ホーム > ニュース一覧 > セキュリティ・プライバシー(33)

セキュリティ・プライバシーのニュース(ページ 33)

パスワードリセットを要請された英ISP、なぜか元のパスワードを郵送

英セキュリティ企業Cygenta共同設立者のFC氏(Freakyclown)が英プロバイダーVirgin Mediaのアカウント情報を思い出せず、パスワードリセットを要請したところ、なぜか元のパスワードが郵送されてきたそうだ。
08/23 14:31

うっかり入れ忘れ!? iOS 12.4で脱獄可能な脆弱性

7月22日に公開された最新の「iOS 12.4」へのアップデートに、ロックを解除して自由にアプリをインストール出来る、いわゆる“脱獄”が可能な脆弱性が発覚した。
08/23 11:29

DDoSでTorネットワークの速度を低下させる攻撃 実現可能

匿名ネットワーク「Tor」のパフォーマンス低下を狙ったDDoS攻撃が実現可能であるという研究結果が公表された。
08/23 09:03

国産OSS脆弱性スキャナ「Trivy」、競合企業が買収

趣味でセキュリティ関連ソフトウェアを開発しオープンソースとして公開したエンジニアの下に、海外のセキュリティ企業からソフトウェアの譲渡や雇用のオファーが来たそうだ。
08/21 08:41

WebKit、サードパーティーによるユーザー追跡を禁じる新ポリシーを発表

WebKitは14日、ユーザー追跡防止に関する新ポリシー「WebKit Tracking Prevention Policy」を発表した。
08/20 22:32

Bluetooth BR/EDR接続の端末に短い暗号鍵を使わせることができる脆弱性

オーディオストリーミング等に用いられるBluetooth BR/EDR接続で暗号鍵の長さをネゴシエーション(Key Negotiation Of Bluetooth: KNOB)する際、通信範囲内にいる攻撃者が鍵長を短くできる脆弱性CVE-2019-9506が公表された。
08/18 22:55

Microsoft、ユーザーの音声データを人力処理 プライバシー声明に明記

Microsoftが「プライバシーに関する声明」やサポート記事を更新し、収集した個人データの一部を人力処理していることを明記した。
08/17 22:18

8つの信金でATMやネットバンキングが利用できないシステム障害発生

8月15日、北海道信用金庫および旭川信用金庫、室蘭信用金庫、西武信用金庫、横浜信用金庫、湘南信用金庫、青木信用金庫、水戸信用金庫の8信金でシステム障害が発生し、ATMやインターネットバンキングなどが利用できない状況になったという。
08/16 22:55

XP以来放置され続けたWindowsの入力機構に関する脆弱性、修正

8月13日(米国時間)にリリースされた今月のWindows UpdateではWindows XP以降に存在する重大な脆弱性の修正が行われているため、迅速に適用することが推奨されるようだ。
08/16 22:53

「個人情報保護のためにCookieを使用」と主張のサイトが多数存在

世の中には「個人情報保護のためCookieを使用する」というサイトが存在するそうだ(黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition)。
08/16 08:48

キヤノンのデジタルカメラにランサムウェア攻撃が可能な脆弱性

Check Point Researchが画像転送プロトコル(PTP)経由でCanonのデジタルカメラにランサムウェア攻撃が可能な脆弱性を発見し、キヤノンが注意を呼び掛けている。
08/15 18:09

DMCAを悪用した個人情報抜き取りを狙ったと思われる虚偽の削除依頼発生

米デジタルミレニアム著作権法(DMCA)に基づいた削除申請を悪用する事例は過去にも多数発生しているが、昨今では個人情報取得のためにDMCAを悪用すると思われる事例が発生しているという。
08/15 09:37

Google一部サービスでAndroid端末の生体認証機能によるログインが可能に

一部のGoogle系サービスで、パスワードの代わりに指紋認証などを使ってサインインできるようになった。
08/15 09:32

Google Chrome 77、URLバーのEV証明書で組織表示を廃止へ

現在Google ChromeやFirefoxなどでは、Extended Validation証明書(EV証明書)を使ったHTTPSでの接続時に、その証明書の発行先組織名がブラウザのURL欄に表示されるようになっている。
08/14 10:22

InteI、Ivy Bridge以降のCPUに新たな脆弱性見つかる

IntelのIvy Bridge以降のCPUに、新たな脆弱性「CVE-2019-1125」が見つかった。
08/13 20:56

キャセイパシフィック航空、機内カメラで乗客撮影とプライバシーポリシーに明記

キャセイパシフィック航空がプライバシーポリシーを更新し、機内の監視カメラによる乗客の撮影を明記している。
08/12 13:45

マイクロソフト、IoT経由で企業ネットワークへの侵入試みるロシアハッカー発見

Microsoftのサイバーセキュリティ部門の1つであるMicrosoft Threat Intelligence Centerは、ロシア政府の支援を受けているとみられるハッカー集団が企業ネットワークへの侵入手段としてIoTデバイスを攻撃していると発表した。
08/09 08:19

GitHub、Capital Oneの個人情報漏洩事件で訴えられる

Capital Oneの個人情報漏洩事件に関して、Capital Oneに加えてGitHubを被告とするクラスアクション訴訟が米国で提起された。
08/08 22:27

横浜市大病院、メールアドレスの入力ミスで患者の個人情報を誤送信

横浜私立大学付属病院の医師が、患者3275人の個人情報を使用者不明のメールアドレスに誤送信していたことが明らかになった(朝日新聞、ヨミドクター、毎日新聞)。
08/08 22:14

「7pay」問題、セブン&アイの対応に懸念の声

先日、セブン&アイ・ホールディングスがスマートフォン決済サービス「7pay」のサービス終了を発表したが、これに関連するセブン&アイの対応について懸念の声が出ている。
08/08 09:12

Facebook、WhatsAppにバックドアを設定する計画

Facebookのメッセンジャーサービス「WhatsApp」に、バックドアを設定する動きがあるという。
08/07 08:54

リクルート、同意なしに就活中の学生個人情報を企業に提供との報道

就職情報サービス「リクナビ」を提供しているリクルートが、就職活動中の学生のプライバシに関わる情報を同意なしに企業に販売していたことが報じられている。
08/05 17:53

LibreOffice 6.2.5で任意コード実行可能な脆弱性、完全には修正されず

LibreOfficeで任意コード実行が可能な脆弱性(CVE-2019-9848)が見つかり、バージョン6.2.5で修正されたのだが、完全には修正されていないようだ。
08/03 16:12

Google、二要素認証用の「Titanセキュリティーキー」を日本でも発売

二要素認証で利用できる物理セキュリティドングル「Titanセキュリティーキー」が日本でも発売された。
08/03 08:49

Windows Defender、AV-TESTで初めて満点獲得

AV-TESTによる家庭向けWindowsアンチウイルスソフトウェアのテスト結果6月分で、Windows Defenderが初めて満点を獲得している。
08/03 08:43

前へ戻る   28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38  次へ進む