ホーム > ニュース一覧 > テクノロジー・サイエンスの話題(39)

テクノロジー・サイエンスの話題のニュース(ページ 39)

「ブドウムシはポリエチレンを分解」という研究結果に異論

先日、「釣り餌として知られるブドウムシはポリエチレンを食べて分解できる」という話題があったが、別の研究チームがこの研究結果に対し疑問を呈しているという(AFP)。
09/23 15:30

自動運転車の父、空飛ぶ自動車の時代は近いと語る

Googleの元役員で自動運転車の父とも言われるSebastian Thrun氏が、「空飛ぶ車が普及する日は近い」と語っている(TechCrunch、レスポンス、RecordChina、Slashdot)。
09/23 15:21

米大手量販店Best Buy、Kaspersky製品の取り扱いを中止

米大手量販店Best BuyがKaspersky Lab製品の取り扱いをすべて中止したそうだ(Star Tribune、Windows Central、The Register、Neowin)。
09/12 22:09

Windows 10 Fall Creators Update、IEに検索ボックスが復活か

Microsoftの更新情報には特に記載がなく、最近まで気付かなかったのだが、Windows 10 Insider PreviewビルドのInternet Explorer(IE) 11ではツールバーに専用の検索ボックスが復活している。
09/10 22:29

メンデルの法則の「優性」や「劣性」、訳語を変更へ

「メンデルの法則」で使われている「dominant」「recessive」の日本語訳としては「優勢」「劣勢」が今まで使われていたが、日本遺伝学会がこの訳を改定、今後は「顕性」「潜性」にするとした(朝日新聞)。
09/08 21:41

適切なフィルター使わずに日食を撮影、カメラのどこが破損?

日本時間8月22日深夜~未明に発生した皆既日食は、部分日食を含めて全米で観測可能な日食として米国では大きな話題になった。
09/07 22:05

人の寿命に上限?女性115.7歳 男性114.1歳か オランダで研究

オランダ・Tilburg UniversityとErasmus University Rotterdamの研究チームが、男性の寿命の上限は114.1歳、女性の寿命の上限は115.7歳であることを突き止めたという(AFP)。
09/06 15:50

15年ぶりに2日連続で素数の日付 20170831と20170901

立命館大学の上原哲太郎教授によると、素数日が連続するのは15年ぶりだという。
09/05 07:19

Windows 10 Fall Creators Updateは10月17日提供開始

Microsoftは1日にベルリンで開幕したIFA 2017の基調講演で、Windows 10 Fall Creators Updateを10月17日から提供することを明らかにした。
09/02 21:06

1960年代初めに開発の物語自動生成システム 最古の事例か 調査結果公開

現代ではコンピューターに物語を生成させるさまざまな試みが行われているが、1960年代初めに言語学者Joseph E. Grimes氏が開発したコンピューターによる物語自動生成システムについて、本人からの聞き取りも含めた幅広い調査結果の論文を米カリフォルニア大学サンタクルーズ校のJames Ryan氏が発表している(論文、The Register)。
09/02 10:48

将棋・羽生善治2冠、AIについて語る

かつては将棋界のタイトル7つを独占し、現在でも王座・棋聖のタイトルを保有するプロ棋士・羽生善治氏が、人工知能について語っている(現代ビジネス)。
09/02 10:09

HTC、VR事業を売却か?

PC用VR HMD「VIVE」が好調なHTCだが、VR事業の売却も含めた幅広い選択肢の検討を進めているとブルームバーグが報じている(。
08/27 23:02

鳥人間コンテスト、DMG森精機社員らのチームが40kmの大会新記録

7月30日に開催された、人力飛行機や滑空機による飛行距離を競う鳥人間コンテスト選手権大会第40回大会の人力プロペラ機部門で、大会新記録となる飛行距離40kmが達成された(DMG森精機の発表、スポーツニッポン)。
08/25 16:17

美少女イラスト、手描きと自動生成の区別はつくか?

自動生成された美少女イラストは手描きイラストと区別がつくのかという記事が話題になっている(プリキュアの数字ブログ)。
08/23 20:57

東京大学折り紙サークル、作品「女子高校生」を展開図とともに公開

東京大学の折り紙サークルOrist所属の折り紙クリエイターによる折り紙「女子高生」を考案・制作している(Togetterまとめ、ITmedia)。
08/17 21:51

「VALU」でインサイダー・風説の流布疑惑、数千万円相当を荒稼ぎ

個人が株のようなものを発行してビットコインによる投資を集められるサービス「VALU」で、インサイダー取引的な行為や風説の流布のような行為が行われた模様。
08/17 08:22

arxivに「P≠NP」問題解決した論文が投稿

計算機科学の未解決問題であるP≠NP予想を解決したとする論文がarxivに投稿された(結城浩氏のツイート、論文のページ)。
08/17 08:13

世界各国の科学技術活動調査、日本の論文数は世界第4位に低下

科学技術・学術政策研究所(NISTEP)が「科学技術指標2017」および「科学研究のベンチマーキング2017」を発表した。
08/15 07:50

欧米人男性の精子数、過去40年で半減か

欧米人の精子数が過去40年間の間で半減しているという調査結果が明らかになった(ギズモード・ジャパン、WIRED、時事通信、論文)。
08/09 16:58

「CP対称性の破れ」の可能性、確率95%にまで高まったとの研究結果

高エネルギー加速器研究機構(KEK)などの「T2K実験グループ」が8月4日、 『ニュートリノの「CP 対称性の破れ」、可能性さらに高まる』(PDF)との発表を行っている。
08/09 07:50

スーパーマリオ オデッセイ、ESRBレーティングがマリオ初の「10歳以上」

任天堂が10月に発売する「スーパーマリオ オデッセイ」で、北米向けのESRBレーティングがスーパーマリオシリーズとしては初めて「EVERYONE 10+」。
08/06 22:57

MAMEプロジェクト、アーケードゲームのチップ開封しプロテクトを回避

MAMEプロジェクトではアーケードゲームのROMダンプを使用しているが、プロテクトにより正確な読み取りが不可能な場合、パッケージを開封(decap)してマスクROMのダイ表面から直接ビットを読み取るといった作業も行っているそうだ(Ars Technicaの記事)。
07/31 07:25

闇サイト「AlphaBay」、摘発される

闇サイトと言われる、非合法な物品を販売していたサイト「AlphaBay」が米英仏などの当局によって摘発されたという(共同通信、産経新聞、Mashable)。
07/26 08:58

消費者庁、「打消し表示」に関する実態調査報告書を公表

消費者庁は14日、景品表示法に関連する「打消し表示に関する実態調査報告書」を公表した。
07/17 09:22

Spotify、人気プレイリストに偽アーティスト入れているとの指摘に反論

Spotifyがテーマ別の人気プレイリストを偽アーティストの作品で埋めているとの指摘に反論している。
07/15 18:30

前へ戻る   34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44  次へ進む