ホーム > ニュース一覧 > テクノロジー・サイエンスの話題(37)

テクノロジー・サイエンスの話題のニュース(ページ 37)

ハイパーループ・ワン、時速1000キロで荷物輸送のシステム構想を発表

減圧されたチューブ内を走行する交通機関「ハイパーループ」の計画が世界各国で進められているが、アラブ首長国連邦のドバイでもこのような交通機関が構想されている。
05/11 14:23

glibcマニュアル内のジョーク巡りコミュニティとRMSが衝突 RMSが特権行使

GNU Libc(glibc)のマニュアルでabort()関数を説明する項には、「Future Change Warning」として注意事項が掲載されている。
05/10 18:03

Uber自律走行車の死亡事故、ソフトウェアが歩行者を無視したのが原因か

3月にアリゾナ州で発生したUberの自律走行タクシーによる歩行者の死亡事故について、ソフトウェアのチューニングが原因だったとThe Informationが報じている(The Verge、Ars Technica、SlashGear)。
05/10 18:02

視線計測デバイス向けのUSB HID規格が標準化

アイトラッキング技術最大手のTobiiは2日、アイトラッカー(視線計測デバイス)向けUSBヒューマンインターフェイスデバイス(HID)規格が標準としてUSB.orgに承認されたことを発表した。
05/08 10:34

ツタンカーメンの墓に「秘密の部屋」はなし 論争に終止符

エジプト当局は、紀元前14世紀のエジプトのファラオ「ツタンカーメン」の部屋の調査結果を発表した。
05/08 06:57

陸にぶつからない最長の海上ルートと水に落ちない最長の地上ルートは

海上を陸地にぶつかることなくまっすぐ航行できる最長ルートと、地上を海や湖沼に落ちることなくまっすぐ走行できる最長ルートについて、United Technologies Research Center IrelandのRohan Chabukswar氏とIBM Research IndiaのKushal Mukherjee氏が分枝限定法を用いて算出している。
05/07 23:28

カセットテープの「オートリバース」機能が失われた技術に

オーディオカセットテープを利用可能なカセットデッキやラジカセといった製品は現在も新製品が登場しているが、かつて多くの製品に搭載されていた「オートリバース」機構は「失われた技術」のようになっているそうだ。
05/06 18:42

米FTCが違法な製品保証規定で警告の6社 情報公開請求にて判明

4月10日に米連邦取引委員会(FTC)が違法な製品保証規定について大手6社に警告したことを発表した際、具体的な社名は挙げられていなかったが、このたびMotherboardの情報公開請求により判明した。
05/06 12:52

Huawei、最悪の事態に備えて独自OSを開発

Huaweiでは最悪の事態に備えて独自OSを開発していたそうだ。
05/01 09:21

北極圏に浮かぶ海氷に謎の穴 NASAの研究チームが発見

NASAの研究チームが、北極圏に浮かぶ海氷に正体不明の穴が3つ開いていることを確認したそうだ。
04/29 13:50

街中に設置の自動レンタル機使ったモバイルバッテリーシェア 年内に国内で

スマートフォン向けのモバイルバッテリーシェアリングサービスが登場した。
04/24 14:07

米FTC、保証規定違法と大手6社に警告 指定のパーツやサービス使用が要件

headless曰く、米連邦取引委員会(FTC)は10日、米国で自動車や携帯電話、ビデオゲームシステムを販売する大手6社に対し、製品保証要件に問題があるとして警告文書を送ったことを発表した。
04/14 18:28

政府、中央省庁の全WebサイトでSSL/TLS対応を義務化の方針へ

政府・サイバーセキュリティ戦略本部が「政府機関等の情報セキュリティ対策のための統一基準群の見直し」を行い、その一環として政府機関等の全Webサイト及び電子メールについて、通信の暗号化対応を義務付ける方針を明らかにした。
04/11 15:18

米農務省、遺伝子編集技術について規制しない方針示す

米国農務省(USDA)は3月28日、ゲノム編集技術「CRISPR」を使った遺伝子改変植物の規制を行うことはないと声明を出した。
04/07 09:33

「花粉を水に変えるタオル」が登場

先日「花粉を水に変えるマスク」が話題となったが、「花粉を水に変える」とうたった「ハイドロ銀チタンタオル」なる製品も登場しているようだ。
03/28 11:10

天然ダイヤモンドとの区別が困難な人工ダイヤモンドが増加中

ダイヤモンドの人工的な合成は以前から行われており、工業用としてはすでに量産されている。
03/26 23:31

東京で寿司をデータ化 米国で3Dにて再現

3Dプリント技術を使って食べ物を作る「Open Meals」というプロジェクトが、寿司をデータ化して3Dで再現するというデモを行った。
03/20 10:35

「花粉を水に変えるマスク」に疑問の声多数

最近、「花粉を水に変える」という効能をうたったマスクが販売されているが、これに対し各所で疑問の声が出ている。
03/17 14:17

著名な考古学者の遺品から捏造とみられる証拠品が発見

遺跡「チャタル・ヒュユク」を発見したことで知られる考古学者のJames Mellaart氏は2012年に86歳で亡くなったが、氏が発見したもののいくつかは偽物だった可能性が浮上している。
03/16 15:58

原付の部品からミニカーを自作、役所への登録やナンバー取得にも成功

原付バイクの部品を使って自作されたミニカーが、車両登録およびナンバーの取得に成功したことが話題となっている。
03/16 15:50

写真から3Dモデル生成 技術進化で簡易化

写真からその被写体の3Dモデルを生成する手法は古くから研究されているが、昨今の技術の進化により、一般人でも簡単に写真から3Dモデルを生成できるようになっているという。
03/15 10:45

電気自動車の普及 電力供給に懸念も

自動車メーカーのみならず、他業種も参入して群雄割拠状態の電気自動車ビジネスであるが、電気自動車が普及してガソリン車を置き換えた場合にそれを賄うのに十分な電力を供給できるのか、という問題があるという。
03/14 17:15

つる植物による太陽光発電システムのトラブル、複数例が確認

昨今増えている太陽光発電システムだが、つる植物によってシステムにトラブルが発生するという例があるそうだ。
03/13 00:15

132年近く前に海へ投入されたボトルメッセージが発見 ギネス記録に

132年近く前に海へ投げ込まれたボトルメッセージが1月21日にオーストラリアで発見されたそうだ。
03/11 18:26

HP、除菌ワイプで1万回の拭取りテストしたヘルスケア向けノートPCなど発表

HPは5日、米国・ラスベガスで同日開幕したHIMSS 2018にて、ヘルスケア業務向け「HP Healthcare Edition」のノートPCなど3機種を発表した。
03/09 23:03

前へ戻る   32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42  次へ進む