ホーム > ニュース一覧 > テクノロジー・サイエンスの話題(44)

テクノロジー・サイエンスの話題のニュース(ページ 44)

パナソニック、インド向け自動洗濯機に「カレー」メニューを搭載

パナソニックがインドで先月から売り始めた新しい全自動洗濯機には、ノーマル、クイックなどと並んで「カレー」メニュー項目があるそうだ(朝日新聞)。
02/21 12:05

東大の研究者ら、線香花火の火花の秘密を解き明かす

東京大学などの研究者らが、線香花火の「美しい火花」がどのようにして発生するかを解明するとともに、その挙動を理論的に定式化したと発表した(東京大学の発表、Physical Review掲載論文)。
02/21 09:05

Nintendo Switchの開発機は5万円程度

任天堂が3月3日に発売予定の新型ゲーム機「Nintendo Switch」では、大手ゲームメーカーなどに属していない独立系開発者(いわゆる「インディー開発者」)によるゲーム開発もサポートされるようだ(gamesindustry.biz)。
02/21 08:56

米国際通商裁判所、袖付き毛布は衣服ではないとの判断

毛布に袖を付けて着ることができるようにした製品は衣服ではなく、あくまで毛布であるという略式判決を米国際通商裁判所が下している。
02/20 08:50

「破壊ボタン」付き携帯電話を実現できるシステム

「スパイ大作戦」などのフィクションでは、レコードやテープレコーダーが再生後に煙を出して再利用できなくなるのが定番。
02/15 17:58

キヌアのほぼ完全なゲノムが解読される、品種改良につながる可能性

その栄養価の高さによって最近注目されている雑穀「キヌア」の、ほぼ完全なゲノムが解読されたそうだ(Nature誌掲載論文、時事通信、Reuters、Slashdot)。
02/13 21:02

AMD、RyzenはWindows 7をサポートしない

ここ数日、3月リリースが予定されているAMDの次期デスクトップCPU、Ryzen(Summit Ridge)がWindows 7を公式にサポートするとの予測が出回っていたが、AMDがこれを否定したそうだ(PCWorldの記事、 PC Games Hardwareの記事)。
02/11 21:37

保険金目当ての自宅放火事件、容疑者の心臓ペースメーカーログを調査

保険金目当てでの自宅への放火が疑われた米オハイオ州の男性に対し、心臓ペースメーカーのログデータを使った検証が行われたという。
02/09 18:39

米国の移民入国規制、科学分野で影響が出始める

今年の4月、複数の北極研究者たちによってグリーンランドで北極の氷がどれ程の速さで解けているかの調査が計画されている。
02/08 08:42

IPアドレスの増加と国内総生産には相関関係がある

生産性向上とGDPの増加、IPv4アドレスの増加数には相関関係があるという研究結果が発表された(itnews、論文PDF、Slashdot)。
02/07 18:31

約1Lの塩水を10〜20分で飲み干す偽ダイエット法がネットで広まる

一度に1リットル近くの塩水を飲み干すという「ソルトウォーターバッシング」なるダイエット方法が広まっているという。
02/07 17:01

国土地理院、「20年間の日本列島の地殻変動」動画を公開

国土地理院が、「電子基準点がとらえた日本列島の地殻変動(動画)」を公開した(ハザードラボ)。
02/07 11:39

ネット掲示板reddit、オルタナ右翼関連スレッドをアクセス禁止に

ネット掲示板サービスredditが、「オルタナ右翼」(alt-right)を自称するユーザーらが集まっていた「/r/altright」など複数のスレッドに対しアクセス禁止(BAN)処置を行った。
02/06 18:52

「世界最高強度」の磁器、佐賀県窯業技術センターが開発

佐賀県窯業技術センターが、一般的な磁器と比較して最大5倍の強度を持つという磁器素材を開発した(読売新聞、佐賀県窯業技術センターの発表)。
02/06 17:11

簡単な作業を大変な作業のように演出したことある?

ITの現場で働く読者から寄せられた奇妙な体験を記事にするThe Registerのコラム「On-Call」では、最近2週にわたって簡単な作業をマジカルに演出した読者の体験談を紹介している。
02/06 08:44

イメージセンサーの研究開発者4氏がクイーンエリザベス工学賞を受賞

イメージセンサーの開発研究に貢献した4氏が英国のクイーンエリザベス工学賞を受賞した。
02/05 21:33

こうのとり6号機、宇宙ゴミ除去実験のためのワイヤー打ち出し失敗

国際宇宙ステーション(ISS)への補給任務を終え、先日28日にISSから分離した補給機「こうのとり6号機(HTV6)」による宇宙ごみ除去実証実験が、ワイヤーの打ち出し失敗のため中断されたという(sorae.jp、NHK)。
02/04 11:48

ビル・ゲイツ、気候変動を否定してはならないと警告

金曜日にコロンビア大学で行われたイベントで、ビル・ゲイツは実業家のウォーレン・バフェットらとともに学生との質疑応答セッションに参加した。
02/03 11:53

自転車レースでの隠しモーター、2000年代前半から存在した?

昨今では自転車レース(ロードレース)において、「メカニカルドーピング」と呼ばれる、車体に駆動力を生み出すモーターを仕込むシステムが問題とされている。
02/03 09:44

アナログレコードブームの需要に応える新型プレス機器が開発

昨今アナログレコードのブームが来ており、その年間売上枚数は4,000万枚に達する見込みだという。
02/02 17:41

一部の外国産クワガタムシを「特定外来生物」に指定し輸入規制の動き

ペットとして輸入・販売されている外国産クワガタムシの一部について、政府が特定外来生物に指定して輸入を禁止する動きがあるという(朝日新聞)。
02/02 09:04

オープンソースの自動運転ソフトウェアで事故、責任を負うのは誰か

以前、自動運転システムがオープンソース化されるという話があったが、これをめぐって別の問題が議題になっているという。
02/01 19:00

Amazon Echo、「Computer」との呼びかけに反応するように

Amazon.comの音声アシスタント「Amazon Echo」は、特定の言葉に反応して起動する仕組みになっており、今までは製品名である「Alexa」や「Echo」そして「Amazon」といった言葉に反応するようになっていた。
01/31 11:47

国民生活センターの水素水に関する報告書、複数の水素水関連業者が反論

昨年12月、国民生活センターが健康保持増進効果等をうたった水素水に対し法令違反の可能性があると指摘したのだが、これに対して複数の水素水メーカーが反論を行っている。
01/31 08:39

優れた知性を遺伝的に持つ者は減少する傾向、アイスランドで研究

アイスランドでの研究によると、教育場面において優れた能力を示す傾向を決定する遺伝的要素は存在するが、そのような要素を持つ人は高等教育を受けるために婚期が遅れ、また子供を持つ数も少なく、集団の中で減っていく傾向にあることが分かったという。
01/30 08:49

前へ戻る   39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49  次へ進む