月間実施すると発表した。
05/25 13:21
2008 年にアマチュアのロケット技術者 Kristian von Bengtson 氏と Peter Madsen 氏によって設立された非営利団体「Copenhagen Suborbitals」は、政府の規制に縛られたり、大企業の資本や技術に頼らずに有人宇宙飛行をするにはどうしたらいいか、という目標を立てている。
05/25 11:20
NECは24日、同社が世界で初めて開発したネットワーク(イーサネット)を利用してコンピュータの構成を拡張する技術「ExpEther」を用いた3製品を、同日から販売すると発表した。
05/25 10:59
BOSS-CON JAPAN 発起人会事務局は 22 日、オープンソースソフトウェア (OSS) を扱うシステムインテグレーターなどを認定する団体「BOSS-CON JAPAN」を設立することを発表した。
05/25 10:50
FacebookやTwitter、Google +などさまざまなSNSが世にあふれる中で、Microsoftが独自のSNSである「So.cl(ソーシャル)」を静かにスタートさせた。
05/25 06:00
カプコンは24日、「リアル脱出ゲーム」と「バイオハザード」のコラボレーションでバイオハザードの世界観を体感できる新しい形の脱出ゲーム「ある廃病院からの脱出」を開催決定したと発表した。開催期間は7月19日~8月31日の木曜日~日曜日で、チケット料金は前売3,150円、当日3,650円。
05/24 21:32
カプコンは24日、PS3/Xbox 360版の「DmC Devil May Cry」の発売日が2013年1月17日に決定したと発表した。価格は6,990円。PC版も発売日、価格は未定ながら発売を決定したという。
05/24 21:17
日立アプライアンスは24日、洗濯槽の裏側など見えない部分に付着した汚れを洗い流し、洗濯槽を除菌、黒カビを抑える「自動おそうじ」機能に加えて、排水ホースも汚れにくいタテ型洗濯乾燥機「ビートウォッシュ」BW-D9PVを、6月9日から発売すると発表した。
05/24 21:16
アミューズは24日、「おしりかじり虫」の第2弾となるCD「おしりの山はエベレスト」をテーマにしたiPhone用ゲームアプリ「おしりかじり虫 おしりの山はエベレスト」を5月25日からiTunes App Storeで販売すると発表した。価格は170円。
05/24 20:30
あるAnonymous Cowardのタレコミによると、昨年4月に野村総合研究所が仮定における節電対策として「テレビを消す」ということを試算していたという。
05/24 19:30
Javaの特許をめぐるOracleとGoogleの訴訟で、陪審団が全員一致でGoogleは特許を侵害していないという結論を提出したそうだ。
05/24 18:39
ニフティがサービス開始25周年を記念し、新サービス「NIFTY-Serve(ニフティサーブ)」を5月24日から1年間限定で開始する。
05/24 17:15
NECは23日、節電機能を強化したビジネス向けPC「Mate」シリーズおよび「VersaPro」シリーズの新機種計11タイプ31モデルを発売した。
05/24 16:48
Natureにそれぞれ別個に掲載された、UNSCEAR(原子放射線の影響に関する国連科学委員会およびWHO(世界保健機構)による調査報告書によれば、福島第一原発事故により飛散した放射性物質によって被曝して癌を発病する人はわずかであり、また癌を発病したとしても、原発事故に起因すると明確に特定することは難しいだろうとのこと。
05/24 16:10
グリーは24日、5月23日より、「GREE」と「OpenFeint」のブランド、ユーザーベース、ソーシャルプラットフォームを統一し、SNSアプリのデザインやユーザーインターフェースを大幅に刷新した「GREE Platform」を、Android及びiOS向けに提供開始したと発表した。
05/24 15:11
B-CASカードのクラック騒ぎの影響で、複数のネットショップでスマートカードのISO規格に準拠したICカードリーダーを販売自粛している模様。
05/24 13:15